2006.06/16 [Fri]
本日の……
発送分です。
これで15日に届いた方は、おひとりを除いて発送できたはずです。
ハンドルネーム : ショコラ 様
ハンドルネーム : yuri 様
ハンドルネーム : こゆきこ 様
ハンドルネーム : いーちゃん 様
ハンドルネーム : 義人。 様
ハンドルネーム : 蟷螂 様
ハンドルネーム : spady 様
ハンドルネーム : あをい 様
ハンドルネーム : 青雅 様
ハンドルネーム : まおまりを 様
ハンドルネーム : 栗まんじゅう 様
ハンドルネーム : ミー 様
ハンドルネーム : えん 様
ハンドルネーム : Cou 様
ハンドルネーム : ショウ 様
ハンドルネーム : シェラ 様
ハンドルネーム : レオン 様
ハンドルネーム : アコ 様
ハンドルネーム :群馬県 ねこ 様
ハンドルネーム : Kou 様
ハンドルネーム : あこ 様
ハンドルネーム : miki 様
ハンドルネーム : うな 様
ハンドルネーム : こむぎ 様
ハンドルネーム : よし君 様
ハンドルネーム : ちょび 様
ハンドルネーム : アリス 様
ハンドルネーム : yun 様
さて、おひとり、とは、
実は申し込みにひらがなでお名前を書かれていたので
検索で引っかからなかったんですね。
急いでおりましたので、あとで調べようと取りのけて、
他の方を先にやっていましたら、時間切れ……
さきほどあれこれやってみて
県名でようやく特定できました。
よくよく申し込みのお手紙を見たら、
メールアドレスも書いてありましたよ。
これで検索すればよかったのかも。後の祭りですが。
という事情で、この方は月曜日の発送になってしまいました。
今回はちょっと苦言を(笑)
上記のような例外は、実はとても困るのです。
他にもそういう方がいらしたら、
また同じことを繰り返さなければなりません。
時間と手間がかかって、その分作業が遅れます。
さらに、
申し込みの封書が定形外で切手不足だった方がありました。
これは返信用封筒の切手を切り取らせていただいて
不足分にあて、その残りの金額分は
切手を買ってお返ししました。
たいへん手間がかかりました。
次に返信用封筒が入っていない方。
これは本来ならこれだけで不備なのですが
他は大丈夫でしたので、お送りすることにしました。
第一、返送しようにも、返信封筒が……(笑)
ただ、↑の方の例もありますように
返信用の封筒は万一のときのためなので
ぜひ、入れていただきたいと思います。
この方に他に不備があった場合
橘はどうしたものかと悩むことになったでしょうから。
そして二重にメール申し込みをされた方。
43番目と159番目。同じ方でした。
さすがにわからなくて
今日の件数、金額がどうしても合わない、
と何度も見直す羽目になりました。
どういうことかと言いますと
まず、検索で出てきたのが43番。
日付その他を記入して発送手続きを取り
そのあとで再確認したら、
今度は159番が引っかかったわけです。
あら、記入漏れだわ……
結局おひとりの方でしたから
件数、数量、金額が二重になりました。
合わないはずです。
そして、宛名シールに「様」がない方。
「行き」と書かれている方も。
ご自分の名前に「様」はつけにくいでしょうが
これまた橘の手が必要になってしまいます。
これから送られる方、気をつけてくださいね。
今日到着分はまだ手をつけておりませんが
発送済みの方は100件を超えました。
ちょっとしたことでも、
橘の手をかなり取る事態になりかねませんので
ぜひ、ご協力をお願いします。
それと心配していました「灼熱の楔につながれて」
残り7册です。
まだ処理をしていない今日の分で
おそらくなくなるものと。
今日の分も全部ありますかどうか。
大変申し訳ないですが、
先着順ということでお許しください。
それについて、再販して欲しい、
とかなりの方が書いておられましたが
ちょっと無理なのです。
イベントごとに新刊を出していきたいと思っていますので
再販すると置くスペースがなくなってしまいます。
机半分ですから、12種類分しか置けないのだと
ご理解いただきたいと思います。
上記の事情ですので、
もしこの先再販することがあったとしても、
数册分を一冊にまとめて、という形しか無理だろうと思います。
いずれにしろ、今現在は、考えておりません。
それと先日も書きましたが、
お手紙で質問事項を書かれているものがありましたが
今、とてもお返事できる状態ではありませんので
通販が終わって落ち着いた頃
改めてメールでもいただきたいと思います。
いろいろ書きましたが、どうか気を悪くされないでくださいね。
通販作業は、本当に本当に大変なので……
これで15日に届いた方は、おひとりを除いて発送できたはずです。
ハンドルネーム : ショコラ 様
ハンドルネーム : yuri 様
ハンドルネーム : こゆきこ 様
ハンドルネーム : いーちゃん 様
ハンドルネーム : 義人。 様
ハンドルネーム : 蟷螂 様
ハンドルネーム : spady 様
ハンドルネーム : あをい 様
ハンドルネーム : 青雅 様
ハンドルネーム : まおまりを 様
ハンドルネーム : 栗まんじゅう 様
ハンドルネーム : ミー 様
ハンドルネーム : えん 様
ハンドルネーム : Cou 様
ハンドルネーム : ショウ 様
ハンドルネーム : シェラ 様
ハンドルネーム : レオン 様
ハンドルネーム : アコ 様
ハンドルネーム :群馬県 ねこ 様
ハンドルネーム : Kou 様
ハンドルネーム : あこ 様
ハンドルネーム : miki 様
ハンドルネーム : うな 様
ハンドルネーム : こむぎ 様
ハンドルネーム : よし君 様
ハンドルネーム : ちょび 様
ハンドルネーム : アリス 様
ハンドルネーム : yun 様
さて、おひとり、とは、
実は申し込みにひらがなでお名前を書かれていたので
検索で引っかからなかったんですね。
急いでおりましたので、あとで調べようと取りのけて、
他の方を先にやっていましたら、時間切れ……
さきほどあれこれやってみて
県名でようやく特定できました。
よくよく申し込みのお手紙を見たら、
メールアドレスも書いてありましたよ。
これで検索すればよかったのかも。後の祭りですが。
という事情で、この方は月曜日の発送になってしまいました。
今回はちょっと苦言を(笑)
上記のような例外は、実はとても困るのです。
他にもそういう方がいらしたら、
また同じことを繰り返さなければなりません。
時間と手間がかかって、その分作業が遅れます。
さらに、
申し込みの封書が定形外で切手不足だった方がありました。
これは返信用封筒の切手を切り取らせていただいて
不足分にあて、その残りの金額分は
切手を買ってお返ししました。
たいへん手間がかかりました。
次に返信用封筒が入っていない方。
これは本来ならこれだけで不備なのですが
他は大丈夫でしたので、お送りすることにしました。
第一、返送しようにも、返信封筒が……(笑)
ただ、↑の方の例もありますように
返信用の封筒は万一のときのためなので
ぜひ、入れていただきたいと思います。
この方に他に不備があった場合
橘はどうしたものかと悩むことになったでしょうから。
そして二重にメール申し込みをされた方。
43番目と159番目。同じ方でした。
さすがにわからなくて
今日の件数、金額がどうしても合わない、
と何度も見直す羽目になりました。
どういうことかと言いますと
まず、検索で出てきたのが43番。
日付その他を記入して発送手続きを取り
そのあとで再確認したら、
今度は159番が引っかかったわけです。
あら、記入漏れだわ……
結局おひとりの方でしたから
件数、数量、金額が二重になりました。
合わないはずです。
そして、宛名シールに「様」がない方。
「行き」と書かれている方も。
ご自分の名前に「様」はつけにくいでしょうが
これまた橘の手が必要になってしまいます。
これから送られる方、気をつけてくださいね。
今日到着分はまだ手をつけておりませんが
発送済みの方は100件を超えました。
ちょっとしたことでも、
橘の手をかなり取る事態になりかねませんので
ぜひ、ご協力をお願いします。
それと心配していました「灼熱の楔につながれて」
残り7册です。
まだ処理をしていない今日の分で
おそらくなくなるものと。
今日の分も全部ありますかどうか。
大変申し訳ないですが、
先着順ということでお許しください。
それについて、再販して欲しい、
とかなりの方が書いておられましたが
ちょっと無理なのです。
イベントごとに新刊を出していきたいと思っていますので
再販すると置くスペースがなくなってしまいます。
机半分ですから、12種類分しか置けないのだと
ご理解いただきたいと思います。
上記の事情ですので、
もしこの先再販することがあったとしても、
数册分を一冊にまとめて、という形しか無理だろうと思います。
いずれにしろ、今現在は、考えておりません。
それと先日も書きましたが、
お手紙で質問事項を書かれているものがありましたが
今、とてもお返事できる状態ではありませんので
通販が終わって落ち着いた頃
改めてメールでもいただきたいと思います。
いろいろ書きましたが、どうか気を悪くされないでくださいね。
通販作業は、本当に本当に大変なので……
スポンサーサイト
Comment
Comment_form