fc2ブログ
No,865

ドライヤーで差?


家人がドライヤーを買い換えました。
値段はなんと2万円超え。
5千円前後のドライヤーを愛用している橘は
なんという無駄遣いかと呆れました。
が、そのドライヤーで乾かすと、確かに違うんです。
髪がさらさらつやつやになりました。
温風と冷風が代わる代わる出るとか
ナノなんたらが出ているとか、いろいろ機能があるようで
そのどれが影響したのかわからないのですが
手で触ったら違いがわかります。
高いのには高いだけの理由があると
このドライヤーの値段に納得しました。
貸してね、とお願いしているところです。

相撲で稀勢の里が横綱になりました。
飛び上がって喜びましたよ。
何せ久々の日本人横綱。
もちろんモンゴル出身の横綱が頑張って
相撲を支えてくれたことに感謝はしますけれど
やっぱり国技ですからねえ。
特にこの人は、ここ一番が弱くて
今場所も、駄目だから、きっと崩れるからと
はらはらしながら見ていましたから、
崩れないで、最後千秋楽であれを残した……
感無量でしたね。
皆さん、ニュース等で見ましたか?
白鵬に勝ったのですよ。
次の場所が本当に楽しみです。

スポンサーサイト



【2017/01/25 10:08】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,864

携帯電話で困ってます。


橘の携帯は未だにガラケーです。
スマホにしろと家人から勧められるのですが
あまりの料金の高さに、とんでもないと首を振ってます。
現状2千円以内で済んでいるのに、替えれば5千円以上ですよ。
便利なのにと言われても、ほぼ家にいる橘は便利さを実感できません。
パソコンが使えますからね。
画面も大きいしキーボードやマウスが楽です。
だから全く替える気はなかったのですが
一枚のハガキが届いたことで、右往左往することになりました。

それは「URTRAなんたら」が終了しますという内容でした。
そもそも「URTRAなんたら」が何なのかさっぱりわかりません。
わからないけれども、終了したら繋がらなくなるかもしれないというのです。
だったら機種変しなくちゃ、ということでお店に行って来ました。
その時点では、別のガラケーに替えればいいと思っていたのですが
ないんですよ、ガラケー。えええ!嘘!と思わず言ってしまいました。
長く今の携帯を使っていたので、そんなことになっているとは……
ガラホを勧められ、同じくらいの金額で使えますと言われて
仕方ない、それにするか、と決めかけたのですが
気に入った色がなかったので入荷するまで待つことに。
その間にネットで調べたら、ガラホ、とんでもない使用料がかかるかも
との記事を見つけました。

そもそもガラホって見た目はガラケーだけど中はスマホなんですって。
だから入っているソフトが勝手に頻繁に自動更新するそうなんです。
知ってて当然って言わないでね。橘は知りませんでした。
無知って怖い。
自動更新するとデータ量が天井知らずに増える、かもしれない。
だから定額契約をしていないとあとで泣く、らしいです。
慌ててお店に聞いたら「ご説明しましたよね」と言われて唖然。
よくよく記憶を探ってみると「定額契約はなさった方がいいです」
と言われたのを思い出しました。
どうやらそのときに聞いたらしいのですが
でも定額契約のその金額、0から4千円超えまで幅があって、
一番高くなると諸々合わせて7千円……
そんなの冗談じゃない、ネットは使わないからいらないと
自分で勝手に思い込んでいたようです。嗚呼。
ということで、ガラホいらん!
でも繋がらなくなるかもしれない。どうしよう。

という事情で困っています。
お店ではガラケーはもう買えないのですが
ネットショップだと何機種か在庫があるようです。
じゃあ、ネットで買ってお店に持ち込んで手続きしてもらうか。
一応それならできるとお店の方も言っておられました。
そうするしかないなと思っていたら、また記事を発見。
橘は主に通話で携帯を利用しています。
メールもショートメールがほとんどです。
そういう使い方なら影響を受けないかもしれない
とその記事には書いてありました。
ナニソレ! これで困惑が二倍になりました。
替えるべきか、替えざるべきか。
繋がらないのか、繋がるのか。
もうほんと、どうしたらいいの~~~

【2017/01/17 11:21】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,863

松の内も過ぎ……


成人式も終わりました。
昔は15日だったのが最近は日が変わるので
ニュースを見てああ今日だったのかと思ってしまいます。
休みがくっついて三連休になるのはいいのですが
意味のある日はそのままにして欲しかったかなあ。
成人の日とか敬老の日とか体育の日とかは。
日本は祝日の多い国なのだとどこかで耳にした覚えがあるのですが
その割にあまり休んでいない印象があります。
長時間労働もなかなか解消されませんしね。

今も周りで、夜半過ぎに帰るのが続いたり
9時10時が普通って生活、なんかおかしいよね。
自分の時間が全くないじゃん。
子供を育てる気力体力がなくなるの、わかる気がします。
あべさん、早くなんとかしてくださいよ(笑)


【2017/01/10 07:44】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,862

始動。


1月4日。今日が仕事始めの方も多いと思います。
橘家でも皆出かけていきました。
仕事始めは緊張しますね。
今年一年が頑張りに報いてくれる一年であればいいと、心から願っています。
橘も今日からお仕事開始です。
かな~り、スケジュールが遅れているので、捻り鉢巻きです。
今年は遅れを取り戻してさらなる飛躍を!
って年始めだから書いてもいいですよね(笑)
なかなか思うようにいかない執筆ですが
頑張ろうとは思っていますので
応援よろしくお願いします(ぺこり)

【2017/01/04 11:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,861

あけましておめでとうございます。


2017年が始まりました。
前途多難な出発ですが、
終わりよければすべてよし
となる年末を目指して頑張りたいと思います。
今年もよろしくお願いします <(_ _)>

【2017/01/01 01:13】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ