fc2ブログ

Diary

Entries

新刊。

中原の覇者、胡天の玲麒。プラチナ文庫
小説リンクス12月号。ネオアルカディア~水面の紅炎~
発売になっているようです。
どちらも素敵なイラスト付きです。
どうか、よろしくお願いします。

さて、通販の募集、締め切りました。
11日分の振込が、今日届いたところです。
整理ができた順に、順次発送を開始しております。
お手元に届くまで、もう少しお待ちくださいね。

通販を担当してくれている彼女から
確認したところ
18歳以上未記入が何件か、
金額が違うものが、これも何件か。、
そして住所が一カ所しか書いてないものが多数
と聞いています。
振込用紙に記入するとき
もう一度、見直しをお願いします。
数が多いので、整理するときに余分な手間を取られるのは本当に辛いのです。
申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

ここ数日いいお天気が続いています。
でもその前は曇り空で寒かったのですね。
古い順番にエアコンを買い換えようという話になって
  だって、暖房がきかないんですよ。
  これでは真冬に困る、と思い切りました。
一度に全部はとっても無理なので一部屋ずつ。

頑張って値引き交渉をしたら、
現金で買ってくれたら引きますよ
と言われ、今でもそうなのか? と目が点になりました。
そこは大手なので独自のカードもあるんですよ。
いつもはカードでとか言われるのに……
と思ったら一緒に行った家人が急に機嫌が悪くなって
その場で手持ち現金をはたいて購入しました。

こそっとどうしたの、と聞くと
足元を見られた、と言うのです。
私的には???だったのですが、
現金で買えと言えばたいがいの客はびびるから
値引きを蹴る手段としてそうした。
いまどき現金の方がいいはずがない、
クレジット会社から手数料が入るのだから
と家人は主張していました。
領収書を貰ったとき一緒に、ビール、一ケースを貰って、
なるほど、と思いましたよ。
だって、値引きした額よりどう考えても高額な品。

店側の真意はわかりませんが
たぶんこちらがすぱっと現金を出したのを見て
まずい、と感じて、ビールを出してきたのではないかと。
それにしても客に反発を感じさせるのでは
接客としてどうかと思いますね。
ちなみに我が家ではビールは飲まないので
ちっとも有り難くなかったです(罰当たり?……笑)

怒っていた家人は、帰りにどこかへ捨てて帰ろうかと言っていましたよ。
さすがにしませんが。
その店は近隣では安いので、二度と行かない、
と言えないのが、悔しいところです。
はあ。それにしてもエアコン買うだけで、疲れました……

コメントのお礼です。

ヒュパティア様。
通販は、順次発送しています。
もうしばらくお待ちくださいね。
トイレ監禁事件は、自分でももうなんと言っていいか。
どうなるんだろうと本当に心細かったです。
あのままなら、家族が帰る頃は真っ暗になっていただろうし。
さすがに少しはロックをしない習慣がついてきましたよ(笑)

P様。
そうなんです。トイレ事件は、
終わってみれば笑い話なんですよね。
でも最中は、本当に泣きそうでしたよ。
自分で自分に、頑張れ、なんて言っていましたし。
ドアが閉められないというのは、ある意味、いいかもしれませんよ。

C様。
震災……。そんなことがあったのですか。
トイレ事件どころじゃないですね。
でも狭いところが怖くなる、というのは少しわかる気がします。
トイレの中で、いろいろなことを考えていましたもの。
家族が帰ってくることがわかっているからまだいいけれど、
これが一人暮らしだったら……
こんなところで餓死?! いやあ、とかも思いましたしね。
無事に助けられて、ほっとしました。

M様。
柿の実。落ちちゃったんですか。
それはもったいない。
我が家でも間に合わなくて熟柿がけっこう落ちましたが
それでもたくさん食べましたよ。
あちこちに配ったりもしましたし。
けっこう喜ばれました。
トイレに入って無意識に鍵を掛ける、と聞いて
やっぱりそうよね、と思いました。
でも、なんとかロックしないように、意識して頑張っています。

A様。
幼い頃に閉じ込められた記憶ありですか。
すぐに出られてよかったですね。
あんなところに長くいたら、トラウマになってしまいますよ。
二度としたくない経験だとは言えます。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ