2010.05/10 [Mon]
大阪、無事に終わりました。
9日は好天にも恵まれ、暑くもなく寒くもなく
楽しいイベントでした。
サークルに来てくださった皆様、差し入れをくださった方も
本当にありがとうございました&お疲れさまでした。
無事に帰宅なさったでしょうか。
春の大阪に参加するのは初めてだったので、
どんなかなあと楽しみにしていたのですが
和気藹々とまったりムードで、とても楽しかったです。
来年もこの時期に参加したいと、心から思いましたとも(笑)
さて前日8日は、奈良の1300年祭に行ってきました。
復元された朱雀門と大極殿は圧巻でした。
大きいし、綺麗だし、これと同じものが1300年前に建てられたのかと思うと
日本民族の歴史に誇らしさを覚えました。
奈良時代の着物で歩くイベントもあって、さっそく借りてみました。
肩巾を腕にかけてみると、本当にそんな気分になれて楽しかったです。
半日歩きづめで疲れましたけれど、行ってよかったです。
ただ広いので全部は制覇できず、もう一度行きたいなあと思っています。
今度は秋の紅葉時に。
さて、キリ番が近づいてきています。
早ければ今夜あたりでしょうか。
狙ってみてくださると嬉しいです。
楽しいイベントでした。
サークルに来てくださった皆様、差し入れをくださった方も
本当にありがとうございました&お疲れさまでした。
無事に帰宅なさったでしょうか。
春の大阪に参加するのは初めてだったので、
どんなかなあと楽しみにしていたのですが
和気藹々とまったりムードで、とても楽しかったです。
来年もこの時期に参加したいと、心から思いましたとも(笑)
さて前日8日は、奈良の1300年祭に行ってきました。
復元された朱雀門と大極殿は圧巻でした。
大きいし、綺麗だし、これと同じものが1300年前に建てられたのかと思うと
日本民族の歴史に誇らしさを覚えました。
奈良時代の着物で歩くイベントもあって、さっそく借りてみました。
肩巾を腕にかけてみると、本当にそんな気分になれて楽しかったです。
半日歩きづめで疲れましたけれど、行ってよかったです。
ただ広いので全部は制覇できず、もう一度行きたいなあと思っています。
今度は秋の紅葉時に。
さて、キリ番が近づいてきています。
早ければ今夜あたりでしょうか。
狙ってみてくださると嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form