2011.04/18 [Mon]
金比羅さんに行ってきました。
お正月企画の無料招待に当選したので、行ってきました。
バス旅行です。
金比羅さんの700段越えの階段には泣かされました。
橘は、集合写真を撮る半分ほどの場所でもう十分
と思ったのですが、
同行者さんの叱咤激励に渋々残りの階段を上り
脚ががくがくになって下ってきました。
嫌々だったのとしんどかったので(これ、方言じゃないですよね)
バスの集合時間ぎりぎりになり
お店をゆっくり覗くことができませんでした。
恨むよ、同行者さん!
慌ただしく入ったお店やさんでは
参拝者が少なくて、というお話を聞きました。
震災の影響はここでも出ているようです。
観光地は大変ですね。
なかなか出かけるという
気分にはならないかも、ですが
行ける方は行かないと、
景気も下向きになるばかりなのではと思います。
連休、日帰りでもいいからどこかに行きませんか?
金比羅さんから帰って数日、
絶賛、脚腰痛い中です(笑)
コメントのお礼です。
M様。
昨夏の酷暑、今に続く雨不足で
桜が寂しく、果樹も枯れたとか。
このあたりでも年間雨量は平年の半分以下と聞きました。
少しまとまった雨が欲しいところです。
なかなか思うように降ってはくれそうもないですが。
ただ、今現在は、東北のことを考えれば、
降らない方がいいのかもしれませんね。
S様。
計画停電が終わってほっとされたことと思います。
ただまだ品不足はあるとのこと。
製紙工場、包装容器の工場等
完全に復旧するのはもう少し先になりそうですね。
こちらでも、スーパーの棚が空いていることがあります。
そちら及び被災地に比べれば微々たるものですが。
バス旅行です。
金比羅さんの700段越えの階段には泣かされました。
橘は、集合写真を撮る半分ほどの場所でもう十分
と思ったのですが、
同行者さんの叱咤激励に渋々残りの階段を上り
脚ががくがくになって下ってきました。
嫌々だったのとしんどかったので(これ、方言じゃないですよね)
バスの集合時間ぎりぎりになり
お店をゆっくり覗くことができませんでした。
恨むよ、同行者さん!
慌ただしく入ったお店やさんでは
参拝者が少なくて、というお話を聞きました。
震災の影響はここでも出ているようです。
観光地は大変ですね。
なかなか出かけるという
気分にはならないかも、ですが
行ける方は行かないと、
景気も下向きになるばかりなのではと思います。
連休、日帰りでもいいからどこかに行きませんか?
金比羅さんから帰って数日、
絶賛、脚腰痛い中です(笑)
コメントのお礼です。
M様。
昨夏の酷暑、今に続く雨不足で
桜が寂しく、果樹も枯れたとか。
このあたりでも年間雨量は平年の半分以下と聞きました。
少しまとまった雨が欲しいところです。
なかなか思うように降ってはくれそうもないですが。
ただ、今現在は、東北のことを考えれば、
降らない方がいいのかもしれませんね。
S様。
計画停電が終わってほっとされたことと思います。
ただまだ品不足はあるとのこと。
製紙工場、包装容器の工場等
完全に復旧するのはもう少し先になりそうですね。
こちらでも、スーパーの棚が空いていることがあります。
そちら及び被災地に比べれば微々たるものですが。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます