2023.01/23 [Mon]
雪です。
いやあ、今シーズン初めての雪景色でした。
12月にも寒波はあったのですが、
本来雪が多いはずのここで(ど田舎山間部)、
雪は降りませんでした。
周辺では10センチ以上の積雪だったのにね。
で、ようやく初雪です。
でも1~2センチくらいで道路にはないのですよ。
通勤する家人はほっとしていましたが。
豪雪地帯の方には余り歓迎できない寒波でしょうが
雪景色は綺麗でした。眺めてて飽きないです。
さて年末に運転免許の更新に行ってきました。
今回は視力に不安がありまして、目がかすむのですよ。
なんかぼやけて見えにくい。
眼科で相談したとき
「しようがないよ、年だから」と言われてへこみました。
年だから~年だから~
確かに年もあるのでしょうが
もともと橘は緑内障があるので、白内障の症状が早く出てくるようです。
にしても、いつの間にか自分もそんなことを言われる年齢になったのだなあと。
はあ~~(特大のため息)
お医者さんからは「視力はちゃんとあるので大丈夫」と慰めの言葉をもらい
念のため眼鏡も作り変えて行きましたので、クリアできました。
それでもねえ、次回、その次と不安ですよ。
視力大切!本当に大切です.
12月にも寒波はあったのですが、
本来雪が多いはずのここで(ど田舎山間部)、
雪は降りませんでした。
周辺では10センチ以上の積雪だったのにね。
で、ようやく初雪です。
でも1~2センチくらいで道路にはないのですよ。
通勤する家人はほっとしていましたが。
豪雪地帯の方には余り歓迎できない寒波でしょうが
雪景色は綺麗でした。眺めてて飽きないです。
さて年末に運転免許の更新に行ってきました。
今回は視力に不安がありまして、目がかすむのですよ。
なんかぼやけて見えにくい。
眼科で相談したとき
「しようがないよ、年だから」と言われてへこみました。
年だから~年だから~
確かに年もあるのでしょうが
もともと橘は緑内障があるので、白内障の症状が早く出てくるようです。
にしても、いつの間にか自分もそんなことを言われる年齢になったのだなあと。
はあ~~(特大のため息)
お医者さんからは「視力はちゃんとあるので大丈夫」と慰めの言葉をもらい
念のため眼鏡も作り変えて行きましたので、クリアできました。
それでもねえ、次回、その次と不安ですよ。
視力大切!本当に大切です.
スポンサーサイト
Comment
Comment_form