fc2ブログ
No,1100

暑いです。


梅雨、まだです、から、梅雨入りしましたと書き、
すでに梅雨明けしてます、と書くことになるとは。
6月だけで、梅雨入りと梅雨明けなんて
初めてではないでしょうか。
暑くて暑くて、朝からクーラーをつけてましたよ。
でも洗濯やら掃除やらで部屋にお籠もりはできなくて
汗だくだく。
強烈な日差しに体力を奪われて、
取り敢えずキッチンを片付けたら休み、
洗濯物を干したら休み、掃除をしたら休み……
一通りの家事が済んだらもうお昼になっていました。
あ、しんどかった。

実は山陰の方に旅行していて、昨日帰宅したのですが
洗濯物がたまりにたまっていて、
洗濯機は二回回しました。
日差しが強かったので午前中に乾いたのは
ありがたかったです。
雨だと乾かすのに難儀しますからね。
でもここまで晴れなくても、と恨めしく思うのは
さすがに我が儘かなあ。

旅行は県民割りが利用できたので安くあがり、
こちらもありがたかったです。
7月になれば夏休みに入るので
宿も取れなくなるような気がします。
ぎりぎり6月でよかったかも。
部屋も料金そのままでグレードアップしてくれてラッキーでした。
予約するときは梅雨だから雨具必携だな、だったのですが
雨ではなく熱暑対策がいるなんて、まさかの予想外。
でも雨天よりかは全然ましです。
温泉は気持ちよかったので、また行きたいです!

スポンサーサイト



【2022/06/30 20:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,1099

ムカデが!!!


夏の二大恐怖の一つ、ムカデが現れました!
干していた布団をぱっと払った途端に
いつからそこにいたのか、ヤツも驚いたのでしょう、
身体をくねらせて逃げていきました。
もちろん見逃すわけにはいきません。
夜中に現れて顔を横切るとか、伸ばした足に触れて刺されるとか
本当にあったことなので、怖くて寝られませんよ。
しかし相手も強い。ムカデ用のジェット何たらを浴びせても
スリッパで叩き潰してもまだ生きてます。
ほんと、生命力に満ち溢れた怖いヤツです。
なんとか退治して外に捨ててほっと一安心。
汗だくになりました。疲れた~~
これから本格的に暑くなるとムカデもどんどん室内に入ってきます。
用心用心、なのです。

梅雨に入ってしばらく経ちます。
雨もけっこう降るのですが、その合間の晴れが
暑い、暑くてやりきれません。
30度超えてますからね。
そんななか今年初めてクーラーをつけたら
なんと冷風が出ません。
いつまでも部屋が涼しくならないので
どんどん温度を下げて21度にしても駄目で、
結局修理の人に見に来てもらうことにしました。
でも来るのは土曜日。
それまでは汗だくで我慢するしかなさそうです。
はあ~~。
扇風機は頑張ってくれるのですけれどね。
全然足りません。
早くなんとかして欲しいです。
熱中症になりそうですよ。

【2022/06/23 21:24】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,1098

まだ梅雨ではないんですけど。


関東の方は梅雨に入ったようですね。
が、この辺り、まだ晴れています。
この間はけっこう降ったので梅雨入りかなあと思ったんですが。
晴れてます。洗濯物がよく乾きます。ありがたいです。
でもそろそろ降ってくれないと、ご近所さんは大変です。
田植え真っ盛りなので。
いえ、終わってからでいいそうなんですが。
降ってる中での田植えは嫌ですものねえ。
てなことを、立ち話で話しておられましたよ。
降らなければ困る、でも降っても、今は困る、と(笑)

6月に入ってもう一週間以上が過ぎてます。
あっという間ですね。
国内のコロナは終息気味で
海外からの観光客も受け入れるとか。
確かにいつまでも鎖国では経済も回りませんからね。
橘家も今週末県内の温泉に行きます。

その旅行、ネットで予約していたのですが、旅館から電話が来て、
山口県の旅行補助(というんですか?)が継続になって
一人一万円の値引と二千円の買い物券がつくとのこと。
向こうで手続きしてくれるというのでお任せしました。
これでずいぶん安くなりましたよ。
来月には今度は国のGo Toトラベルが再開されるかも
というニュースも聞きました。
旅行、本当に解禁になるんですかね。
なったらとにかくどこかに行きたいです!
県内なら少しは行ってましたが、県外へ!遠くへ!
我慢していた分、旅行熱が燃え盛りますよ。

【2022/06/08 16:45】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ