Entries
2019.01/08 [Tue]
仕事始め……
新年のお仕事、橘の場合はゴミ出しから始まりました(嗚呼)
丸々一週間、年末年始でゴミの収集がなく、山のように溜まっていたのです。
月曜日に燃えるもの、今日がプラスティックゴミ、明日は瓶です。
これである程度はすっきりします。
が、最近は分別収集が厳しいので、まだあれこれ残るのですよ。
家の中を片付けたいとも常々思っているのですが
捨てるものの処理でいつも頓挫します。
これ、どの区別になるのかなあとか迷ったり
袋に入らないモノは、処理場まで搬入しなくてはなりませんし。
車に乗るものならまだいいのですが、
大型ゴミは……。
粗大ゴミの収集というのも月一でありますが
家の外に持ち出しておかないと駄目なのです。
非力な橘(笑)にはとても無理。
結局、今あるところにそのまま置いておけばいいじゃん
置けてるんだから、ということになります。
片付け、できるわけありませんね。
でもいつかすっきりさせたいとは、心から思っています。
なんて、新年早々ゴミの話から始まってしまいましたよ。
もっと爽やかな話題はないのか、とお叱りを受けそうです(笑)
でも正月の間ずっとゴミが気がかりだったから、
山のようなそれがぐっと減っただけで、橘自身は爽やかになりました(笑)
丸々一週間、年末年始でゴミの収集がなく、山のように溜まっていたのです。
月曜日に燃えるもの、今日がプラスティックゴミ、明日は瓶です。
これである程度はすっきりします。
が、最近は分別収集が厳しいので、まだあれこれ残るのですよ。
家の中を片付けたいとも常々思っているのですが
捨てるものの処理でいつも頓挫します。
これ、どの区別になるのかなあとか迷ったり
袋に入らないモノは、処理場まで搬入しなくてはなりませんし。
車に乗るものならまだいいのですが、
大型ゴミは……。
粗大ゴミの収集というのも月一でありますが
家の外に持ち出しておかないと駄目なのです。
非力な橘(笑)にはとても無理。
結局、今あるところにそのまま置いておけばいいじゃん
置けてるんだから、ということになります。
片付け、できるわけありませんね。
でもいつかすっきりさせたいとは、心から思っています。
なんて、新年早々ゴミの話から始まってしまいましたよ。
もっと爽やかな話題はないのか、とお叱りを受けそうです(笑)
でも正月の間ずっとゴミが気がかりだったから、
山のようなそれがぐっと減っただけで、橘自身は爽やかになりました(笑)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form