fc2ブログ
No,1106

台風が近づいています。


先週はこの辺りはたいしたことはなくてほっとしていたのですが
今回はほぼ直撃。
先ほど外回りを一巡して小物類を倉庫にしまったり
ごみ箱を紐で縛ったり植木鉢などの処理を終えました。
直撃は久しぶりです。
過去の台風では倉庫が引っ繰り返ったり
崖下の他家のフレハブが壊れて風で舞い上がり
なんと二階の窓ガラスを壊したこともありました。
長いこと陸の孤島になったこともあり、
やっと開通しても半年以上片側交互通行を強いられましたよ。
そういえば、三年前の大雨の崖崩れに関連した工事は
まだ続いていましたよ、片側交互。
今回はどうなるのか、本当に心配です。
避難したがいいのか家にいた方がいいのかこれも悩み所。
避難する場所、建物が古いんですよ。
我が家の方が安全じゃね、なんてちょっと思うほど。
とにかく何事もないことを祈るしかありません。

あ、雨が降り始めました。風も少しずつ強くなっています。
明日の朝が一番危ないらしいので
今夜のお風呂は早めに入って
風呂の湯は捨てないように。
そして停電に備えて懐中電灯を用意したり
飲み水を鍋やヤカン等に汲んでおくこと等々。
できることはやっておかないといけませんね。
避難所を開設するという放送もありました。
さて、如何したものか。

明日、停電になるかもしれないので
早めにブログを上げておきます。
皆様も充分気をつけてお過ごしくださいね。


スポンサーサイト



【2022/09/18 14:06】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,1105

9月も半分……


日中はまだ暑いですけれど、朝夕涼しくなりました。
このところ朝の散歩、6時半頃に行ってます。
少し前はもっと早かった。お日様が出る前にと……。
今は出ても空気がひんやりしているのであまり汗もかきません。
いい季節になりつつありますよ。
やっぱり過ごしやすいのは春と秋ですね。
とはいえ涼しい時間だとこの辺り熊や猪が出ることもあるので……
田舎ですねえ。

夏は毎週のように草刈をしていました。
なにしろ雑草ちゃん、伸びるのが早い。
我が家だけでなくあっちからもこっちからも草刈り機の音が響いていましたよ。
うちは農家ではないのですが、庭が広いので、(田舎……笑)
やむなく草刈り機に頼ってます。
それももうすぐ終わりでしょう。あと2回くらいかな。
そのあとはそれほど伸びてこないので、ほっとしますよ。
まったりゆったり過ごせそうです。


【2022/09/13 10:02】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ