今日はニクデー(笑)
2019/01/29 09:38:15
毎月二十九日はあちこちのスーパーで肉デーをやってます。
橘も各所のチラシを睨みながら、悩んでいます。
右へ行くべきか、左へ行くべきか。
というのも、もよりスーパーは、橘家から右か左に車で約十五分。
どっちかしか行けません。
足を伸ばして遠くのショッピングセンターまで行くなら三十分です。
ガソリン代や時間を考え、さらにチラシの中でどれが得かを考えて行動しなくては。
ニクデー、嬉しいけれど悩ましい(笑)
さて現在橘家では、外壁の塗り直し工事が入っています。
朝からずっとカーテンを閉めっぱなしなので鬱陶しいです。
庭には職人さん達がいるので、そのままでは出られませんし。
や、だって、すっぴんだし髪ザンバラだし割烹着だし(笑)
一日部屋に閉じ籠もっていると鬱になりそうですよ。
でもおかげで家は綺麗になりますけれどね。
あとちょっとの辛抱なので、我慢我慢です。
ところで昔はこうして職人さん達が入るとき
お茶出しが普通だったのですが、最近はいらないようですね。
皆さん自前でマイポットを持ち込んでおられます。
こちらとしてはとっても助かるわけですが、
ただ古い人間としては気が引けるので、
工事に来られる方で分けてくださいと
最初にビールを渡しました。
それも本当はしない方がいいと、あとで家人に言われました。
その日来なかった人はもらえないからと。
なかなか難しいものです。
テニスの全豪で大坂選手が優勝した試合、
途中までは見ていたのですが、
第二セットを落としたとき、見るのが辛くなってテレビを消してしまいました。
でも気になるから数分ごとにつけたり消したり
応援するならずっと見ろ、と言われそうですが
根がチキンなので緊迫する試合は見ていられないのです。
サッカーも野球も、スポーツ全般そうです。
勝ったのを確認してからゆっくりハイライトで見るのが好きです。
本当のスポーツ好きではないのでしょうね。
でも、どのスポーツも、日本人選手は応援してますよ。
サッカーも勝ってよかった\(^_^)/
橘も各所のチラシを睨みながら、悩んでいます。
右へ行くべきか、左へ行くべきか。
というのも、もよりスーパーは、橘家から右か左に車で約十五分。
どっちかしか行けません。
足を伸ばして遠くのショッピングセンターまで行くなら三十分です。
ガソリン代や時間を考え、さらにチラシの中でどれが得かを考えて行動しなくては。
ニクデー、嬉しいけれど悩ましい(笑)
さて現在橘家では、外壁の塗り直し工事が入っています。
朝からずっとカーテンを閉めっぱなしなので鬱陶しいです。
庭には職人さん達がいるので、そのままでは出られませんし。
や、だって、すっぴんだし髪ザンバラだし割烹着だし(笑)
一日部屋に閉じ籠もっていると鬱になりそうですよ。
でもおかげで家は綺麗になりますけれどね。
あとちょっとの辛抱なので、我慢我慢です。
ところで昔はこうして職人さん達が入るとき
お茶出しが普通だったのですが、最近はいらないようですね。
皆さん自前でマイポットを持ち込んでおられます。
こちらとしてはとっても助かるわけですが、
ただ古い人間としては気が引けるので、
工事に来られる方で分けてくださいと
最初にビールを渡しました。
それも本当はしない方がいいと、あとで家人に言われました。
その日来なかった人はもらえないからと。
なかなか難しいものです。
テニスの全豪で大坂選手が優勝した試合、
途中までは見ていたのですが、
第二セットを落としたとき、見るのが辛くなってテレビを消してしまいました。
でも気になるから数分ごとにつけたり消したり
応援するならずっと見ろ、と言われそうですが
根がチキンなので緊迫する試合は見ていられないのです。
サッカーも野球も、スポーツ全般そうです。
勝ったのを確認してからゆっくりハイライトで見るのが好きです。
本当のスポーツ好きではないのでしょうね。
でも、どのスポーツも、日本人選手は応援してますよ。
サッカーも勝ってよかった\(^_^)/
スポンサーサイト
年賀状などなど……
2019/01/24 09:16:50
出版社さんから届きました。
いつもくださる方、初めましての方、
どちらも本当にありがとうございました!
寒中お見舞い兼のお返事が、間もなくお手元に届くと思います。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さてその今年、スケジュールが確定しました。
正月からのんびりしていたので
最初の本は6月になります。
ということは、最初の締め切りがすぐに来るということで。
のんびり生活は終わりです。
J庭の同人誌(スペース、いただけました!)、確定申告と平行しながら、
新作に取りかかりますよ。
まずはどんなお話にしようかと考え中です。
毎回、この時期はわくわくします。
あれとかこれとか、妄想が沸き立ちますもの。
でもプロットにしようとすると、担当様からの鋭い突っ込みが!
この展開は駄目ですとか、そもそも発想がBLではないとか……
担当様と話し合って、なんとか構想がまとまると書き始めるわけですが
そこからが長い長い山登りです。
喘ぎながら這うようにして登る行程を経て書き上がったときは、
そこまでの苦労は吹っ飛んでしまうのですけどね。
楽しんでいただけたらいいなあと、祈るような思いで我が子を送り出します。
書店で見られましたら、よろしくお願いします。
あ、ネットで見られました場合も、ぜひポチッと!
いつもくださる方、初めましての方、
どちらも本当にありがとうございました!
寒中お見舞い兼のお返事が、間もなくお手元に届くと思います。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
さてその今年、スケジュールが確定しました。
正月からのんびりしていたので
最初の本は6月になります。
ということは、最初の締め切りがすぐに来るということで。
のんびり生活は終わりです。
J庭の同人誌(スペース、いただけました!)、確定申告と平行しながら、
新作に取りかかりますよ。
まずはどんなお話にしようかと考え中です。
毎回、この時期はわくわくします。
あれとかこれとか、妄想が沸き立ちますもの。
でもプロットにしようとすると、担当様からの鋭い突っ込みが!
この展開は駄目ですとか、そもそも発想がBLではないとか……
担当様と話し合って、なんとか構想がまとまると書き始めるわけですが
そこからが長い長い山登りです。
喘ぎながら這うようにして登る行程を経て書き上がったときは、
そこまでの苦労は吹っ飛んでしまうのですけどね。
楽しんでいただけたらいいなあと、祈るような思いで我が子を送り出します。
書店で見られましたら、よろしくお願いします。
あ、ネットで見られました場合も、ぜひポチッと!
早くも1月半ば。
2019/01/16 10:20:20
のんびりしているとあっという間に日が過ぎていきます。
正月を挟んで同人誌を電子書籍にしていたのも六冊になりました。
先日アップしたのは、ネオアルカディアです。
ネオアルカディア~水面の紅炎~番外編
ネオアルカディア 番外編
どちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
ネオアルカディア本編が漫画を含めて4冊あるのに
同人誌は2冊しか出せなくて、ちょっと残念だったのですが
当時は毎月締め切りを抱えていて、正直同人誌を書く時間がほとんどなかったのですよ。
考えてみれば、毎月締め切りなんて、今から考えたらとんでもないですよね。
よくできたなあと、当時の自分を誉めてやりたいです。
それに比べて今の暢気さは、
「ぼうっと生きてるんじゃないよ」とちこちゃんに叱られるレベルですよ。
正月気分を振り切って、あれこれ始動しなければならないのですが
一度楽な生活をしてしまうと、なかなか元に戻れません。
が、今年一冊も本が出ないのはとても悲しいので、なんとか頑張ります。
また応援してくださると嬉しいです。
正月を挟んで同人誌を電子書籍にしていたのも六冊になりました。
先日アップしたのは、ネオアルカディアです。
ネオアルカディア~水面の紅炎~番外編
ネオアルカディア 番外編
どちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
ネオアルカディア本編が漫画を含めて4冊あるのに
同人誌は2冊しか出せなくて、ちょっと残念だったのですが
当時は毎月締め切りを抱えていて、正直同人誌を書く時間がほとんどなかったのですよ。
考えてみれば、毎月締め切りなんて、今から考えたらとんでもないですよね。
よくできたなあと、当時の自分を誉めてやりたいです。
それに比べて今の暢気さは、
「ぼうっと生きてるんじゃないよ」とちこちゃんに叱られるレベルですよ。
正月気分を振り切って、あれこれ始動しなければならないのですが
一度楽な生活をしてしまうと、なかなか元に戻れません。
が、今年一冊も本が出ないのはとても悲しいので、なんとか頑張ります。
また応援してくださると嬉しいです。
仕事始め……
2019/01/08 09:34:47
新年のお仕事、橘の場合はゴミ出しから始まりました(嗚呼)
丸々一週間、年末年始でゴミの収集がなく、山のように溜まっていたのです。
月曜日に燃えるもの、今日がプラスティックゴミ、明日は瓶です。
これである程度はすっきりします。
が、最近は分別収集が厳しいので、まだあれこれ残るのですよ。
家の中を片付けたいとも常々思っているのですが
捨てるものの処理でいつも頓挫します。
これ、どの区別になるのかなあとか迷ったり
袋に入らないモノは、処理場まで搬入しなくてはなりませんし。
車に乗るものならまだいいのですが、
大型ゴミは……。
粗大ゴミの収集というのも月一でありますが
家の外に持ち出しておかないと駄目なのです。
非力な橘(笑)にはとても無理。
結局、今あるところにそのまま置いておけばいいじゃん
置けてるんだから、ということになります。
片付け、できるわけありませんね。
でもいつかすっきりさせたいとは、心から思っています。
なんて、新年早々ゴミの話から始まってしまいましたよ。
もっと爽やかな話題はないのか、とお叱りを受けそうです(笑)
でも正月の間ずっとゴミが気がかりだったから、
山のようなそれがぐっと減っただけで、橘自身は爽やかになりました(笑)
丸々一週間、年末年始でゴミの収集がなく、山のように溜まっていたのです。
月曜日に燃えるもの、今日がプラスティックゴミ、明日は瓶です。
これである程度はすっきりします。
が、最近は分別収集が厳しいので、まだあれこれ残るのですよ。
家の中を片付けたいとも常々思っているのですが
捨てるものの処理でいつも頓挫します。
これ、どの区別になるのかなあとか迷ったり
袋に入らないモノは、処理場まで搬入しなくてはなりませんし。
車に乗るものならまだいいのですが、
大型ゴミは……。
粗大ゴミの収集というのも月一でありますが
家の外に持ち出しておかないと駄目なのです。
非力な橘(笑)にはとても無理。
結局、今あるところにそのまま置いておけばいいじゃん
置けてるんだから、ということになります。
片付け、できるわけありませんね。
でもいつかすっきりさせたいとは、心から思っています。
なんて、新年早々ゴミの話から始まってしまいましたよ。
もっと爽やかな話題はないのか、とお叱りを受けそうです(笑)
でも正月の間ずっとゴミが気がかりだったから、
山のようなそれがぐっと減っただけで、橘自身は爽やかになりました(笑)
明けましておめでとうございます!
2019/01/01 00:29:32
平成最後の年が終わり、新しい年が明けました。
5月には元号が変わってしまうのかと思うと、惜別の思いが……
平成は30年間。本当にいろいろなことがありましたね。
皆様もいろいろな思いで年越しをされたのではないでしょうか。
新しい年は新しい気持ちで、皆様にもそして自分にも
よい年でありますようにと心から願ってます。
最後に、平成最後の年末ジャンボ、外れました(泣)
当たると思っていたのに!!
今年こそは当てたい!(笑)
PS
アマゾンキンドルで「黒い太陽と復讐者 番外編 」が発売になっています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
5月には元号が変わってしまうのかと思うと、惜別の思いが……
平成は30年間。本当にいろいろなことがありましたね。
皆様もいろいろな思いで年越しをされたのではないでしょうか。
新しい年は新しい気持ちで、皆様にもそして自分にも
よい年でありますようにと心から願ってます。
最後に、平成最後の年末ジャンボ、外れました(泣)
当たると思っていたのに!!
今年こそは当てたい!(笑)
PS
アマゾンキンドルで「黒い太陽と復讐者 番外編 」が発売になっています。
よろしくお願いしますm(_ _)m
|ホーム|