fc2ブログ

Diary

Entries

J庭の列……

橘の思っていた以上に
周辺の方々に迷惑をかけていたようです。
通路が塞がって横断できない、
サークル前が塞がって販売に支障をきたした、等々。
本当に、ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
次回はこんなことのないように、頑張ります!

さて、現在修羅場中なので
メールの返信などは、少し遅くなるかと思います。
何とかなっていれば(笑)
来週には少しずつお返事ができるかと。
新刊が出ていますので
実はたくさんいただいているのですよ。
心苦しいのですが
今しばらくお待ちくださいね。

日光……
晴れ女のことばかり書いて(笑)
世界遺産の建物がどれだけ素晴らしかったか
お昼に食べたお食事がどんなにおいしかったか
そして行き帰りの汽車でのおしゃべりが
とっても楽しかったことなど
な~んにも書いてないのですが
さきほど見てきたら
日生センセのブログにとても詳しく書いてありました。
これ以上、付け加えることはないなあ
と感心しながら読んでいましたよ(笑)

その晴れ女、ついつい書いてしまったのは
実は今回だけではなかったからなんです。
昨年夏、夏コミの時も
建物の中に入ると雨、
電車で移動中も雨、
でも外を歩いての移動中は、不思議に止んでいる。
そしてそのあとの大阪もそうでした。
駅からその場所へ移動しているときは雨は止んでいるのに
屋根の下に入ると降り出す、
という不思議な現象が相次いでいたのです。
おや、これでは晴れ女、とは言えないかも。
雨やみ女(笑)
そんなのありましたっけ?

そういうことですので、
楽しく遊んだあとは頑張ってお仕事です。
やろう、という気力も、もりもり湧いてきますから
やはり息抜きは必要ですね。
今回高岡センセはお仕事の都合で不参加でしたが
お忙しいのは重々わかっているつもりですが
それでも無理にお誘いすればよかったなあ、
とつくづく思います。

J庭で販売した本(砂漠の鷹と暗殺者 番外編)
がすでにオークションに出ている
と連絡をいただきました。
そのために何冊も購入していかれた方があるのか
とがっかりする思いです。
なのでここで明記しておきますが
5月に通販を行います。
ネットで買われるとかなり高いお値段になるかと思いますが
5月までお待ち頂ければ
定価の500円、並びに送料だけで手に入れることができます。
このような事情をお酌み取り頂き
ネットに出された方も
常識外れの金額での販売は
ぜひ自粛して頂きたいと思います。
橘はけっして二次流通を否定するものではありませんが
せめて古書としての値段は遵守して頂きたいと願っています。


スポンサーサイト



Comment

 

かおる先生、こんにちは。
オークションのお話、私もがっかりしてしまいました。お嫁に出した大事な娘が婚家でないがしろにされているような、やるせない気分で一杯です。
読んでみて好みじゃなかったからかわいがってくれる人の所へ、というのでオークションに出すのなら納得だし、かおる先生の完売同人誌が出ていたら私だってかなり揺れると思いますし、金額のよっては購入する!とは思いますが。
ファン心理につけこんだえげつない商売商品にはして欲しくないと、一ファンとして願います。

五月のイベント参加はまだ分からないので、通販をしていただけるのならとても嬉しいです(^o^)
先生は大変だと思いますが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

そういえば、ちゃぼ様。
私もその時間帯(もっと後だったかな?)、先生のスペースにいましたよ。会場内のどこかですれ違っていたのかと思うと楽しいですねv
いつか、どこかのイベントでご挨拶したいものでございます(#^.^#)

では、かおる先生。
産みの修羅場、ご健闘ください。
産声が聞こえるのを楽しみに待っていますv




  • posted by ヒュパティア 
  • URL 
  • 2007.03/08 10:38分 
  • [Edit]

私もびっくりです。 

私も某オークションで、恐ろしい金額での取引がなされているのを発見しました。
私もJ庭に参加できない遠方のお友達に頼まれて、自分のものとは別に2冊程度購入することもあるのですが、
私の前に並んでいた人が片手でかかえるのも難しいぐらい購入しているのを見て、
「ちょっと多すぎ?」
と疑ってはいました。
人様をむやみに疑うのは、人としてよくありませんが。

忙しい中、時間をやりくりしてファンのために書いてくださった先生のことも、「ありがとうございます」と頭をさげていた売り子のお姉さんのことも、傷つけてしまった事実を、どうか気づいて欲しいと思います。

>ヒュパティアさま
なんと!ニアミスですか?!
12時過ぎから1時過ぎまでは会場におりました。どこかですれ違っているかもですね。
外も暑かったのですが中も暑かったので、私は全身汗だくでした。
ぜひ次回のイベントで、汗臭くない私とお話いただけると嬉しいです。

 

ちゃぼさま、ヒュパティアさま
ネットオークションは、どうしようもないのでしょうね。
けっして二次流通を否定はしませんが、せめて適正価格で、とお願いしたいのです。
オークションの中には500円程度で出されている方もありましたから、それを見るとほっとします。こういう方ばかりでしたら、何も目くじら立てることはないのですよ(笑)
また、びっくりしたのは、プリンス落丁本が出ていたこと。これは事情を説明してから販売しましたので、20名程度しかお渡ししてないのですよ。しかも不良品だからと定価の半額500円で売りましたのに。なんという値段が付いているのでしょう。
もうほとんど、呆然です。
ニアミスのおふたり(笑)。次回お話ができる遭遇がありますようにお祈りしています。

  • posted by 橘 
  • URL 
  • 2007.03/09 21:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ