2016.07/27 [Wed]
黄色いカボチャ……
黄色いカボチャはコリンキーというのだそうですね。
生食もできる、サラダに最適、浅漬けや酢のものOK等々、
知りませんでした~~
スーパーでカボチャとして売られていたので(安売りで……笑)
普通に煮物にしたのですね。
いつものカボチャほど皮が固くなくて
包丁がすっと通ったから、なんかへんとは思ったのですが
とりあえず煮物にしたら、水気がいっぱい出て薄味になってしまいました。
はっきりいって味がない、まずい、食べられない。
なんだこりゃとその時点でようやくネット検索して
上記のようなことを知った次第です。
でももう煮ちゃってます(笑)
仕方なく汁を半分捨てていつもより濃いめにもう一度味をつけ直しました。
なんとか食べられるようにはなりましたが
安い、につられて買ったら駄目ですね。
でも次このコリンキーを見つけたら、今度はサラダにしてみようと思います。
レシピはたくさん出ていたから、チャレンジチャレンジです。
毎日暑いですね。この辺り、今日は32度あるようです。
午後からエアコンを入れて籠もっているので、あまり暑さは感じないのですが、
もう少ししたら洗濯物を取り入れなければならないので……
この暑さで、4年後の東京オリンピック大丈夫なんでしょうかねえ。
熱中症患者がたくさんで出そうな気がするのですが。
そういう意味ではドームがあって空調が効いていればよかったかも。
もう今さら遅いのですけれど。
生食もできる、サラダに最適、浅漬けや酢のものOK等々、
知りませんでした~~
スーパーでカボチャとして売られていたので(安売りで……笑)
普通に煮物にしたのですね。
いつものカボチャほど皮が固くなくて
包丁がすっと通ったから、なんかへんとは思ったのですが
とりあえず煮物にしたら、水気がいっぱい出て薄味になってしまいました。
はっきりいって味がない、まずい、食べられない。
なんだこりゃとその時点でようやくネット検索して
上記のようなことを知った次第です。
でももう煮ちゃってます(笑)
仕方なく汁を半分捨てていつもより濃いめにもう一度味をつけ直しました。
なんとか食べられるようにはなりましたが
安い、につられて買ったら駄目ですね。
でも次このコリンキーを見つけたら、今度はサラダにしてみようと思います。
レシピはたくさん出ていたから、チャレンジチャレンジです。
毎日暑いですね。この辺り、今日は32度あるようです。
午後からエアコンを入れて籠もっているので、あまり暑さは感じないのですが、
もう少ししたら洗濯物を取り入れなければならないので……
この暑さで、4年後の東京オリンピック大丈夫なんでしょうかねえ。
熱中症患者がたくさんで出そうな気がするのですが。
そういう意味ではドームがあって空調が効いていればよかったかも。
もう今さら遅いのですけれど。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form