2016.03/11 [Fri]
今日は鎮魂の日です。
5年前の悲劇の時間、橘はバス旅行で太宰府にいました。
こんな未曾有の大惨事とは知らず。
帰宅してニュースを見て、言葉を失いました。
バスガイドさんが、
「東北で地震があったそうです。もし親戚や知人の方がおられましたら
ご連絡を取られてはいかがですか」
と言われたのは聞いていましたが、まさかこんな酷いとは。
今日は朝からテレビでも追悼の特集をやっています。
2時過ぎには、黙祷もあるようです。
静かにその時間を過ごそうと思っています。
さて、昨日書いたパソコンの修理、
時間がかかるのと確認等はここではできないので持ち帰ります、
と言われてしまいました。しかも、
初期不良で交換かもとか、中身は出荷時に戻るかもとか言われ、
データ消失に文句を言わないという趣旨のサインも求められました。
2日に届いてから今日まで、
パソコンを使えるようにするまでの膨大な時間を返して~~
と思わず内心で叫んでしまいましたよ。
という事情で、またビスタパソコンを使っています。
ここ数日新しいパソコンを使っていたので
データを戻すのに時間を取られ、
昨日はほとんどお仕事ができませんでした。
もう、どうしたらと泣きが入っています。
修理完了で戻ってくるパソコンが、
橘がカスタマイズしたままで返りますようにと
祈るような気持ちでいます。
こんな未曾有の大惨事とは知らず。
帰宅してニュースを見て、言葉を失いました。
バスガイドさんが、
「東北で地震があったそうです。もし親戚や知人の方がおられましたら
ご連絡を取られてはいかがですか」
と言われたのは聞いていましたが、まさかこんな酷いとは。
今日は朝からテレビでも追悼の特集をやっています。
2時過ぎには、黙祷もあるようです。
静かにその時間を過ごそうと思っています。
さて、昨日書いたパソコンの修理、
時間がかかるのと確認等はここではできないので持ち帰ります、
と言われてしまいました。しかも、
初期不良で交換かもとか、中身は出荷時に戻るかもとか言われ、
データ消失に文句を言わないという趣旨のサインも求められました。
2日に届いてから今日まで、
パソコンを使えるようにするまでの膨大な時間を返して~~
と思わず内心で叫んでしまいましたよ。
という事情で、またビスタパソコンを使っています。
ここ数日新しいパソコンを使っていたので
データを戻すのに時間を取られ、
昨日はほとんどお仕事ができませんでした。
もう、どうしたらと泣きが入っています。
修理完了で戻ってくるパソコンが、
橘がカスタマイズしたままで返りますようにと
祈るような気持ちでいます。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form