fc2ブログ

Diary

Entries

晴天

しかも暑い一日でした。
気温が30度を超えていたのですよ。
先週かなり寒かったので
長袖を出そうとした矢先でした。
まだしばらく半袖がいりそうな感じです。
でも朝や夕方、夜は寒いんですよ。
風邪をひかないように、
こまめに体温調節をする必要がありそうですね。

あれこれ細かい仕事を片付けて
ようやく同人誌にかかっています。
来週は改稿が2本来ますので
なんとか今週中に上げなくては
って、もう半分過ぎてますよ(泣)
同人誌は「皇帝」の番外にしました。
東京ではもう少ししたら先行発売されるはずです。
今回も表紙が素晴らしくゴージャスなので
プラチナさんのHPに画像がアップされたら
ぜひ見に行ってくださいね。
橘も本が届いたらサイトにアップするつもりでいますが
解像度の関係で、どうしても画像が荒くなるのです。

さて、10月に書く商業誌は、現在プロットの返事待ちなのですが
なんと、やくざものですよ。
砂漠、セレブ、やくざ、貴族、花嫁
というのが現在のハヤリモノらしいですが(笑)
砂漠は元から書いていましたから
やくざに挑戦、になるわけです。
ま、プロットが通れば、の話ですけれど(笑)
微妙……

そういえば今月初めには、
久しぶりに雑誌のゲンコを書いたのですが
なんとプロット全部書ききれなくて、
途中でぶっちぎってしまいました。
高岡センセに、「難しいよ~」と愚痴ったら
雑誌はノベルズより短いのだから
プロットの段階から半分の量にしておかないと書けないよ
と忠告が……
もっと早く教えて(笑)なんて、聞かない橘が悪いのか(爆)

そう言えば、日生センセも、雑誌は難しい、
と言われていたような。
長編を書き慣れていると、
少し短いお話は調子が狂ってしまいがちです。
でもこの先も何本か、雑誌が入っているのですよ。
なんか恐怖体験になりそう(笑)

と書いている途中で、思い出しました。
確か、ノベルズのときにも一回やっています。
「閉ざされた愛の記憶」で
反省がないというか、学習能力がないというか。
これでは雑誌だと言い訳できないじゃないですか(とほほ)

本屋さんに走って、文庫を中心に仕入れてまいりました。
この時期、ノベルズは少なくて、
チョイスしたのは2冊だけ。
あとは、ごめんなさい、してきました。
その分文庫はル○ルもディ○○ラスも全部買いです。
好きなんです、このふたつのレーベル。
ずらりと並んだツンドク本を見て、しばし至福の吐息を……。

先日読んだ本の中に、落丁、というか、
ページの途中で一行文章が印刷されていない本がありました。
それが合計で4~5カ所。
取り替えて頂けますか、
と電話したら、着払いで送ってくださいとのことでしたので
すぐに送ったのですよ。
すると折り返し新しい本が届いて
わあ、素早い対応で、嬉しいなあ
と思ったのもつかのま
なんとその本も同じところが抜けている不良本。
どうなっているの、と仕方なくもう一度苦情電話をかけました。
結局、これも送り返すことになったのですが
小包にして、住所を書いて
出しに行くだけでもたいへんな手間なんですよ。
もう少しきちんとチェックして欲しいものだと、
つくづく思いました。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カレンダー

トップへ戻る

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

右サイドメニュー

ブログ内検索

月別アーカイブ