2011.01/18 [Tue]
とんど祭り。
先日の日曜日、地域のとんど祭りが開かれました。
冬枯れの田んぼに櫓を組み竹を高く差し込んで火をつけるのです。
朝から寒い一日でしたので
準備をする人たちもたいへんで。
手伝いに出た家人も、寒い寒いと言いながら帰ってきました。
以前は夕方に点火していたのですが
片づけなどの時間も考慮して、今は3時頃から点火です。
雪の舞い散る中、炎が燃え上がりました。
ごうっと音を立てて燃え上がる勢いがすごくて
思わず何歩か後ずさってしまいました。
少し怖いほどでした。
ぜんざいと豚汁はその年の役員さんが作るのですが
他にも餅やしし肉、飲み物などを持ち寄って
あちこちで宴会が盛り上がります。
中でもしし肉のスペアリブは、絶品で
普段は口に入ることがないので、とてもおいしく感じられました。
餅もあん餅やよもぎ餅(みんな手作りです)などがあり
もうそれだけでおなかいっぱいになりました。
次第に日が暮れてくると、集まった子供たちはますます元気。
大人たちは寒いから火の側に寄り集まっているのに
周囲を走り回っていましたよ。
ただ、その数は少し前と比べてぐんと減ってきています。
こんなところにも少子高齢化が……
楽しい夕べを過ごし、その代わり身体は冷え切って帰宅しました。
その日の晩ご飯は、なし。
当然ですよね。あれだけたらふく食べたのだから。
翌日から寒さがだいぶ和らぎ、
昨日今日は、晴天のおかげで日中暖房を消してました。
我が家は晴れていればとても温かい家なので。
話は変わりますが、年末に携帯を変えました。
が、いまだにわからない機能がたくさんついています。
いるのは電話とメール、写真くらいなので
必要ないと言えばないのですが。
たまたま必要があって
QRコード読み取りはどこに行ったのかと捜しました。
前の携帯ではそのものずばり、QRコードだったのですが
今度の携帯はパーコード読み取りで使うそうです。
うっかりその機能がないものと思い込むところでしたよ。
いまだに携帯初心者なので、言葉が違うと、もうわからない。
誰か傍につきっきりで教えてほしいとつくづく思いましたよ。
わからないと言えば、パソコンのワードとエクセルも。
前回の改訂でごっそり使い方が変わっていて
いまだに以前使っていた機能がどこにあるのかわからないままです。
エクセルなんか、けっこう使いこなしていたんですけれどね。
セルを固定するやり方からして、どこを触ればいいのかわかりません。
と言いつつ、今さら覚える気力もないので、このまま忘れていくのかもしれませんね。
自分でも情けないとは思うのですが。
冬枯れの田んぼに櫓を組み竹を高く差し込んで火をつけるのです。
朝から寒い一日でしたので
準備をする人たちもたいへんで。
手伝いに出た家人も、寒い寒いと言いながら帰ってきました。
以前は夕方に点火していたのですが
片づけなどの時間も考慮して、今は3時頃から点火です。
雪の舞い散る中、炎が燃え上がりました。
ごうっと音を立てて燃え上がる勢いがすごくて
思わず何歩か後ずさってしまいました。
少し怖いほどでした。
ぜんざいと豚汁はその年の役員さんが作るのですが
他にも餅やしし肉、飲み物などを持ち寄って
あちこちで宴会が盛り上がります。
中でもしし肉のスペアリブは、絶品で
普段は口に入ることがないので、とてもおいしく感じられました。
餅もあん餅やよもぎ餅(みんな手作りです)などがあり
もうそれだけでおなかいっぱいになりました。
次第に日が暮れてくると、集まった子供たちはますます元気。
大人たちは寒いから火の側に寄り集まっているのに
周囲を走り回っていましたよ。
ただ、その数は少し前と比べてぐんと減ってきています。
こんなところにも少子高齢化が……
楽しい夕べを過ごし、その代わり身体は冷え切って帰宅しました。
その日の晩ご飯は、なし。
当然ですよね。あれだけたらふく食べたのだから。
翌日から寒さがだいぶ和らぎ、
昨日今日は、晴天のおかげで日中暖房を消してました。
我が家は晴れていればとても温かい家なので。
話は変わりますが、年末に携帯を変えました。
が、いまだにわからない機能がたくさんついています。
いるのは電話とメール、写真くらいなので
必要ないと言えばないのですが。
たまたま必要があって
QRコード読み取りはどこに行ったのかと捜しました。
前の携帯ではそのものずばり、QRコードだったのですが
今度の携帯はパーコード読み取りで使うそうです。
うっかりその機能がないものと思い込むところでしたよ。
いまだに携帯初心者なので、言葉が違うと、もうわからない。
誰か傍につきっきりで教えてほしいとつくづく思いましたよ。
わからないと言えば、パソコンのワードとエクセルも。
前回の改訂でごっそり使い方が変わっていて
いまだに以前使っていた機能がどこにあるのかわからないままです。
エクセルなんか、けっこう使いこなしていたんですけれどね。
セルを固定するやり方からして、どこを触ればいいのかわかりません。
と言いつつ、今さら覚える気力もないので、このまま忘れていくのかもしれませんね。
自分でも情けないとは思うのですが。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form