fc2ブログ
No,709

終わってないけど……


終わりましたね、W杯、日本。
負けても楽しませてもらったからいいのです。
アジアのレベルがここまで、ということなのでしょう。
個の力とか、チームプレーとか、いろいろ言われているようですが
日本という名を背負って頑張ってくれただけで
もういいかなあと思います。
一緒に盛り上がれたから、ね。
次のW杯も、また応援します。
ところで唐突ですが、ネイマール、カッコいいですね(笑)

梅雨の晴れ間で、今日明日、このあたりはそこそこいいお天気です。
シーツが洗えてらっきー。
少し暑いくらいで、朝からずっと扇風機をつけています。
エアコンはまだですね。そこまでではないから。
エルニーニョ現象で冷夏とか言われていた長期予報が
平年並みと訂正されてほっとしているところです。
暑いのは嫌だけど、暑い方が本当の夏ですものね。

梅雨の合間に庭の手入れをしています。
勝手に出てくるコスモスを一箇所に集め
隣の空き地に自生していた大葉を花壇に移し、
あちこちで芽を出している朝顔も
ちゃんと植え替えてやりました。
花が咲けば素敵な庭になりそうです。

スポンサーサイト



【2014/06/29 16:29】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,708

明朝(25日)……


W杯、必勝祈願です(笑)
応援するつもりですけれど、朝の5時、起きられるかな。
勝たなければ駄目なんですけれど、
でもそれはどこのチームも一緒で
取り敢えず頑張ってほしい。
万一負けても、力を出し切ったと満足できる負け方を……
いえいえ、戦う前からそんな不吉なことを思ってはいけませんね。
勝利あるのみです。ファイト!

この5月から、初級エアロビクスなるものに通っているのですが
それもあと残り3回になりました。
体重減は……ですが、身体を動かすのがいい感じで
もう少し続けたいな~
というわけで、太極拳の見学に行ってこようと思います。
本気で大会などを狙うわけではないので
緩い感じでできるのならばやってみようかなと。
少しは身体にいいことをしてやらないとね
と思う今日この頃です。
決してW杯に影響されて運動しようと思ったわけではありません(笑)

コメントのお礼です。


【More Open】
【2014/06/24 11:12】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,707

負けてしまいました(泣)


サッカーの初戦。苦苦苦です。
先制したときは、前回大会の再現だ!と
思ったんですけれどね。残念です。
でもまだ次がある。そしてその次も。
今度は嬉しい勝利を見せてくれることを願っています。
ファイト、なのです。選手もサポーターも。

ところでここで無知をさらけ出すのですけれど
なんでサッカーの場合、サポーターっていうんでしょうね。
何か謂れがあるのか。
気になるのであとでネットで調べてみよう。
今頃こんなことを思うなんて、どれほど遅れているのかしら(笑)
ただ普段は、それが当たり前と受け止めていて、
なんで?なんて思わなかったのですよ。
さて、なんと書いてあるかな(笑)

昨日スキヤキにしたのですが
買ってきたエノキダケが傷んでいました。
大ショック。
我が家全員、エノキダケが大好きなのですよ。
お店が遠いので取り換えに行くわけにもいかず
泣く泣くエノキダケのないスキヤキを食べました。
お肉や、ほかの野菜うどん豆腐はおいしかったのですが。
電話で抗議はしましたが、お金を返すと言われてもねえ
次にその店に行くのは来週なので(ため息)

橘の意見では、そのお店では
エノキダケ、もやし、椎茸が傷みのある野菜の代表格です。
だから気をつけていたのですが、袋を破るわけにもいかなくて。
そういえば一度松茸にカビが生えていたこともありました。
さすがにそのときはわざわざ取り換えに家まで来てくれましたが
その前に、ちゃんと点検してよ、と心から言いたいです。
一番近くのお店で(遠いけどその中では……笑)
そこで買物をしないわけにもいかず
さらに注意するしかないのでしょうね。

PS(笑)
近くの小川で蛍を見ました!
なので背景も蛍にして確認していたら、
なんと七色の蛍が出てきました!
綺麗、うっとり~
でもおかげで、消すに消せなくなってしまいました(爆)
このコメント追加も、別窓を開いて書いてます。
ところで七色蛍をクリックしたら隠しムービーが出ると
説明にはあるのですけれど、出ないなあ。
いろいろな色の蛍、ではなくて
一匹で七色に点滅する蛍なのかな。
どんな隠しムービーなのか、見たいのですけれど。

【2014/06/16 10:46】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,706

夏コミ……


無事にスペースをいただけました。嬉しいです。
ただこれまでと違って、2日目の土曜日、さらに東地区なんですよ。
初めての場所なので、ちょっと心配。
行き先を間違えてうっかり西に行ったりして(笑)

それはそうと、今回は何を書こうかと迷う余地がないのです。
夏コミまでに出るBLは、4月に出た本一冊しかないので(嗚呼)
その他に、時間が取れればもう一冊オリジナルを
と目論んでいるのですが、どうだろ。なんとかなるかな?

今年は本が出なくて……。6月に出るのもTLですし。
このままでは秋のJ庭とか冬コミで、書く本に悩みそうです。
伝家の宝刀、砂漠モノという手はありますが(笑)
過去の本で、読者様が何を読みたいと思っておられるか
アンケートを取ってみるのもいいかもしれませんね。

まずは今取りかかっている商業誌を頑張って
それからの話になりますけれど。
これも夏コミに受かったからこその嬉しい悩みなんですけれどもね。

【2014/06/10 23:28】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,705

梅雨……


天気、よかったんですけれどね。
暑くて、真夏バージョン?
なのに急に梅雨入り……
今日なんて肌寒くて、長袖の上にもう一枚着てます。
この間まで七分袖でも暑かったのに。
半袖も急いで出して、パソコン用の扇風機も出して、
準備万端だったのに。嗚呼。
取り敢えずしばらくはこの気温が続くようです。
パソコンに関してはありがたいのかも、ですけれどね。

近くに薔薇園があって、先週辺りが見頃だったのですが
行き損ねてしまいました。
たいがい腰が重いんですよね。
その頃は真夏の気温で、暑くて嫌だなあというのもありました。
それでも、誰か一緒に行く人がいたら、行ったのでしょうけれど。
あいにくみんなに振られてしまって……
ネットで見ると、かなりゴージャスな薔薇園のようです。
来年は行ってみようと思いながら
なんか毎年行っていない気がします。
誰か連れていってくれないかな。

【2014/06/04 14:44】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ