2017.05/10 [Wed]
ツバメが……
ツバメが戻ってきましたが、来なくなってしまいました。
去年の巣の跡を除去したからです。
というのも、ツバメが来始めて少ししたら
一部が壊れてしまったのです。
しかも日が経つにつれ、ほかの部分も崩れ始めて
もしここで卵を産んだら大変なことになるとぞっとしました。
慌てて家人に巣の中を覗いてもらったら、
幸い卵はまだでしたので、今のうちにと壊して除けました。
ツバメは戸惑ったのか、しばらくその辺りを飛んでいましたが
ついにどこかへ行ってしまいましたよ(嗚呼)
ここで産んで巣ごと落ちるよりはいいと思ったからしたことですが
可愛い雛を見損ねたのがとても残念で、まだ未練です。
置いといた方がよかったのでしょうかねえ。
連休明けに検査入院してきました。
睡眠時無呼吸症候群の疑いです。
身体のあちこちにセンサーを取り付けるので
動くに動けない身体になりました(笑)
眠たいのに眠れなくて、初めて睡眠薬のお世話になりました。
目が覚めたのは朝の五時。それからしばらくぼうっとして過ごし
七時過ぎにセンサーを取り外してもらいました。
疲れました。
結果は三週間後にわかるようですが
どうなのかなあ。何もなければいいのですが。
去年の巣の跡を除去したからです。
というのも、ツバメが来始めて少ししたら
一部が壊れてしまったのです。
しかも日が経つにつれ、ほかの部分も崩れ始めて
もしここで卵を産んだら大変なことになるとぞっとしました。
慌てて家人に巣の中を覗いてもらったら、
幸い卵はまだでしたので、今のうちにと壊して除けました。
ツバメは戸惑ったのか、しばらくその辺りを飛んでいましたが
ついにどこかへ行ってしまいましたよ(嗚呼)
ここで産んで巣ごと落ちるよりはいいと思ったからしたことですが
可愛い雛を見損ねたのがとても残念で、まだ未練です。
置いといた方がよかったのでしょうかねえ。
連休明けに検査入院してきました。
睡眠時無呼吸症候群の疑いです。
身体のあちこちにセンサーを取り付けるので
動くに動けない身体になりました(笑)
眠たいのに眠れなくて、初めて睡眠薬のお世話になりました。
目が覚めたのは朝の五時。それからしばらくぼうっとして過ごし
七時過ぎにセンサーを取り外してもらいました。
疲れました。
結果は三週間後にわかるようですが
どうなのかなあ。何もなければいいのですが。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form