fc2ブログ

Diary

Entries

年金の不思議。

これどう思う?と親から相談を受けたのが年金(笑)
年金額改定通知書というのが来たらしいのですね。
で合計年金額と各支払期の合計が合わない。
は?そんなことないでしょと電卓を入れてみたら本当でした。
支払われる年金が一円少ない……
まあ一円くらいとは思ったのですが、
親にすればなんでだろうと気になるというので
日本年金機構に電話してみました(笑)
本人確認等けっこう面倒な手続きを経て、説明してもらったのは
端数処理で2月に差額を入れ込んでいるのだけれど、
単純に差額を差し引きしたのではなくて
切り捨てられた一円未満の端数を足したものなのだと……
言われたときにはちょっと意味がわからなくて、頭をひねりました。

つまり、こういうことです。
3359円の年金だったとして(少なっ……笑)
2か月に一回の振り込みは3359÷6で559円。
端数の0.8円が繰り越され、0.8×6の4.8円
0.8が切り捨てられて4円が2月分に加算。
で、559×6+4=3358ということになるわけです。
なんとややこしい。しかも一円少ない(爆)
単純に引けばいいのに!
一円差額ができたわけはわかりましたが
おかしいですよね、これ。
本来もらえる年金より少ないんだもの、たとえ一円でも。
説明してくださった年金機構の方も
そういう計算をすることになっているので済みません
と言われていて、一円増やしてくれることはないそうです。

うちの親はふ~んで納得したようですけれど
たとえば他にもそんな人がいるんじゃないかな。
年金をもらっている人、日本中で何人いるんだろ。
その人たちが皆一円少ないとしたら、その一円分は誰の懐に入るのか
合計したらすごい金額なんじゃない?なんてことをちょっと思ってしまいましたよ。
一円を笑うものは一円に泣く、ですものね。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ