fc2ブログ

Diary

Entries

新刊……

嬉しい話題が続いたので、ひょっこり出て参りました。
まだ一週間は経っていないですね(ぎりぎり……笑)

まず一つ目は、
プラチナ文庫の新刊が、手元に届きました。
「雄峰の風、四海の明浪」
こちらも麗しい表紙で、「玉帝の箱庭」共々
うっとりと眺め入っていました。
作家になってよかった~としみじみ噛み締めています。
  (プラチナさんのサイトで表紙を見ることができます)
全国での発売は4月10日頃ですが
一部書店では先行発売されていると思います。
どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

そして二つ目。
その「玉帝の箱庭」ですが
重版をかけていただけることになりました。
つい先日発売されたばかりですのに
とても嬉しいです。
これも、ご購入下さった皆様のおかげですね。
本当にありがとうございました。

晴れたり雨が降ったりと、春の空は気まぐれですね。
洗濯物を干しては慌てて取り込むことが続いたので
もう、なによ、と空を睨んだりもしました(笑)
今日は晴天でしたので、そんな心配もなく
よく乾いてくれましたが。

夜はまだ少し寒いかもしれませんが
室内に置いてあった鉢植えももういいだろうと
思い切って外に出しました。
家人は部屋が広くなったと、清々した顔です。

そう言えば、我が家にあるのは小手毬なのか雪柳なのか。
急に気になってネットで調べてみました。
花の感じから、どうやら雪柳のようです。
いただいた木なども多いので
名前を知らないものもけっこうあるのですよ。
本当は植物関係、あまり得意ではなくて(笑)
ずっと銀モクセイと思っていた木が
クロガネモチとわかったのも、つい最近でした。
知らずに育てていたというのも……(笑)

ソメイヨシノが開花しています。
雪柳も白い花を開かせました。
これからが春本番ですね。
  そして庭の雑草も草盛り……(泣)

コメントのお礼です。



H様。
こっそりではない堂々メール。ありがとうございました(笑)
「玉帝の箱庭」を手に入れていただいたそうで、嬉しいです。
周囲に病気の方がおられたら、なかなか読書もできませんね。
お大事に、と願いつつ、
ゆっくり時間ができることも祈っています。

D様。
卒業式と聞くのも、本当に久しぶりです。
新1年生を迎えるには、その前に6年生の卒業があるわけで。
やはり、月日の流れ、でしょうか。
新刊、ご購入いただいたようで、ありがとうございます。
月末締切も、四苦八苦して頑張っています。
7月にちゃんと発売されましたら、
どれだけ特殊なお話だったかを、確かめてみてください(笑)
スポンサーサイト



Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2008.03/29 12:50分 
  • [Edit]

 

やっと、新刊にたどり着きました。
「玉帝の箱庭」
年度末は…きつかった。買ったら絶対に寝ないで読んでしまうだろうし。
そうなれば、きついのは自分だし、迷惑ましてや医療事故なんていうわけにはいかないので。本屋にも足を向けずにひたすら週末を待ちました。
ぎゃー、今回は双子!
BLの受ちゃんたちはたった一人でも大変そうなのに~
双子!(しつこい?)
しかし、先生、発想がすごい。双子!(ここまでにします。)
でも、今回の萌ポイントは、金雲様(ラブ)
アー乗ってみたい(うっとり)
前回はオリハルコン。
何か自分の萌ポイントは変なのではないかなと思いつつ。
麒麟、龍、鳳凰などの飛び交う小説・マンガ・アニメには実はふらふらと惹かれていくのですが。
また河O益巳先生のマンガが読みたくなりました。
4月の新刊は早めに読めるかしら???
桜も満開です。
花冷えともいう季節です。季節の変わり目かえって体調をくずしやすい時期でもあります。
くれぐれもご自愛下さい。
  • posted by あかねさす 
  • URL 
  • 2008.03/30 21:56分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ