風雨が凄いです。
2020/01/27 21:32:25
警報が出てるようです。
避難勧告までは出ていないので、このまま様子を見ます。
大分の方は豪雨ですね。テレビで見たら道路が冠水していますよ。
さらに関東甲信は大雪とか。
なんでいきなりこんなことになったんだろ(ため息)
取りあえずこの辺りの警報は朝までのようなので
二階で、山と反対側の部屋で寝ることにします。
何事もありませんように。
さて、大失態が続けて二回。
なんと玄関の鍵を忘れて寝てしまった翌日に
今度は窓の鍵を忘れてました。
朝起きて、玄関、鍵締めていなかったと気がついたときはぞっとして
絶対に二度しないように気をつけようと肝に銘じたはずなのに
翌日に又やってしまうなんて……、情けないです。
この辺り田舎で、昼間は鍵をかけないおうちが多いとはいえ、
さすがに夜は皆施錠します。
物騒な事件が多いのに、本当に本当に!
気をつけなくては。
避難勧告までは出ていないので、このまま様子を見ます。
大分の方は豪雨ですね。テレビで見たら道路が冠水していますよ。
さらに関東甲信は大雪とか。
なんでいきなりこんなことになったんだろ(ため息)
取りあえずこの辺りの警報は朝までのようなので
二階で、山と反対側の部屋で寝ることにします。
何事もありませんように。
さて、大失態が続けて二回。
なんと玄関の鍵を忘れて寝てしまった翌日に
今度は窓の鍵を忘れてました。
朝起きて、玄関、鍵締めていなかったと気がついたときはぞっとして
絶対に二度しないように気をつけようと肝に銘じたはずなのに
翌日に又やってしまうなんて……、情けないです。
この辺り田舎で、昼間は鍵をかけないおうちが多いとはいえ、
さすがに夜は皆施錠します。
物騒な事件が多いのに、本当に本当に!
気をつけなくては。
スポンサーサイト
出ているようです。
2020/01/21 08:53:54
新刊、書店で見ました。
未だに自分が書いた本を書店で見ると信じられない気がします。
これ、自分が書いた本だよねえ~~、なんか夢みたいって。
こうして書店に並ぶにはたくさんの方の手助けがあってのことですが
嬉しい思いが込み上げてきますよ。
昨今、BL小説が売れなくなっていて、
いつまで書いていられるか不安はいっぱいあるのですが
できるだけ頑張っていきたいと思います。
『妖精王と麗しの花嫁』
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
さて、暖冬と言われながらもここしばらく寒い日が続いています。
天気も思わしくなく、洗濯物は室内で乾かしています。
ファンヒーター様々ですね。
だいたい午前中で乾いてしまうので、ありがたいです。
そしてその後で暖房を切っても、部屋はわりあい暖かいまま。
朝から晩まで日が当たるので、温みが消えないのですね。
ご近所様から羨ましがられていますよ(笑)
夏はねえ、ちょっと以上に困りますが、
カーテンを閉め切ったりして対策が欠かせません。
でも総合的に見て、冬暖かい方が嬉しいかな。
さて、お仕事もやらなくては。
未だに自分が書いた本を書店で見ると信じられない気がします。
これ、自分が書いた本だよねえ~~、なんか夢みたいって。
こうして書店に並ぶにはたくさんの方の手助けがあってのことですが
嬉しい思いが込み上げてきますよ。
昨今、BL小説が売れなくなっていて、
いつまで書いていられるか不安はいっぱいあるのですが
できるだけ頑張っていきたいと思います。
『妖精王と麗しの花嫁』
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
さて、暖冬と言われながらもここしばらく寒い日が続いています。
天気も思わしくなく、洗濯物は室内で乾かしています。
ファンヒーター様々ですね。
だいたい午前中で乾いてしまうので、ありがたいです。
そしてその後で暖房を切っても、部屋はわりあい暖かいまま。
朝から晩まで日が当たるので、温みが消えないのですね。
ご近所様から羨ましがられていますよ(笑)
夏はねえ、ちょっと以上に困りますが、
カーテンを閉め切ったりして対策が欠かせません。
でも総合的に見て、冬暖かい方が嬉しいかな。
さて、お仕事もやらなくては。
新刊発売……
2020/01/14 09:50:48
1/18頃、カクテルキス文庫様から
「妖精王と麗しの花嫁」が発売になります。
イラストは香坂あきほ先生です。
よろしくお願いします<(_ _)>
年明けからひきこんだ風邪もなんとか回復し、
ようやく日常生活が戻ってきました。
昨日は久しぶりの外食。
家人がお好み焼きを食べたいというのですが
ここで意見が分かれました。
橘は自分で焼いて食べる派、
家人は焼いてもらったものを食べる派。
家人曰く。高い金を出しているのに自分で焼くなんてあり得ない
なのだそうですが、
橘からすれば、美味しく食べるには自分でするのが一番
な訳です。
結局、どちらもOKなお店に入りました。
家人は焼いてもらった広島風お好み焼きにご満悦。
橘は少量ずつちょびちょび焼いて、美味しくいただきました。
どちらも満足できたのでよかったかな。
ちなみに橘は広島風お好み焼きが、あまり好きではありません。
いろいろ入れすぎて膨らみすぎて、中がぐちゃっとしているのがいや。
お好み焼き一つでも、好みは分かれるものですね。
どんよりとしたお天気で、午後から雨が降るらしいです。
散歩もまだ短い距離で身体がふらつくのですが
降らないうちに少しでも歩いて身体を慣らしておこうかしら。
無理のないようにね。
「妖精王と麗しの花嫁」が発売になります。
イラストは香坂あきほ先生です。
よろしくお願いします<(_ _)>
年明けからひきこんだ風邪もなんとか回復し、
ようやく日常生活が戻ってきました。
昨日は久しぶりの外食。
家人がお好み焼きを食べたいというのですが
ここで意見が分かれました。
橘は自分で焼いて食べる派、
家人は焼いてもらったものを食べる派。
家人曰く。高い金を出しているのに自分で焼くなんてあり得ない
なのだそうですが、
橘からすれば、美味しく食べるには自分でするのが一番
な訳です。
結局、どちらもOKなお店に入りました。
家人は焼いてもらった広島風お好み焼きにご満悦。
橘は少量ずつちょびちょび焼いて、美味しくいただきました。
どちらも満足できたのでよかったかな。
ちなみに橘は広島風お好み焼きが、あまり好きではありません。
いろいろ入れすぎて膨らみすぎて、中がぐちゃっとしているのがいや。
お好み焼き一つでも、好みは分かれるものですね。
どんよりとしたお天気で、午後から雨が降るらしいです。
散歩もまだ短い距離で身体がふらつくのですが
降らないうちに少しでも歩いて身体を慣らしておこうかしら。
無理のないようにね。
風邪をひきました。
2020/01/09 10:30:45
東京で張り切りすぎて、帰宅した途端にダウンです。
熱は微熱でしたが身体がしんどくて
昨日まで呻吟していました。
ほんと、どうしてこんなにしんどいんだ~なんて……。
それが、今朝起きたらいきなりすっきり爽やかになっていて
身体は楽々動くし、全然辛くありません。
嘘みたいな回復です。
ただし、身体が楽になった分、今度は咳が出ています。
喉のいがいがでひっきりなしの咳咳咳。
のど飴をなめていると我慢できるのですが
それ以外は咳ばかりで、今は腹筋が痛くなっています。
それでも、身体が動くようになったのはありがたいです。
今朝は久しぶりにまともに家事をしましたよ。
掃除もきっちり仕上げて、はあ~、気持ちいい。
買い物も、帰宅以来全然行けていないので
ないものばかり。
牛乳や卵や生鮮食品。
このあと出かけて買い込む予定です。
お腹も順調に空いているようなので
おやつも買うかな。
なにしろ正月間にあっという間に太った二キロ
あっという間に減ってしまいましたから。
どれだけ食欲がなくて呻吟していたかということでしょうね。
完全復活はもう少しかかりそうですが、一山越えたようなのでほっとしています。
皆様もお気をつけ下さいね。
熱は微熱でしたが身体がしんどくて
昨日まで呻吟していました。
ほんと、どうしてこんなにしんどいんだ~なんて……。
それが、今朝起きたらいきなりすっきり爽やかになっていて
身体は楽々動くし、全然辛くありません。
嘘みたいな回復です。
ただし、身体が楽になった分、今度は咳が出ています。
喉のいがいがでひっきりなしの咳咳咳。
のど飴をなめていると我慢できるのですが
それ以外は咳ばかりで、今は腹筋が痛くなっています。
それでも、身体が動くようになったのはありがたいです。
今朝は久しぶりにまともに家事をしましたよ。
掃除もきっちり仕上げて、はあ~、気持ちいい。
買い物も、帰宅以来全然行けていないので
ないものばかり。
牛乳や卵や生鮮食品。
このあと出かけて買い込む予定です。
お腹も順調に空いているようなので
おやつも買うかな。
なにしろ正月間にあっという間に太った二キロ
あっという間に減ってしまいましたから。
どれだけ食欲がなくて呻吟していたかということでしょうね。
完全復活はもう少しかかりそうですが、一山越えたようなのでほっとしています。
皆様もお気をつけ下さいね。
ようやく……
2020/01/03 17:06:05
HPの更新ができました!
改めまして
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
それにしてもなんなのでしょうね、このビルダーの不調。
アップできなくて放置しておくと、次に立ち上げたときにはアップできる。
でも、何度やってもだめなときもあるのですよ。
今回はクリスマス仕様を変えられなくて焦りました。
更新できてほっとしていますよ。
さて正月も三日、皆様いかがお過ごしですか。
橘は所用があって今回の年越しは東京でした。
たまたま泊まったホテルの近くを
箱根駅伝の選手が走るというので見に行きました。
一瞬でしたけど(笑)
選手の皆さん、早いですね。
あとは東京フォーラムであった
「J-CULTURE FEST/にっぽん・和心・初詣」
に行って古き良き時代の日本のお正月を味わいました。
はねつきとか独楽回しとか、獅子舞とか太鼓とか。
羽根つきなんて長いこと見たこともしたこともなかったです。
北海道のお雑煮と鹿児島のお雑煮も食べました。
材料も味も違うので、味わい深かったです。
初詣はホテル近くの神社と明治神宮に。
ここは多いですね。
橘がこちらで行く防府天満宮も多いですが
規模が違いました。凄いの一言です(笑)
正月に家にいないのは初めてでしたが
主婦にとってはすご~~く楽なお正月でしたよ。
楽しかったです。
改めまして
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
それにしてもなんなのでしょうね、このビルダーの不調。
アップできなくて放置しておくと、次に立ち上げたときにはアップできる。
でも、何度やってもだめなときもあるのですよ。
今回はクリスマス仕様を変えられなくて焦りました。
更新できてほっとしていますよ。
さて正月も三日、皆様いかがお過ごしですか。
橘は所用があって今回の年越しは東京でした。
たまたま泊まったホテルの近くを
箱根駅伝の選手が走るというので見に行きました。
一瞬でしたけど(笑)
選手の皆さん、早いですね。
あとは東京フォーラムであった
「J-CULTURE FEST/にっぽん・和心・初詣」
に行って古き良き時代の日本のお正月を味わいました。
はねつきとか独楽回しとか、獅子舞とか太鼓とか。
羽根つきなんて長いこと見たこともしたこともなかったです。
北海道のお雑煮と鹿児島のお雑煮も食べました。
材料も味も違うので、味わい深かったです。
初詣はホテル近くの神社と明治神宮に。
ここは多いですね。
橘がこちらで行く防府天満宮も多いですが
規模が違いました。凄いの一言です(笑)
正月に家にいないのは初めてでしたが
主婦にとってはすご~~く楽なお正月でしたよ。
楽しかったです。
|ホーム|