2009.08/25 [Tue]
甲子園決勝!
涙涙の決勝戦でした。
馬鹿な橘は、もうこれで終わりだろうと、
9回表2死でテレビを消したのでした。
で、終わったかな、とつけたら
2死からの猛攻撃。
日本文理さん、すみませんと思わず言っていました。
どちらにも勝って欲しい気持ちで、最後のアウトまで見ていましたよ。
あのライナーが、もう少しどちらかにずれていたら
と、どうしても思ってしまいます。
といって、中京大中京もあのまま負けていたら可哀想だったし
勝負は、非情ですね。
見逃したところは、ニュースと熱闘甲子園でようやく見ることができ
9回の伊藤コール、本当に感激でした。
閉会式を見ていて、毎年のことですが、夏は終わったなと。
また来年、皆新しいチームで甲子園にやってくるのでしょうね。
どういうドラマが繰り広げられるのか、楽しみです。
さて、うっかり甲子園から始まってしまいましたが
日曜日、大阪のイベントが無事に終了しました。
今年は新幹線の遅延もなく、無事にこちらへ帰り着きましたよ。
会場にはたくさんの方に来ていただき
差し入れもいただいてしまって、本当にありがとうございました。
年に一度を楽しみにしています、
と声をかけてくださった方もありまして、感激しました。
いらしてくださった皆様、お疲れ様でした。
来年は、5月に参加する予定でいます。
夏に二週続けて出かけるのは、
スケジュール的にとても厳しいので、変えようということになりました。
新緑の頃、また大阪の皆様とお会いできれば嬉しいです。
その前日、土曜日は、神戸でした。
異人館巡り。
坂道だと聞いてはいたのですが
聞きしにまさる、という感じで、
これは坂道じゃなくて山登りだよ~と悲鳴が出ました。
おかげで今、足が筋肉痛です。
洋館は、実際にここに人が住んでいたんだな、と思うと
感慨深いものがありましたよ。
どの洋館も、特色があって素敵でした。
全部は行けなかったので、またチャンスがあれば行ってみたいと思います。
おいしいパンを食べて、これもまた幸せ~の一つだなと。
着いたのは新神戸駅でしたが、帰りは三宮まで歩いて
在来線で大阪に向かいました。
疲れたけれど、本当に楽しかったです。
最後に、通販のお知らせです。
先ほど、通販のページを開きました。
「灼熱の疾風にさらわれて」は完売し
「プリンスシリーズ4」は残り3冊なので、外しています。
なので今回の募集は12冊。
たくさんの申込みをお待ちしています。
なお、もしどうしても「プリンスシリーズ4」が欲しい
という方がいらっしゃいましたら、
一度メールを送ってみてください。
3名様には対応できます(笑)
コメントのお礼です。
N様。
土曜日、天気はまずまずで、蒸し暑い一日でした。
坂をあがるとどっと汗が……(笑)
日傘も持参したのですが
風で飛ばされそうになるので、あまり役に立ちませんでした。
日焼け止めが大活躍(笑)
教えていただいた鉄人プロジェクトと
三国志のイベントは、行けませんでした。
ちょっと残念。
S様。
園内のホテルだと、早朝の散歩ができるのですか。
それは楽しそうです。
今回はオフィシャルホテルでしたが、園内ではないので……
行き帰り、渋滞必至なのでしょうね。
今からちょっと怖いです。
馬鹿な橘は、もうこれで終わりだろうと、
9回表2死でテレビを消したのでした。
で、終わったかな、とつけたら
2死からの猛攻撃。
日本文理さん、すみませんと思わず言っていました。
どちらにも勝って欲しい気持ちで、最後のアウトまで見ていましたよ。
あのライナーが、もう少しどちらかにずれていたら
と、どうしても思ってしまいます。
といって、中京大中京もあのまま負けていたら可哀想だったし
勝負は、非情ですね。
見逃したところは、ニュースと熱闘甲子園でようやく見ることができ
9回の伊藤コール、本当に感激でした。
閉会式を見ていて、毎年のことですが、夏は終わったなと。
また来年、皆新しいチームで甲子園にやってくるのでしょうね。
どういうドラマが繰り広げられるのか、楽しみです。
さて、うっかり甲子園から始まってしまいましたが
日曜日、大阪のイベントが無事に終了しました。
今年は新幹線の遅延もなく、無事にこちらへ帰り着きましたよ。
会場にはたくさんの方に来ていただき
差し入れもいただいてしまって、本当にありがとうございました。
年に一度を楽しみにしています、
と声をかけてくださった方もありまして、感激しました。
いらしてくださった皆様、お疲れ様でした。
来年は、5月に参加する予定でいます。
夏に二週続けて出かけるのは、
スケジュール的にとても厳しいので、変えようということになりました。
新緑の頃、また大阪の皆様とお会いできれば嬉しいです。
その前日、土曜日は、神戸でした。
異人館巡り。
坂道だと聞いてはいたのですが
聞きしにまさる、という感じで、
これは坂道じゃなくて山登りだよ~と悲鳴が出ました。
おかげで今、足が筋肉痛です。
洋館は、実際にここに人が住んでいたんだな、と思うと
感慨深いものがありましたよ。
どの洋館も、特色があって素敵でした。
全部は行けなかったので、またチャンスがあれば行ってみたいと思います。
おいしいパンを食べて、これもまた幸せ~の一つだなと。
着いたのは新神戸駅でしたが、帰りは三宮まで歩いて
在来線で大阪に向かいました。
疲れたけれど、本当に楽しかったです。
最後に、通販のお知らせです。
先ほど、通販のページを開きました。
「灼熱の疾風にさらわれて」は完売し
「プリンスシリーズ4」は残り3冊なので、外しています。
なので今回の募集は12冊。
たくさんの申込みをお待ちしています。
なお、もしどうしても「プリンスシリーズ4」が欲しい
という方がいらっしゃいましたら、
一度メールを送ってみてください。
3名様には対応できます(笑)
コメントのお礼です。
N様。
土曜日、天気はまずまずで、蒸し暑い一日でした。
坂をあがるとどっと汗が……(笑)
日傘も持参したのですが
風で飛ばされそうになるので、あまり役に立ちませんでした。
日焼け止めが大活躍(笑)
教えていただいた鉄人プロジェクトと
三国志のイベントは、行けませんでした。
ちょっと残念。
S様。
園内のホテルだと、早朝の散歩ができるのですか。
それは楽しそうです。
今回はオフィシャルホテルでしたが、園内ではないので……
行き帰り、渋滞必至なのでしょうね。
今からちょっと怖いです。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます