2018.11/06 [Tue]
気がつけば11月……
10月に初稿が終わり同人誌もなんとかクリア、楽しいJ庭も終わっちゃって、
つい気が抜けていたら、11月もどんどん過ぎていっています。
1日にはいつものように本の買い出しに行ったのですが
それからいったい何をしていたのだろう。
締め切りがないときはいっつもこんな感じで
修羅場中には、これが終わったらあれもしようこれもしようと思っているのに
やれたためしがないです。
そうしているうちに、次の修羅場が迫ってくるのですよ(嗚呼)
が、今回はそれではいけないと一念発起で
まずは長年放っておいた領収書の片付けに取りかかりました。
押し入れの下半分、段ボール箱に溜まっていた古いのを処分し、
家計簿はどうしようとしばし悩みました。
橘は結婚してからずっと家計簿をつけています。
何十冊(大げさ……笑)もあります。
初期のをぱらりと捲ると、なんとも初々しい。
お金の出入りも少ないです。
それを見ていて、倹約していたなあとしみじみ。
だってお給料、ほんとに少ない……(笑)
今の家計で不必要なもの、かなりありそうと、
俄然節約志向が湧いてきましたよ。
せっかくある資料ですもの、いかなさくてはね。
その後、年末の大掃除は暖かいうちにやるべし
という記事だったかテレビだったかを見て触発されたので
窓ガラスを一部屋ずつ拭いています。
一部屋だけと思うとけっこう丁寧にできるものですね。
ぴかぴかになって、満足満足。
窓が終わったら、キッチン、蛍光灯等々
一度にやると疲れますが、少しずつなら丁寧に取り組めますよ。
今年も終わらないのになんですが、来年もそうしようと思ったところです。
つい気が抜けていたら、11月もどんどん過ぎていっています。
1日にはいつものように本の買い出しに行ったのですが
それからいったい何をしていたのだろう。
締め切りがないときはいっつもこんな感じで
修羅場中には、これが終わったらあれもしようこれもしようと思っているのに
やれたためしがないです。
そうしているうちに、次の修羅場が迫ってくるのですよ(嗚呼)
が、今回はそれではいけないと一念発起で
まずは長年放っておいた領収書の片付けに取りかかりました。
押し入れの下半分、段ボール箱に溜まっていた古いのを処分し、
家計簿はどうしようとしばし悩みました。
橘は結婚してからずっと家計簿をつけています。
何十冊(大げさ……笑)もあります。
初期のをぱらりと捲ると、なんとも初々しい。
お金の出入りも少ないです。
それを見ていて、倹約していたなあとしみじみ。
だってお給料、ほんとに少ない……(笑)
今の家計で不必要なもの、かなりありそうと、
俄然節約志向が湧いてきましたよ。
せっかくある資料ですもの、いかなさくてはね。
その後、年末の大掃除は暖かいうちにやるべし
という記事だったかテレビだったかを見て触発されたので
窓ガラスを一部屋ずつ拭いています。
一部屋だけと思うとけっこう丁寧にできるものですね。
ぴかぴかになって、満足満足。
窓が終わったら、キッチン、蛍光灯等々
一度にやると疲れますが、少しずつなら丁寧に取り組めますよ。
今年も終わらないのになんですが、来年もそうしようと思ったところです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form