2009.09/07 [Mon]
通販。
先ほど締め切りました。
たくさんの申込み、ありがとうございました。
発送まで、もうしばらくお待ちくださいね。
HP管理者の彼女が、頑張ってくれていますので。
さて、秋なのに暑い日が続いていますね。
そんななか、昨日山口県立美術館で開かれている
ナポレオン展に行って参りました。
ナポレオン、すごい人ですね。
改めて、第一執政になった年齢とか
皇帝になった年齢とか、見て、若いなあと。
それに比べて日本の政治家、若くないなあ(笑)
年を取れば有能、ってわけでもないと思うのですが。
老練、というのはあるかもしれませんが。
明治維新の時なんかは、本当にみんな若かったし。
今度できる民主政権でも50代とか60代とか。
一度、20代、30代の若い人に政権を渡してみたら
とちょっと思ってしまいましたよ。
庭のコスモスが、一輪咲きました。
これを手始めに一気に咲くのでしょうか。
実は今回、コスモスは強い、と実感したことがありまして。
隣の空き地にも、コスモスは出ているのですが
家人が邪魔だと引っこ抜いたのですね。
車が通るときに擦れるのだそうです。
傷になるとイヤ(新車なので……笑)だからと。
ひどい、と橘はそれを水を入れたバケツに数日つけ込んで
雨が降った日に別の場所に植えました。
ところがその日以降、全く雨が降らなくて、
毎日朝晩バケツ3杯ずつの水をかけて
辛うじて生きながらえさせていたのですが
でも茎も葉っぱも項垂れて、息も絶え絶え。
その状態でいたところに
今度はご近所さんが、空き地に除草剤をまいてくださいました。
この空き地は、持ち主さんが遠方にいらっしゃるので
団地で管理している状態なのですね。
あまり草ぼうぼうだと、蛇が出たり、ヤブ蚊が増えたりして困るので
草刈りをしたり除草剤をまいたりするわけです。
だからそのこと自体はとてもありがたいことなのですが
除草剤が、コスモスにほんの少しかかってしまいました。
さあ大変。
もう駄目かと何度も思いながらバケツ3杯の水やりを続け、
ようやく先日、朝見たときに茎と葉がピンとのびているではありませんか。
頑張ったねえ、よかったねえ、と
その葉に触れながらしみじみと呟いていましたよ。
水やりは今も続いていますが
今度は花の咲くのを楽しみに続けられますので
心は晴れやかです。
それにしても、コスモス、あんたは強かった……
新刊の発刊予定に、変更が出ています。
延期になった本がありますので。
そういえば、9月で、50冊目の節目を迎えます。
これも応援してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
コメントのお礼です。
D様。
新刊を予約していただいたそうで、ありがとうございました。
プリンスも探していてくださったとのこと。
リーフさんがなくなっていますので、大変だったと思います。
楽しんでいただけますように。
通販の発送は、もうしばらくお待ちくださいね。
A様。
天禅先生のイラスト、クロスさんのサイトに見に行ってくださったのですね。
本当に綺麗な表紙で、書店で実物を是非見ていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
たくさんの申込み、ありがとうございました。
発送まで、もうしばらくお待ちくださいね。
HP管理者の彼女が、頑張ってくれていますので。
さて、秋なのに暑い日が続いていますね。
そんななか、昨日山口県立美術館で開かれている
ナポレオン展に行って参りました。
ナポレオン、すごい人ですね。
改めて、第一執政になった年齢とか
皇帝になった年齢とか、見て、若いなあと。
それに比べて日本の政治家、若くないなあ(笑)
年を取れば有能、ってわけでもないと思うのですが。
老練、というのはあるかもしれませんが。
明治維新の時なんかは、本当にみんな若かったし。
今度できる民主政権でも50代とか60代とか。
一度、20代、30代の若い人に政権を渡してみたら
とちょっと思ってしまいましたよ。
庭のコスモスが、一輪咲きました。
これを手始めに一気に咲くのでしょうか。
実は今回、コスモスは強い、と実感したことがありまして。
隣の空き地にも、コスモスは出ているのですが
家人が邪魔だと引っこ抜いたのですね。
車が通るときに擦れるのだそうです。
傷になるとイヤ(新車なので……笑)だからと。
ひどい、と橘はそれを水を入れたバケツに数日つけ込んで
雨が降った日に別の場所に植えました。
ところがその日以降、全く雨が降らなくて、
毎日朝晩バケツ3杯ずつの水をかけて
辛うじて生きながらえさせていたのですが
でも茎も葉っぱも項垂れて、息も絶え絶え。
その状態でいたところに
今度はご近所さんが、空き地に除草剤をまいてくださいました。
この空き地は、持ち主さんが遠方にいらっしゃるので
団地で管理している状態なのですね。
あまり草ぼうぼうだと、蛇が出たり、ヤブ蚊が増えたりして困るので
草刈りをしたり除草剤をまいたりするわけです。
だからそのこと自体はとてもありがたいことなのですが
除草剤が、コスモスにほんの少しかかってしまいました。
さあ大変。
もう駄目かと何度も思いながらバケツ3杯の水やりを続け、
ようやく先日、朝見たときに茎と葉がピンとのびているではありませんか。
頑張ったねえ、よかったねえ、と
その葉に触れながらしみじみと呟いていましたよ。
水やりは今も続いていますが
今度は花の咲くのを楽しみに続けられますので
心は晴れやかです。
それにしても、コスモス、あんたは強かった……
新刊の発刊予定に、変更が出ています。
延期になった本がありますので。
そういえば、9月で、50冊目の節目を迎えます。
これも応援してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
コメントのお礼です。
D様。
新刊を予約していただいたそうで、ありがとうございました。
プリンスも探していてくださったとのこと。
リーフさんがなくなっていますので、大変だったと思います。
楽しんでいただけますように。
通販の発送は、もうしばらくお待ちくださいね。
A様。
天禅先生のイラスト、クロスさんのサイトに見に行ってくださったのですね。
本当に綺麗な表紙で、書店で実物を是非見ていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます