2005.11/30 [Wed]
スケジュール……
なんと2007年の予定を入れていただきましたよ。
嬉しいですねえ。
そこまでは書いていられる、わけですから。
とりあえずは、目先の一歩からなんですけれどね(笑)
ただいま同人誌で苦戦中です(笑)
猊下は相変わらず橘を悩ませてくださいます。
表紙はもう描いてもらってるのですよ。
なのに、本文がまだ(笑)
冬コミ、できれば2冊と思っていたのですが
1冊になってしまいそうです。
そのかわり、「月夜に咲く花」の番外を再版しようと思います。
これ、ほんとにありがたいことに、
再版希望をたくさんいただいていたのですよ。
同人誌も、再版を重ねる本って、ほんと幸せものですね。
そういえば、ちょこちょこ頂くコメントですが
嬉しく読んでます。
その日の日記の内容に関してが多いのですが
誰にともなく書いている日記を、読んでくださっているのだなあ
と思うと、なんか感無量ですね。
橘はもともとあとがきが大好きなのですが
こうしてとりとめなく文章を書くことこそが好きなのだ
ということを改めて実感しました。
もしかして日記を書くのに最適な資質?(笑)
さて、日記をアップするときの時間でおわかりかと思いますが
橘は夜は寝る生活をしています。
朝は6時過ぎには起きます。
締め切りが迫っているときは、もっと早く起きて(4時?)
朝お仕事をするときもありますが、夜はだめです。
12時を過ぎると瞼がくっつきそうになって、頭は朦朧とします。
このころに書いた文章を朝読むと、
いったい何を書いているんだ?
というくらい、わけわかんないことを書いてます。
結局昼型人間なのでしょうね。
作家さんも漫画家さんも
夜にお仕事をされる方が多いと聞きますが
よく起きていられるなあ、と感心してしまいます。
起きているコツをぜひ教えていただきたい。
だって静かな夜なら、起きていられさえすれば
きっとお仕事も捗ると思うのですよ。
高岡センセのところからリンクをはっていただきました。
ありがとうございます。
あとはお世話になっている出版社様にリンクをお願いしなくては。
でもまだあれこれ足らないサイトなんですよねえ。
いいのかなあ。
自分のところからのリンクも
はり方がわからなくて悩んでいるのですよ(笑)
情けないです。
さてもう少し、同人誌をすすめておかなければ。
万里の道も一歩からですもの。
それではまた。
嬉しいですねえ。
そこまでは書いていられる、わけですから。
とりあえずは、目先の一歩からなんですけれどね(笑)
ただいま同人誌で苦戦中です(笑)
猊下は相変わらず橘を悩ませてくださいます。
表紙はもう描いてもらってるのですよ。
なのに、本文がまだ(笑)
冬コミ、できれば2冊と思っていたのですが
1冊になってしまいそうです。
そのかわり、「月夜に咲く花」の番外を再版しようと思います。
これ、ほんとにありがたいことに、
再版希望をたくさんいただいていたのですよ。
同人誌も、再版を重ねる本って、ほんと幸せものですね。
そういえば、ちょこちょこ頂くコメントですが
嬉しく読んでます。
その日の日記の内容に関してが多いのですが
誰にともなく書いている日記を、読んでくださっているのだなあ
と思うと、なんか感無量ですね。
橘はもともとあとがきが大好きなのですが
こうしてとりとめなく文章を書くことこそが好きなのだ
ということを改めて実感しました。
もしかして日記を書くのに最適な資質?(笑)
さて、日記をアップするときの時間でおわかりかと思いますが
橘は夜は寝る生活をしています。
朝は6時過ぎには起きます。
締め切りが迫っているときは、もっと早く起きて(4時?)
朝お仕事をするときもありますが、夜はだめです。
12時を過ぎると瞼がくっつきそうになって、頭は朦朧とします。
このころに書いた文章を朝読むと、
いったい何を書いているんだ?
というくらい、わけわかんないことを書いてます。
結局昼型人間なのでしょうね。
作家さんも漫画家さんも
夜にお仕事をされる方が多いと聞きますが
よく起きていられるなあ、と感心してしまいます。
起きているコツをぜひ教えていただきたい。
だって静かな夜なら、起きていられさえすれば
きっとお仕事も捗ると思うのですよ。
高岡センセのところからリンクをはっていただきました。
ありがとうございます。
あとはお世話になっている出版社様にリンクをお願いしなくては。
でもまだあれこれ足らないサイトなんですよねえ。
いいのかなあ。
自分のところからのリンクも
はり方がわからなくて悩んでいるのですよ(笑)
情けないです。
さてもう少し、同人誌をすすめておかなければ。
万里の道も一歩からですもの。
それではまた。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます