Entries
2018.04/18 [Wed]
洗濯日和……
朝からいいお天気です。
気持ちよく洗濯物が干せました。
今日は美容院に行きます。
その間も外に干しっぱなしで大丈夫そうです。
この春はわりといいお天気が続き、
主婦にとってはとってもありがたいのですが
庭の草木にはちょっと厳しかったかな。
何回か水まきをしましたよ。
待望の雨が降ると、植木も元気になりますが、
雑草も一気に萌えいずるてなもんで、苦労します。
さて、その庭の垣根にしようと植えてあるお茶の木が
二本、枯れかけています。
以前は立派な柘植の木がいい垣根になっていたのですが
家人がお茶の木に植え替えたいと言い出しまして
もったいないと思いながら業者さんにお願いしました。
ところがそのお茶の木、なかなか大きくなりません。
それどころかどんどん枯れていくのですよ。
三年目ですが、途中で五本植え替えて、そしてまた二本。
モグラのせいなんです。
ちょど通り道になっていて、縦横に穴を掘っています。
その結果、根の張りようがなくて枯れてしまう。
駆除対策もしてみたのですが効果なし。
どうしたらいいのかとため息をついています。
取り敢えずまた植え替えですね(嗚呼)
月曜火曜と友人のお通夜とお葬式に行って来ました。
産まれたときから知っている幼馴染で、
今は別々の土地に住んでいるので年賀状だけになっていましたが
やはり寂しいですね。
それにしても早すぎですよ。
切ない……。
気持ちよく洗濯物が干せました。
今日は美容院に行きます。
その間も外に干しっぱなしで大丈夫そうです。
この春はわりといいお天気が続き、
主婦にとってはとってもありがたいのですが
庭の草木にはちょっと厳しかったかな。
何回か水まきをしましたよ。
待望の雨が降ると、植木も元気になりますが、
雑草も一気に萌えいずるてなもんで、苦労します。
さて、その庭の垣根にしようと植えてあるお茶の木が
二本、枯れかけています。
以前は立派な柘植の木がいい垣根になっていたのですが
家人がお茶の木に植え替えたいと言い出しまして
もったいないと思いながら業者さんにお願いしました。
ところがそのお茶の木、なかなか大きくなりません。
それどころかどんどん枯れていくのですよ。
三年目ですが、途中で五本植え替えて、そしてまた二本。
モグラのせいなんです。
ちょど通り道になっていて、縦横に穴を掘っています。
その結果、根の張りようがなくて枯れてしまう。
駆除対策もしてみたのですが効果なし。
どうしたらいいのかとため息をついています。
取り敢えずまた植え替えですね(嗚呼)
月曜火曜と友人のお通夜とお葬式に行って来ました。
産まれたときから知っている幼馴染で、
今は別々の土地に住んでいるので年賀状だけになっていましたが
やはり寂しいですね。
それにしても早すぎですよ。
切ない……。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form