No,889
7月の新刊予定をアップしました。
6月と合わせて、なんと「花嫁」が三冊そろい踏みです。 TLはともかく、一冊はBLなのに。 なぜかBLでも「花嫁」とつくと、売り上げがいいというジンクスがあり、 それにあやかろうと……、だけではないのですが(笑) やはり書き手にとっては売り上げはとっても気になるところですので 何しろ死活問題。 ぜひぜひよろしくお願いします<(_ _)> 7月の本は、男爵令嬢が皇帝に見初められ 皇后になるというお話。一種の玉の輿ですね。 その間を取り持ったのがユキヒョウなんです。 名前はベラというのですが このもふもふちゃんを登場させたことで お話が一気に転がり出しました。 それまで書きあぐんで悩んでいたのですが。 ですから橘にとっては、もふもふちゃん最高!となりました。 来月書店で見られましたら、よろしくお願いします。 また6月の本も出ていると思いますので こちらもよろしければ手に取ってやってください。 何しろ死活問題(爆) スポンサーサイト
No,888
6月発売の二冊目の見本誌が届きました。
こちらはTLになります。 王子様と王女様のお話なので 表紙がとっても華やかです。 海洋冒険小説風味といったらいいのかな。 波瀾万丈のラブロマンスを目指しました。 書店で見られましたら、よろしくお願いします<(_ _)> 梅雨なのに、なかなか雨が降りません。 昨日ようやく降ったと思ったら今日はもう晴れています。 主婦にとって晴れるのはありがたいのですが。 降らないとなると困りますよねえ。 他地域では、大雨とか強風とかだったようですし、 大分では地震もありました。 新幹線も停まったというニュースも聞きましたよ。 皆様、大丈夫でしたか? こうしてみると、何もないのが一番ですね。
No,887
朝はあったのですが、夕方気がついたら
お気に入りバーの中身がなくなっていました。 お気に入りの中に「お気に入りバー」というファイルはありますが 中は空っぽ、何も入っていません…… 当然、ツールバーのところに横に長く表示されていたものも消えました。 嗚呼、便利に使っていたのに。 なんで~~と悲鳴を上げましたよ。 絶対に自分では消したりしていません! どうしたらいいのと、ネットで検索してみたら ありましたよ、同じ現象で困った人の投稿が。 回答は、ウインドウズの更新のどこかで消えたのだろうということ。 そういえばここのところ大きな更新をやってましたよ。 プリンターが使えなくなったり、ちょこちょこ不都合がありましたが ネットで検索すると解決策がありました。 しかし、この消えてしまったお気に入りバーの中身は どうやら戻らないようです。 幸い前のパソコンにお気に入りバーが残っていましたから これをこちらに移してなんとか使えるようにしました。 が、この一年こちらのパソコンを使って増やしたものもあるのですよ。 でもそれは戻ってきません…… また探しては入れるしかないでしょうね。 マイクロソフトさん、ちゃんとしてくださいよ、もう! さて6月新刊の一冊目、見本誌が届きました。 稲荷屋先生のとっても綺麗な表紙です。 もちろんなかのモノクロも素敵でした。 発売は来週かな。 本屋さんで見られたら、よろしくお願いします<(_ _)>
No,886
結局巣作りに失敗したようです。来なくなってしまいました。
どうも縄張り争いで負けたようで…… 最初古い巣を利用しようとしていたツバメと 新しく作ろうとしていたツバメは別だったらしいのです。 半分くらい巣ができたとき 2~3羽のツバメが庭先で激しく追いかけ合っていました。 いや、すごい勢いでしたよ。 それからぱたりと来なくなったのです。 がっかり。 でも彼ら、卵はどうしたんだろ。産まなかったのかなあ。 自然界の摂理はよくわかりませんが 雛を見ることが叶わなかったのは残念でした。 今日から梅雨入りです。 昨日まではほんといいお天気で これで梅雨が来るのだろうかと心配していましたが ちゃんといつも通り季節は巡ってきました。 梅雨が好きなわけではないのですが 必要なことはわかっていますから しばらくは鬱陶しいのも我慢しなければなりませんね。 このあたりは米農家が多いので 水田にも水が入り、ここのところ田植えで忙しそうです。 田んぼに植えられた小さな苗が、秋にはたわわに実るのだと思うと ちょっと不思議な気がしますよ。
No,885
今日から6月です。
諸々やり残したことばかりなので、5月が終わったのは痛いです。 自業自得なので、夜もせっせとお仕事をしていましたら いきなり豪雨で雷雨、稲光はひどいしどこかに落ちたのか轟音も響き渡りました。 怖かったです。雷なのか違う原因なのかはわかりませんが 近隣で火災発生という防災無線も流れましたよ。 被害が心配です。 気になりながらもノートパソコンだったのを幸い、 コンセントを抜いてバッテリーで仕事を継続したのですが 午後10時前、停電になりました。 あっちゃ~…… ちょうどお風呂を入れていたのですが、半分でストップです。 しばらく待っても回復しないので、仕方なくパソコンを閉じました。 お風呂も今夜は行水です。 11時になってもまだ停電のまま。 蝋燭を灯したりして待っていたのですが、諦めました。 今夜は寝ることにしようと、二階に上がったところで、電気が回復です。 明るい~~ ほんとありがたいですねえ、電気って。 で、もう少し頑張ろうとパソコンを立ち上げた次第です。 さて話は変わりますが、6月の予定をもう一冊あげてます。 こちらはTLなのですが、 よろしければ手に取ってやってください。 BLもTLもタイトルに「花嫁」がついていますし、 実は今書いている次の本も、仮タイトルですが 「花嫁」がついているのですよ(笑) 華やかでよいですねえ。 タイトルを思いつかないとも言う(爆)
|
|
|