fc2ブログ
No,635

J庭……


情報を上げています。
今回、書けないかも、
と途中では悲観的になっていたのですが
なんとか発刊に漕ぎ着けました。
「灼熱の恋人たち、カシム&美樹」編です。
ラストにシーク&圭二の掌編も入っています。
当日はぜひスペース(ふ15b)まで来てくださいね。

さて、今年はアルジェリアで悲劇が起り、
その余韻が冷めやらぬうちに
今度はグアムで、というように
日本人の悲報が続いています。
明るい年でありますようにと
誰もが年頭に祈ったはずなのに。
春の訪れとともに、希望を取り戻したいものです。

スポンサーサイト



【2013/02/25 12:11】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,634

隕石……


ロシアに巨大隕石落下……
映像で見ましたが、すごい迫力ですね。
怪我をした方も多数おられて、
NASAの発表では
直径17メートル、重さは1万トン……
そんなモノが地球へ降ってきたのかと思うと、怖いです。
これが東京とかニューヨークとか
大都会のど真ん中だったら、とぞっとしました。
あるいは原子力発電所の中だったら……
可能性はゼロではないのですよね。
ただあまりに確率が低いので、隕石への対策は講じていないそうです。
確かに、講じようがない気もします。
今のところ亡くなられた方はないようなので、
それが不幸中の幸いなのかもしれません。

海外ではもう一つ大きなニュースも流れました。
グアムでの無差別殺人。
子供を庇って刺されたとか、
もらい泣きせずにはいられませんでした。
日本から気軽に行けるところなので
橘も一度は行ってみたいと思っていた場所です。
そんな場所での惨劇……
今安全な場所って、どこかあるのかしら
と思ってしまいました。
我が家でも、隕石が落ちる可能性がありますものね。
ともあれ、グアムで亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。

コメントのお礼です。


【More Open】
【2013/02/16 23:48】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,632

賞味期限……


悩んでいます。
今食品庫から取り出したビンは、
2012.5.30の賞味期限がついた湯豆腐用の醤油。
まだ未開栓です。
いただいたものなのですが、湯豆腐はたいがいポン酢で食べるので
そのまま忘れてしまい込んでいました。
悩んでいるのはこれをどうするか。
開栓して使うか、賞味期限が来ているから捨てるか。
そもそも賞味期限というのは、腐っているわけではないのですよね。
味の保証はしませんよ、とそれだけ。
だから、匂いや味で確かめて、大丈夫そうなら使う、
というのが正しい方法とは思うのですが
それでもあまり期限が経過していると迷ってしまいます。
どうしたものか。

賞味期限について悩むのは、今回が初めてではありません。
消費期限でも迷います。
ショートケーキなどは、買ったその日が期限が多いですが
たいがい2~3日過ぎても食べます。冷蔵庫に保管してからですけど。
あとこんにゃく。一年前の賞味期限のこんにゃく、
恐る恐る袋を破ってみたら、なんともなかったので、食べました。
味噌は二年越しに使っています。
今のところ、異常なし。
ビールも8か月くらいしか賞味期限はありませんが
一年半経ってから飲んでも、変化は感じなかったと家人が……
等々。

こういう事例があると、
賞味期限ってなんなのかと考え込んでしまいますね。
期限が過ぎたものを食すときは、ほんとドキドキですし。
こういう期限が書いてなかった昔は
自分の目、鼻、味覚で大丈夫かそうでないか確かめていました。
今は安易に日付だけで捨てたりしますが
ここまで書いてきたように、それでいいのかなあ、と疑問です。
何かもっと確かな基準が欲しい気もします。
とここで発端に戻りますが
この湯豆腐用の醤油、どうしよう……(笑)

3月の予定を上げています。
お初の花丸文庫BLACKです。
暴君×占い師で、内容は
暴君の淫らなおしおき+特殊設定、なのでBLACKとのこと(笑)
小路龍流先生のイラストがとっても素敵です。
またお手にとっていただけると嬉しいです。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2013/02/04 10:51】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ