2019.10/30 [Wed]
お米をいただきました!
新米です! しかも玄米状態でいただいたので
必要なときに精米して美味しく食べることができますよ!
と、40キロいただいたときには無理にでもそう思うようにしました。
喜びは、やや、トーンダウンです。
だって、40キロですよ。
我が家では2キロの米でほぼひと月持ちます。
40キロなんて、消費するまでいったいどれくらいかかるか。
古米、古古米必至です(嗚呼)
いろいろ考えて、縁者にお裾分けすることにしました。
自分ちに7キロ残して。
皆さん喜んで引き取ってくれましたよ。新米ですものね。
これで気持ちも再浮上。美味しいお米を食べられる幸せ状態に戻りました。
が、しかし! 再び家人がお米をもらったよと。
なんと今度は60キロです!!
玄米ですけれど、どうしたらいいのでしょう。
前回もらってくれた縁者に連絡したら、
前のもまだ手をつけてないと言われました。
60キロ……、気が遠くなります。
美味しい新米なのに、どんよりしてしまうのは罰当たり。
わかっていますが、どうしようと茫然とするばかりです。
ご近所さん、米農家さんばかりですが
そうでない方もいらっしゃるので、
声をかけてみようかなあと思っています。
それにしても合計で100キロですよ。
本当にありがとうございます! ですね。
必要なときに精米して美味しく食べることができますよ!
と、40キロいただいたときには無理にでもそう思うようにしました。
喜びは、やや、トーンダウンです。
だって、40キロですよ。
我が家では2キロの米でほぼひと月持ちます。
40キロなんて、消費するまでいったいどれくらいかかるか。
古米、古古米必至です(嗚呼)
いろいろ考えて、縁者にお裾分けすることにしました。
自分ちに7キロ残して。
皆さん喜んで引き取ってくれましたよ。新米ですものね。
これで気持ちも再浮上。美味しいお米を食べられる幸せ状態に戻りました。
が、しかし! 再び家人がお米をもらったよと。
なんと今度は60キロです!!
玄米ですけれど、どうしたらいいのでしょう。
前回もらってくれた縁者に連絡したら、
前のもまだ手をつけてないと言われました。
60キロ……、気が遠くなります。
美味しい新米なのに、どんよりしてしまうのは罰当たり。
わかっていますが、どうしようと茫然とするばかりです。
ご近所さん、米農家さんばかりですが
そうでない方もいらっしゃるので、
声をかけてみようかなあと思っています。
それにしても合計で100キロですよ。
本当にありがとうございます! ですね。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form