2017.07/11 [Tue]
九州の被害に……
テレビで釘付けになってました。
ひどい、ひどすぎます。
5年前と同じところがまた被害に
という記事も読みました。
補修とかしてないんでしょうか。
本当に雨は怖いです。
このあたりも結構降ったのですが
被害が出るほどではなくて、
すみません、ほっとしました。
だからこそ、被害に遭われた方が気の毒でならなくて……
日常生活が少しでも早く戻るように祈っています。
雨は降らなくても毎日むしむしと暑いです。
空梅雨かと思われたのにこんな豪雨で
最近の天気はほんとわかりませんね。
橘の住んでいるところは山間部で山が近いので、
洪水よりは土砂崩れでしょうか。
実際何年か前、すぐ近くの裏山が崩れて
お隣の倉庫に流れ込んだことがありました。
あとちょっとで我が家です。
自然災害は、人間には抗いようがないので
怖かった……。
せめて二階にいようとか、山と反対側にいようとか
それくらいしか対策はありません。
何事もないように祈るかないのでしょうね。
さて話は変わりますが
7月発売の見本が我が家に届きました。
早っ。
蘭蒼史先生の麗しい表紙が目印です。
間もなく書店に並ぶと思いますので
よろしくお願いします。
ひどい、ひどすぎます。
5年前と同じところがまた被害に
という記事も読みました。
補修とかしてないんでしょうか。
本当に雨は怖いです。
このあたりも結構降ったのですが
被害が出るほどではなくて、
すみません、ほっとしました。
だからこそ、被害に遭われた方が気の毒でならなくて……
日常生活が少しでも早く戻るように祈っています。
雨は降らなくても毎日むしむしと暑いです。
空梅雨かと思われたのにこんな豪雨で
最近の天気はほんとわかりませんね。
橘の住んでいるところは山間部で山が近いので、
洪水よりは土砂崩れでしょうか。
実際何年か前、すぐ近くの裏山が崩れて
お隣の倉庫に流れ込んだことがありました。
あとちょっとで我が家です。
自然災害は、人間には抗いようがないので
怖かった……。
せめて二階にいようとか、山と反対側にいようとか
それくらいしか対策はありません。
何事もないように祈るかないのでしょうね。
さて話は変わりますが
7月発売の見本が我が家に届きました。
早っ。
蘭蒼史先生の麗しい表紙が目印です。
間もなく書店に並ぶと思いますので
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form