fc2ブログ

Diary

Entries

アクシデントが……

↑については後半で(笑)

さて、松山温泉巡りから帰ってまいりました。
松山在住の友人が、車でいろいろ連れていってくれたのですが
今回は東道後を中心に回りました。
このあたりの温泉は、ぬるっとしていて
肌に柔らかく馴染む気がします。
露天風呂も、ジャグジーも、一人用の桶などもあって、楽しめましたよ。
もう今では、温泉というだけでは、人が集まらないのですね。
設備にたくさんお金をかけて、
料理もおいしいといえるレベルを用意して
それでなんとか人が集まる……。
商売(?)とは難しいものです。

初日に行ったのは海が見える露天風呂。
海水浴に行った気分でしたよ。あるいは温水プール。
普段は子供連れが多いとのこと。
確かに、ここなら子供は喜ぶだろうなあと思いました。
大人ももろちろん喜びましたけれど。
広々した海を見ながらゆったりした気分に浸れましたよ。
夜はカニづくしです。
刺身や酢の物、鍋や焼き物。10円で飲み放題もついて(!)
ほくほくと得した気分でいただいてまいりました。

2日目は、まず海へ(笑)
何か大会があったのか、小型のわんこがたくさん集まっていました。
か、かわいい~~
きゃんきゃん啼いているのをしばし眺めて癒されました。
砂地を伝って少し歩いていくと、
大型のわんこが2匹、散歩していました。
親子だそうで、お父さんは12歳東京在住、子供は2歳松山在住。
東京から年に一度は会いに連れてくるのだそうです。
12歳のお父さんは、さすがにお年寄り(笑)
子供の方は、身体は大人なんですが、まだやんちゃ盛りでした。
海に入ったりしてはしゃいでいましたよ。
その日の温泉は、少し奥まった住宅地のど真ん中にあったので
連れていってくれた友人も迷ってしまいました。
同じ家が並んでいるので
何番目の通りだったか、すぐわからなくなるのだそうです。
ここも豊かな湯量があり、いいところでした。

そして3日目。
その温泉は、岩盤浴もあるところで、しかも自由に入れるので、まずはそちらへ。
橘は岩盤浴は初めてだったのですが、気持ちがいいものですね。
温かな岩の上に転がっていると、つい、うとうとと……。
露天風呂に行ったり、ジャグジーに浸かったり、また岩盤浴に戻ったり。
途中で昼食を挟んで、夕方までそこで過ごしました。
そしてあまりおなかが空いていないので、軽く済まそうと
石焼きピザを食べに行き、名残惜しいけれどそろそろ港に……

と、ここで標記のアクシデントです。
なんと事故でフェリーが全て欠航していました!
見られた方もあるでしょうが、
フェリーが桟橋に衝突して桟橋を壊してしまい
まる二日、止まっていたのだそうです。
つまり橘が到着したそのあとの便が事故……
ニュースで何度も言っていたのですが
と係の方は言われますが、なにしろこちらは温泉巡り……
ニュースなんか見ていません。
見たのは全国ニュースをちらりちらりくらいです。
どうやって帰ればいいのか、と頭が真っ白になりしたよ。
何しろ我が家はこの海の向こう……

いろいろ尋ねてみると、高速船が別の港から出ているとのこと。
その後広島から山口へは列車で帰ればなんとかなりそうでした。
が、時間はすでに夜の7:30過ぎ。
次の高速船は午後9時頃で、それに乗って広島に行っても
今度は目的地まで列車が繋がらない……
つまり帰れない、アウトです。
結局もう一晩松山に泊まることになりました。
港まで送ってくれた友人もとても心配してくれて
そちらへ泊めてもらうことになりました。
そして朝。6時には起きて、荷物をまとめ、
7時には友人宅を出ました。
高速船は8時出航でなんとか間に合いましたが
そのあと、港で船を降りてから迷いました。
JRの駅に行かなければならないのですが、右も左もわかりません。
聞きながらようやく辿り着いて乗ったときは、ほっとしましたとも。
けれども試練は続きます(笑)
直通の電車はないので途中で乗り換え必須だったのですが
これもわからなくて駅構内をうろうろしました。

そんなこんなで元の港まで辿り着いたときは疲労困憊。
行きは、乗ればそのままらくちんの2時間半。
帰りは右往左往の3時間半。さらに家までは、車で一時間です。
我が家がようやく見えたときは、思わず胸がいっぱいになりましたよ。
帰ってこられた~~と(笑)
楽しい温泉旅行で、お肌もつるつるになったのですが……
ま、こういうこともあるのでしょう。
ちなみに復旧は、今日の3時頃だそうです。
もう動いているのかな。

話は変わりまして。
「誘惑のフレグランス」
出ている書店があるようです。
正式には明日発売なので、地方だともしかすると明後日かもしれません。
橘が住んでいるところは、確実にそうです。
田舎の悲劇……(笑)
どうかよろしくお願いします。

それと、リンクスさんの雑誌も出ているはずなのですが。
どなたか、見つけた方、いらっしゃいます?
橘の手元にまだ届いていないので
どんなかなあ、と楽しみでいるのですが。
こちらも、ちらりとでも見てやってくださいね。

コメントのお礼です。


A様。
ようやく、帰宅しました(笑)
温泉はとてもよかったのですが、アクシデントが……
ただ本を読むには絶好の時間でしたよ。
3冊、厚めの本を持っていきましたが、読了しました。
これを、ラッキー、とは言いたくないのですが(笑)
スポンサーサイト



Comment

 

旅行お疲れ様でした。
新刊クロスノベルズですよね?
同時発売の他の新刊は本屋で見かけました。誘惑~はまだ店頭で見てません。
入荷が遅れているみたいです。
  • posted by 更紗 
  • URL 
  • 2010.02/11 12:51分 
  • [Edit]

お疲れ様でした。 

広島は、地元に住んでいないと分かりづらいですよね。
特に、市電は余計に…。(当方広島在住ですが、未だにたまに迷ってしまいます)
本当にお疲れ様でした。

新刊は買いに行ったら、書店(というか書店が入ってる建物自体)が休みでしたorz|||
明日こそ、手に入れたいと思います!!
  • posted by あやか 
  • URL 
  • 2010.02/11 21:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ