2016.01/07 [Thu]
新しい年……
松の内って今日までですよね。
え?明日?
この辺り微妙な感じで教わったようで、
8日まではお正月なのに~~、
なんて子供の頃は喚いていたような気がします。
8日の始業式がほとほと嫌だったようで(笑)
ネットで見れば、今はすぐわかりますけれどね。
でも関東7日、関西は15日と書いてあるのもあって「???」です(笑)
いただいて返していない年賀状を送るべきか送らざるべきか。
この時期なら寒中見舞がいいとも聞きますが
お年玉くじがあるので、橘なら年賀状を貰った方が嬉しい。
月曜日からお仕事だった方に今さら年賀状が届いても、と思ったりもしましたが、
非常識と怒る人もいないと思うので
よし、年賀状にしよう。
などとつらつら書きましたのは、
毎年この時期に悩むしょもない悩み事です。
頭を悩ませるのがこの程度であるなら、今年も平和なのですが、
ニュースを見ると近隣の国がまた焦臭いことをやっています。
世界平和、成就することがあるのかしらと新年早々ため息です。
え?明日?
この辺り微妙な感じで教わったようで、
8日まではお正月なのに~~、
なんて子供の頃は喚いていたような気がします。
8日の始業式がほとほと嫌だったようで(笑)
ネットで見れば、今はすぐわかりますけれどね。
でも関東7日、関西は15日と書いてあるのもあって「???」です(笑)
いただいて返していない年賀状を送るべきか送らざるべきか。
この時期なら寒中見舞がいいとも聞きますが
お年玉くじがあるので、橘なら年賀状を貰った方が嬉しい。
月曜日からお仕事だった方に今さら年賀状が届いても、と思ったりもしましたが、
非常識と怒る人もいないと思うので
よし、年賀状にしよう。
などとつらつら書きましたのは、
毎年この時期に悩むしょもない悩み事です。
頭を悩ませるのがこの程度であるなら、今年も平和なのですが、
ニュースを見ると近隣の国がまた焦臭いことをやっています。
世界平和、成就することがあるのかしらと新年早々ため息です。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form