2021.09/28 [Tue]
庭に猿、部屋にムカデ……
ダブルパンチでしたよ。
この辺り田舎なので猿は比較的頻繁に見ます。
散歩の途中に出くわすときもしばしば。
しかし窓のすぐ外、手を伸ばせば届きそうな距離で目が合うことはなかったのです。
しかも窓越しではなく網戸越し……
さすがに固まりましたよ。
猿がその気なら網戸に飛びかかって来ることもあり得ました。
なにしろ目がばっちり合っちゃってますからね。
窓を閉めろ、と家人に言われなければ、危ないところでした。
慌てて窓を閉めて、なんとかガラス越しの距離に。
ほっとはしましたが、それでもすぐ近くなんですよね。
猿も固まっていたようですが、こちらが動いたので逃げていきました。
どうやら家庭菜園のなす、トマト、キュウリなどを食べに来たようです。
真っ昼間なんですけれどねえ。
庭で野菜を作るのも、よく考えなくてはいけないようです。
そしてダブルパンチのもう一つ。
今度は夜中。
トイレで目が覚めたのですね。
で何気なく足を下ろしたらちくっとしたわけです。
我が家は昔ムカデ屋敷と言われるほどムカデが多くて
布団も毎回捲って確かめないと安心して足を入れられませんでした。
が外壁をサイディングにしたことでムカデ被害が減り
ここ何年も部屋の中では見ていなかったんですね。
完全な油断ですが、それでも昔取った杵柄(違う?……笑)
ムカデだ!とぴんときて、さっと脚を引っ込め、電気をつけました。
がさすがに素早いムカデ、もうどこにもいません。
しばらく室内を探していましたが、見つからないので
まずは手当てだと、薬をつけました。
幸い刺されたのではなく、ムカデの足の関節が触っただけのようで
腫れることもなくほっとしましたよ。
家人が以前刺されたときは腫れ上がっていましたからね。
その後室内にムカデ用の防虫剤を置き
さらにあちこち探しましたが、ムカデは見つからないままです。
毎日夜になるとひやひやしますよ。
熟睡できるようになるには、もう少しかかりそうです。
さて秋です、J庭の話題が出る頃ですね。
橘は今回も申し込んでいません。
だって山口県在住ですよ。東京なんてとても行けません。
周囲から大顰蹙を買ってしまいます。
今月末で制限は解除されるようですが
まだしばらく県を跨ぐ移動はできなさそうです。
じゃあ、来年は?
今のところ未定です。
安心して東京に行けるようになるまでは、残念ですが……
田舎なので周囲の目が厳しいのですよ。
近所の方も長いこと他県にいる孫に会っていないと。
早く自由に行き来できるようになって欲しいです。
J庭に参加される方、充分に気をつけて
そして楽しんできてくださいね。
この辺り田舎なので猿は比較的頻繁に見ます。
散歩の途中に出くわすときもしばしば。
しかし窓のすぐ外、手を伸ばせば届きそうな距離で目が合うことはなかったのです。
しかも窓越しではなく網戸越し……
さすがに固まりましたよ。
猿がその気なら網戸に飛びかかって来ることもあり得ました。
なにしろ目がばっちり合っちゃってますからね。
窓を閉めろ、と家人に言われなければ、危ないところでした。
慌てて窓を閉めて、なんとかガラス越しの距離に。
ほっとはしましたが、それでもすぐ近くなんですよね。
猿も固まっていたようですが、こちらが動いたので逃げていきました。
どうやら家庭菜園のなす、トマト、キュウリなどを食べに来たようです。
真っ昼間なんですけれどねえ。
庭で野菜を作るのも、よく考えなくてはいけないようです。
そしてダブルパンチのもう一つ。
今度は夜中。
トイレで目が覚めたのですね。
で何気なく足を下ろしたらちくっとしたわけです。
我が家は昔ムカデ屋敷と言われるほどムカデが多くて
布団も毎回捲って確かめないと安心して足を入れられませんでした。
が外壁をサイディングにしたことでムカデ被害が減り
ここ何年も部屋の中では見ていなかったんですね。
完全な油断ですが、それでも昔取った杵柄(違う?……笑)
ムカデだ!とぴんときて、さっと脚を引っ込め、電気をつけました。
がさすがに素早いムカデ、もうどこにもいません。
しばらく室内を探していましたが、見つからないので
まずは手当てだと、薬をつけました。
幸い刺されたのではなく、ムカデの足の関節が触っただけのようで
腫れることもなくほっとしましたよ。
家人が以前刺されたときは腫れ上がっていましたからね。
その後室内にムカデ用の防虫剤を置き
さらにあちこち探しましたが、ムカデは見つからないままです。
毎日夜になるとひやひやしますよ。
熟睡できるようになるには、もう少しかかりそうです。
さて秋です、J庭の話題が出る頃ですね。
橘は今回も申し込んでいません。
だって山口県在住ですよ。東京なんてとても行けません。
周囲から大顰蹙を買ってしまいます。
今月末で制限は解除されるようですが
まだしばらく県を跨ぐ移動はできなさそうです。
じゃあ、来年は?
今のところ未定です。
安心して東京に行けるようになるまでは、残念ですが……
田舎なので周囲の目が厳しいのですよ。
近所の方も長いこと他県にいる孫に会っていないと。
早く自由に行き来できるようになって欲しいです。
J庭に参加される方、充分に気をつけて
そして楽しんできてくださいね。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form