fc2ブログ

Diary

Entries

雪です。

いやあ、今シーズン初めての雪景色でした。
12月にも寒波はあったのですが、
本来雪が多いはずのここで(ど田舎山間部)、
雪は降りませんでした。
周辺では10センチ以上の積雪だったのにね。
で、ようやく初雪です。
でも1~2センチくらいで道路にはないのですよ。
通勤する家人はほっとしていましたが。
豪雪地帯の方には余り歓迎できない寒波でしょうが
雪景色は綺麗でした。眺めてて飽きないです。

さて年末に運転免許の更新に行ってきました。
今回は視力に不安がありまして、目がかすむのですよ。
なんかぼやけて見えにくい。
眼科で相談したとき
「しようがないよ、年だから」と言われてへこみました。
年だから~年だから~
確かに年もあるのでしょうが
もともと橘は緑内障があるので、白内障の症状が早く出てくるようです。
にしても、いつの間にか自分もそんなことを言われる年齢になったのだなあと。
はあ~~(特大のため息)
お医者さんからは「視力はちゃんとあるので大丈夫」と慰めの言葉をもらい
念のため眼鏡も作り変えて行きましたので、クリアできました。
それでもねえ、次回、その次と不安ですよ。
視力大切!本当に大切です.

早くも11日……

元旦から鏡開きまであっという間でした。
ほんと1月は早い。
今年の初詣は宮島に行きました。
いつもは防府天満宮なのですがたまにはいいのではと。
しかし、車で行ったのは失敗でしたね。
駐車場がなくて渋滞渋滞また渋滞でしたよ。
ようやく競艇用の駐車場に空きが出てなんとか停められましたが
もしまたここに来るなら、次は電車にしようと心に誓いましたよ。
その方が絶対に楽!
まあでも、大鳥居を見ながら清々しい気持ちにはなれたのでよかったです。
去年は初詣自体自粛していましたからね。
コロナ、憎しです。
初詣以外はのんびりしたお正月でした。
今年はよい年になるといいなあ。
橘家だけでなく、この地域も、日本も
これを見てくださっている皆様も
そして世界も!
皆が平和を願っているのにどうして戦争が終わらないのかなあ。
切ないです。

明けましておめでとうございます!

2023年が始まりました。
今年こそは平穏な佳い年でありますようにと心から祈っています。
よろしくお願いしますm(_ _)m


あっという間に30日……

泣いても笑ってもあと一日で今年も終わりです。
相変わらずコロナには泣かされてますが
それ以外にも今年はいろいろありました。
ロシアのクロアチア侵攻、元首相の暗殺事件等々。
我が家だけなら平穏に過ぎたのですが
あまりにも世界そして日本が激動の波に揺られましたね。
来年もこのままではどうなることか。
一市民の橘にはどうしようもないので
ささやかですがせめて我が家の平安を祈っておくことにします。
もちろん皆様の安寧と幸せもね。
それではよいお年をお迎えくださいませ。
来年もよろしくお願いします。

オミクロンワクチン……

打ってきました。
空いてます、市民メールが来たので
ほんとに取れるのかなあとおそるおそる予約を入れたら
あっさり取れましたので、行ってきましたよ。
二回目以降は熱が出るやら肩が痛いやらさんざんだったので
今回はどうかなあと心配していたのですが
今のところ大丈夫のようです。
肩は痛いですけれど。
これはもう仕方がないのでしようね。
これでこの冬は安心していいのでしょうかねえ。
インフルエンザワクチンは、現在考え中です。
去年はかかりつけ以外の人は駄目ですと
断わられましたからね。
でも無事に済んだので、うーん、今年はどうしよう。
あまりワクチンばかり打つのもねえ。

12月も半分が過ぎようとしています。
あともう半月でお正月ですよ。
早いですねえ。
今年は久しぶりにおせちを予約したので
年末年始はおうち時間です。
今になって予約しなければよかったと後悔していますよ。
だって配達日と時間、指定できないのですよ。
30日か31日かも今の時点ではわかりません。
発送が決まったら日にちは確定するらしいのですが
年末の忙しいとき、困りますよねえ。
買い物、行けない……
買い物だけでなく、ちょっと近場の温泉にと提案しかけて
おせちのことを思い出し、動けないじゃん!!!
大失敗と今現在では思ってます。
これでおせちが期待外れだったら泣くに泣けない。
美味しいおせちでありますようにと祈ってますよ。
それにつけても、来年はおせちなんか頼まないぞっ、なのです。

Menu

カレンダー

トップへ戻る

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ