2006.04/18 [Tue]
八重桜が……
咲き始めています。
我が家では、桜の木が二本ありまして、
時間差で楽しめる贅沢さです。
実はこれ、ここに引っ越してきたとき
記念樹を植えようよ、と苗木を買いに行ったのですが
たまたまソメイヨシノが売り切れていたんですね。
数日から一週間待てば入りますと言われたのに
我慢できないひとがおりまして(ため息)
そこにある八重桜を買って帰ったわけです。
さて2年後、八重桜がようやく花をつけ始めたのですが
世間様が花見花見と浮かれている時期から
どうしてもずれてしまうので
やはりソメイヨシノも植えよう、と
またもや苗木を買いに行きました。
今度はちゃんとありましたよ。
そういうわけで、我が家には二本の桜が
植えられることになったのです。
怪我の功名(ちょっと違いますが……笑)の
おかげで、趣の違う桜が楽しめるわけです。
このあとツツジやサツキも蕾をつけ始めていますから
連休頃には我が家の庭は花盛り。
ついでに雑草も草盛り(とは言わないですね……笑)
抜いても抜いても生えてくる雑草との戦いが
秋の終わりまで続くことになります。
春は好きなんですけど、
夏も秋も好きなんですけれど、
草の生えない冬は楽ができるので、
やっぱり一番いい季節かも(あえて好きとは言いません……笑)
我が家では、桜の木が二本ありまして、
時間差で楽しめる贅沢さです。
実はこれ、ここに引っ越してきたとき
記念樹を植えようよ、と苗木を買いに行ったのですが
たまたまソメイヨシノが売り切れていたんですね。
数日から一週間待てば入りますと言われたのに
我慢できないひとがおりまして(ため息)
そこにある八重桜を買って帰ったわけです。
さて2年後、八重桜がようやく花をつけ始めたのですが
世間様が花見花見と浮かれている時期から
どうしてもずれてしまうので
やはりソメイヨシノも植えよう、と
またもや苗木を買いに行きました。
今度はちゃんとありましたよ。
そういうわけで、我が家には二本の桜が
植えられることになったのです。
怪我の功名(ちょっと違いますが……笑)の
おかげで、趣の違う桜が楽しめるわけです。
このあとツツジやサツキも蕾をつけ始めていますから
連休頃には我が家の庭は花盛り。
ついでに雑草も草盛り(とは言わないですね……笑)
抜いても抜いても生えてくる雑草との戦いが
秋の終わりまで続くことになります。
春は好きなんですけど、
夏も秋も好きなんですけれど、
草の生えない冬は楽ができるので、
やっぱり一番いい季節かも(あえて好きとは言いません……笑)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form