fc2ブログ
admin≫
 2019年11月の記事一覧 

 電子書籍…… 

次の商業誌にかかる前にと取り組んでいるのですが
やり方を忘れていて(゜´Д`゜)
前のを呼び出して見比べながらやってます。
なんでこう、ちょっと時間が経つと忘れちゃうんでしょうかねえ。
とりあたまにうんざりです。
まずは表紙を作り始めて
これまで作った表紙を見て、あまりの稚拙さに目眩がしました。
へったくそ~~
表紙じゃないのよ、中身なのと言いたいのですが
中身も同人誌ですからそれほど凄いわけでもなくて……(嗚呼)

言い訳をさせていただければ、ずっと試行錯誤しているのですよ。
最初はネットで公開されていた、表紙を作るサイトを利用させていただき
そのあとで自分で作り始めたのですが
わっかんね~というのが毎回で、とにかく表紙になればいい
と最後は自分で自分をそう慰めていたわけです。
ペイントで作るのですが、一度確定させると修正できないし
最初は文字入れがやっと。
それでも何時間もかかって作っていました。

その後またネット検索してペイントでできる裏技を知り
文字に影をつけるとか、少しずらしてぼやけさせるとか
いろいろテクニックがあるのを知りました。
でもねえ、それも何回もやり直さないといけなくて
だって修正ができないんだもの。
表紙1から2、3、4、5、6、7くらいまで何個も作って
ようやくその中のまともに見えるのをアップする感じでした。
しかもそのやり方を、数ヶ月後には忘れているのですから情けない。
紙に手順を書いて多少はましになりましたが
やはり取りかかった最初は頭を悩ませます。

そんな中、前回辺りから少しはましになったかなと思うのは
一太郎を利用するやり方を知ったから。
一太郎にPOP文字というのがあるのですが
これでタイトルを作って、コピーして貼り付けるのです。
さらに枠も利用できるのを知りました。
それ以前とは段違いに素敵な表紙(当社比……笑)ができましたよ。
で今回のを作るついでに、過去のあまりにあまりな表紙を幾つか修正しました。
全部修正するのは、ちょっとね、手間がかかりすぎるので……
さて、今回電子書籍にするのは中華モノ、聖教会モノ等です。
できましたらまたここにアップしますので
ぜひ、アマゾンキンドルもよろしくですm(_ _)m


スポンサーサイト





 11月も半ば…… 

このブログ、ツイッターと連動させていますので
ここでちょっとお礼を。
いつも「いいね」や「RT」、ありがとうございます m(_ _)m

さて、11月も後半、ようやく野山も色づいて参りました。
紅葉を見に行こうと話しているのですが
なかなか予定が合わず、このままだと見ないで終わっちゃうよ~~
と無理やり次の週末に予定を入れました。
しまなみ海道を走ろう!
しまなみ海道とは、ご存じでしょうが
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ自動車専用道路です。
実はこれが開通したとき、張り切って出かけたのですが
あまりの渋滞で、最初の橋だけで帰ってきました。
それ以降、行こうねと言いながら行くチャンスがなく
まだ最後まで走っていない道路だったりします。
うーん、楽しみ。
が、決めたあとで家人にゴルフの予定が!
駄目じゃん。
ですが、これもいろいろとしがらみがあるので断われないとのこと。
仕方ありません。
ということで、今のところ家人の体調次第ということになっています。
二日続けて出かけて大丈夫なら行く、しんどいようならやめる。
天気はよさそうなのですが、無理は禁物ですからね。
どうなるか、どきどきして待つことにします。
スタミナ補給にニンニクたっぷりの餃子とか
ウナギとかステーキとか、いろいろ考えていますよ。
作戦が当たるといいのですが。




 東京の精米機。 

橘の住んでいる山口県には、
たくさんのコイン精米機が設置してあります。
玄米をいただいても全然困りません。
先日もいただいた玄米のうち七キロほどを精米してきました。
十キロまで百円なので、安っ。
しかし東京に送った米については持て余しているようです。
コイン精米機、ないあるいは遠すぎる。
重いお米を抱えて行くのは無理、ということで
自宅用の精米器の購入を考えたそうです。

自宅用かと橘もネットで見てみました。
なんと、意外と安い。
一度に精米するのは2合くらいでいいので、
そうすると7~8000円くらいで買えます。
食べるときに精米すると新鮮で美味しいそうです。
古くなったお米を研ぎ直すこともできるそうです。
うーん、自宅用に購入しようかな。
なにしろまだ60キロ以上、玄米がありますもの。
ちょっと悩み中です。

ど修羅場をようやく抜けて、ほっとしているところです。
諸方面に迷惑をかけまくっていますので、
どちらにも足を向けて寝られません。
年々文章が書けなくなっていて、情けない限りです。
明日は溜まっていた家事を片付けます。
いろいろ用事も溜まりまくっています。
天気はいいようなので買い物にも行かなくては。
ああ、何という解放感。





(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
トップへ戻る
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る