fc2ブログ
No,640

お花見日和。


今日はいいお天気のようです。
予報で見る限り(笑)
今現在、外は暗いので確認できませんけれど。
お花見に行こう、とプレッシャーがすごいです。
この地域の桜の名所は、どこも満開なんです。
今が盛りです。
が、お仕事が遅れているのに行ってもいいのだろうか
という葛藤も強いのです。
行くべきか行かざるべきか、
なんて考えているところで、もうお仕事への影響大。
思い切ってドライブがてら、さっと行ってくるかな。
その方が落ち着いて取り組めそうな気がします。

話は全然変わるんですけど、
我が家の洗濯機、ちゃんと重量を量っているのだろうかと
心配になっています。
全自動なので、スイッチを入れ洗剤を入れるだけなんですが
そのときの洗濯物の量で水量が決まりますよね。
でもこの間何気なく計ってみたら
一キロもない洗濯物で
2~3キロ相当の水量が設定されてました。
水、多すぎない?
とそれから何度か計ってみたのですが
うちの洗濯機は水量を多めに設定する癖があるようです。
どうしたらいいのかな。
説明書を読んで確認しなくては。
それと、これは去年買い換えたのですが
自分設定を記憶させるメモリーがついていないんですね。
その前のはついていました。
あまり使わないからいらないと思ったのですが
使ってみたら、あった方がよかった。
すすぎ一回、風呂の湯設定など
毎回ボタンを押さなくてはならないの。
面倒です。失敗したな。
次はメモリーのあるのを、って、何年先になることか(ため息)

コメントへのお返事です。

スポンサーサイト



【More Open】
【2013/03/29 06:05】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,639

開花。


我が家の桜が昨日三輪咲きました。
今日は五輪に増えています。
が、寒の戻りで寒くなったせいか、それ以上は開きません。
今にも開きそうな蕾は幾つもあるのですけれどね。
明日はまた暖かくなるそうなので
楽しみにしています。
日本人でよかったなあと思うのはこんなときかも。
花見、花より団子(笑)

新刊が発売になっているようです。
お初の花丸ブラックなので皆様の感想が気になっています。
書店で見かけられましたら、よろしくお願いします。

このところ、締切であっぷあっぷしていて
なかなかプログの更新もできないのですが
その間にWBCが終わってしまいました。
ベスト4。素晴らしい成績だと思います。
ただ最後が……、悔しかったというか。
でもあそこまで点が取れなかったのだから
誰のせいでもないですよね。
次回も絶対応援します!

また野球と言えば、まもなく選抜が始まります。
今回地元校が出ているので、とても楽しみです。
昨秋の中国大会では、地元校が二校もベスト4に残っていて
これは史上初の甲子園二校出場かと期待したのですが
結局一校だけになってしまいました。
その分、しっかり応援したいと思っています。

サッカーもW杯の最終予選がもうすぐですし
野球の開幕試合ももうちょっと。
スポーツ的にはいろいろ楽しみな春ですね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2013/03/21 11:36】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
No,638

新刊です。


花丸文庫「暴虐の君主に愛の手を」
の見本が我が家にやってきました。
小路先生のイラストがチョー眩しいです。
肌色過多(笑)
店頭で手にするのはちょっと恥ずかしいかもです。
中のイラストもえっちシーンが多くて(爆)
そのどれもがものすごく色っぽくて綺麗で、
ついつい見惚れてしまいました。
発売は、20日前後と聞いています。
よろしくお願いします。

さて、あっというまに3.11が過ぎていきました。
あの日からもう2年が経っているなんて。
テレビで見る被災地は、まだ何もないところが多くて
復興までいったいどれだけの時間か必要なんだろうと
暗澹とした気持ちになりました。
希望が持てるような青写真を、早く描いてあげて欲しいです。
西日本に住んでいると、できることは少ないのですけれど、
旅行に行くとか東北の産物を買うなど、
ささやかですがお手伝いしていこうと思っています。

コメントのお礼です。


【More Open】
【2013/03/13 16:29】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,637

J庭、無事に終わりました!


今回もたくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました&お疲れ様でした。
差し入れもいただきました。本当に恐縮してしまいます。
お菓子もグッズもありがたく食べさせて(使わせて)いただきますね。

今回本当にお天気がよくて、ラッキーでした。
ただ風は冷たかったですね。
出かけるとき着ていく服に悩みながら
やはりダウンのコートは持っていこうと決めて正解でした。

東京についた土曜日は、
皇居三の丸尚蔵館に行ってきました。
皇居の中に入ったのは初めてで
皇宮警察の方があちこちに立っておられるのに
ちょっとびびりました。
悪いことはしていないつもりなんですが(笑)
写真展は、ついついハンサムさんや美少年が目に留まり
明治の人たちはけっこうイケメンが多いと思いましたよ。
しっかりと観賞して(笑)
そのあとは三の丸をぶらぶらしました。
清澄な空気に包まれてなんとなく気持ちも穏やかになれた気がします。
自由に散策できるのがいいですね。
風が強くて寒かったですけど。
暖かくなってまた、ここに来てみたいなあと思いました。

さて今回は飛行機でしたので、乗っている時間は一時間ちょっと。
身体はすごく楽だったです。
ただ、早めに飛行場に行かなくてはならないとか
新幹線よりは遠い場所にあるのでその移動の時間などを考えると
けっこう時間はかかっているのですね。
短縮された正味の時間は一時間くらいでしょうか。
じゃあ次はどうするかと聞かれたら、ちょっと悩みますが
うーん、飛行機かも。
やっぱり乗っている時間が短いのは魅力です。

さてその飛行機での失敗談。
糸切りハサミとか、爪やすりとか
尖った金属類の持ち込みが駄目なのはわかっていたので
普段持ち歩くそれらをバッグから出していったのに
なんとカッターナイフが普通に入っていました!
段ボールを開けたりばらしたりするのに使うやつです。
ばかあほまぬけ、と自分を罵りましたよ。
なんで入れてるんだ、自分!
結局放棄して、空港内のボックスに捨ててきました。
東京に持っていくのだからと、新しい方のカッターを入れていたので
ちょー、がっくり。
なにやってんでしょうね、本当に(ため息)

さて、今日からねじりはちまきでまたお仕事です。
これ以上締切破りをしないように頑張りますね。


【2013/03/04 10:50】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,636

今日発ちます。


今回飛行機です!
開港してまだ日の浅い「岩国錦帯橋空港」
一時間半で東京ですよ!
新幹線だと4時間半はかかっていたのに。
帰りも飛行機なので、夜の9時半にはこちらに帰り着きます。
ちょっとドキドキです。
寒いかもですが、お天気はいいようなのでらっきー。

東京では皇居三の丸の尚蔵館へ行ってみようかな
と思っています。
明治の元老たちの写真展をやっているんですよ。
馴染みの顔の若い頃なんて、面白そうでしょ。
どんなのか、楽しみ。

さて、明日はJ庭です。
新刊もありますので、ぜひスペースに遊びに来てくださいね。
三人娘(笑)でお待ちしています。
寒さがぶり返すようですので、
寒さ対策はしっかりなさってきてくださいね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2013/03/02 09:47】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ