fc2ブログ
admin≫
 2012年08月の記事一覧 

 重版…… 

角川文庫さんから出していただいた「絶体絶命の恋」
重版をかけていただきました。3版です。
とても嬉しいです。
これも皆、応援してくださった方々のおかげです。
本当にありがとうございました。

さて先日電気店で安売りセールがあり
パソコン用のマウスを購入しました。
コードのないやつです。
色はパソコンに合わせてレッド。
使ってみると、コードのないマウスがどれだけ楽か。
もっと早く買えばよかったと後悔しきりです。
しかもパソコンとお揃いなので気分もよくて、
お仕事をしようという意欲がふつふつと湧いてきます。
スケジュールが若干遅れ気味なので、
頑張らなくてはいけないのでちょうどいい。
が、パソコンを立ち上げるより、
マウスを撫でて、可愛い綺麗、なんて呟いていたらオタク認定されそうですね。
いえ、BLを書く時点で十分オタクですが(笑)
でもね、とっても綺麗な赤なんですよ。
愛でてもおかしくないと思います(きっぱり)

8月も残り少な。
残暑は厳しいし、台風は来るし、
内外とも波高しな日本です。
この先どこへ漂っていくのか不安もありますが
BLを拠り所に乗り切っていきたいものです。

コメントのお礼です。

スポンサーサイト





▼続きを読む▼

 大阪も無事終わりました。 

夏のお祭りは、これで一段落です。
大阪でも大勢の方に来ていただきました。
橘のいた6号館は、比較的クーラーが効いていまして
夏コミのような熱帯地方(笑)ではなく
そこそこ涼しくしていられました。
でも動くとやはり暑くて、いらしてくださった皆様は大変そうでした。
暑い中、本当にありがとうございました&お疲れ様でした。
皆様、無事にお帰りになられたでしょうか。

今回、最近読み始めました、と声をかけてくださる方が何人もいらして
ありがたいやら申し訳ないやら(何しろ、全部買い……)
新しくファンになってくださった方にも、
これまでずっとファンでいてくださった方にも
なにこの本、面白くない、などと思われないように
これからも頑張って書いていきます。
よろしくお願いします<(_ _)>

さて、今回の大阪、前日は雷雨豪雨で
ひどいことになっていましたね。
橘は通天閣周辺にいたのですが
串カツを食べて店を出ようとして、
外の荒天に気がつきました。
とても出られるような天気ではなく
すごすごとまた店内に引き返しましたよ。
叩きつけるような雨、ひっきりなしの稲光に
ごろごろと震え上がるような雷も鳴って。
しかも時々どんとすごい音もしていました。
落ちた、と皆で悲鳴を上げましたよ。
怖かったです。
水道の蛇口を全開にしたような土砂降りで
店内に雨漏りもしていました。
落雷で死者が出たことは、あとでニュースで知りました。
九州の方からライブにいらしていたそうで、本当にお気の毒でした。

ようやく小ぶりになった頃、なんとか通天閣に行き着きました。
展望台に行くには一時間待ち。
でも室内で待たせてもらったので、まだましかな。
大阪のイベントには何度も行っていますが
通天閣は初めてでした。
90メートルあまり空に近いところから
しっかり大阪を眺めて帰りましたよ。
ここでこんな景色なら、スカイツリーはどんなかしら
と同行した友人と話したことです。
何しろざっとこの6~7倍の高さ。
想像もできません。
そのうちいつか挑戦してみたいものです。

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 暑いです(^_^;) 

このあたりでも33度でした。
外にはとても出られません。
と言いつつ、買物や銀行や、用事はあるわけで。
家でも車でもクーラー様々です。

土曜日、こちらを発ちます。
大阪は34~35度だそうで、
ここより暑い!
何を着ていこうかと頭を悩ませています。
薄くてふわふわしてて体型がごまかせるもの(ここ、大切……笑)
日傘、扇子も必須ですね。
当日もかなり暑くなりそうですから、
いらっしゃる皆様、ぜひ十分な熱中症対策を!

さて、甲子園。
山口代表がまた勝ちました。
負けたチームには申し訳ないながら
テレビの前で跳び上がってしまいましたよ。
だってここ何年も、出ると負けだったのですもの。
今回は初出場なのにもう二つも勝っています。
ぜひもう一勝して、ベスト8になってほしいです。

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 夏コミ、無事に終了しました。 

暑い中、たくさんの方に来ていただき、
ありがとうございました。
話しかけてくださった方もいらっしゃいましたし
差し入れをくださった方も!
やはりイベントに参加しなければいけないなと心を新たにしました。
本当にありがとうございました。

ところで、夏のコミケとはいえ
暑かったですね。
じっとしているだけで汗がだらだら出るような
湿気と熱気の中、たくさんの方が来場されていて
やはりコミケはすごいなあ、とつくづく思いましたよ。

今回は出発時、山口では雷雨がありまして
新幹線が遅れていました。
止まらなかったのでほっとしましたよ。
東京では上野に行き、
最初はパンダが目的だったのですが
ひょこっと「ツタンカーメン展」を見つけまして
聞けば一時間ほどで入れるとのこと。
勇躍チケットを買いましたとも。
これは大阪に来ているときから行きたかったのですが
あまりにも人が多いので、土日だと当日券では入れないのだと思い込んで、
頭から除外していたのです。
とてもラッキーな展開で、中も人は多かったですが
いろいろ見て回ることができました。
よかった&すごかったです。

ところが、幸先いいぞ、とホテルに向かったら、
「ゆりかもめ」が45分待ち。
東京湾花火大会当日だったのですね。
どうしようと友人と相談し、
新橋で食事を済ませてしまうことにしました。
結局8時過ぎに行くと今度はすっと乗れたので
これもラッキーだと思うことにしました。
だって料理、とってもおいしかったのですよ。
しかもゆりかもめの車内から花火を見ることができました。
なにしろ東京湾ですからね。
すんごく近くで、花火も見事で、感激しましたよ。
本当にらっきーな巡り合わせだったと思っています。

そして当日、楽しいイベントを終えての帰り道。
タクシーがいつも以上に混雑していて
一時間以上待たないと乗れそうになくて
ゆりかもめにするか、バスにするか、やはりタクシーか。
さんざん迷ってうろうろし、暑いし疲れました~~。
結局タクシーに乗ったのですが
晴海の方が渋滞しているというので
かなり遠回りしてもらってなんとか東京駅に。
楽しい思いもたくさんしましたが、
夏のイベントはやはり暑さが敵でしたね。

次は大阪に参加し、東京には10月8日J庭のときに伺います。
またたくさんの方とお話しできると、とても嬉しいです。

コメントのお礼です。




▼続きを読む▼

 明日発ちます。 

コミケ、始まりましたね。
ますます熱い夏に……
いらっしゃる皆様、
熱中症対策をしっかりなさってきてくださいね。
お天気はこれから悪くなりそうです。
そちらの対策も十分に。
当日、お会いできるのを楽しみにしています。

さて、オリンピック。
女子レスリングはすごかったですね。
ナデシコもいい試合をしてくれましたし
陸上もまだまだやってくれそうです。
バレーと男子サッカー、なんとか銅メダルを!
と応援しつつ、甲子園でも熱戦です。
奪三振記録、すごい三振ショーでした!
一人でいろいろと熱くなっております。

明日東京に行ったらいろいろ行きたいところがあるのですが
行けるかなあ。
スカイツリーに東京タワーもいいし、パンダも見たい。
盛りだくさんの予定を立てても、本番は日曜日ですからね。
あまり疲れないようにしないと。
といいつつ、実は風邪を引きました。
夏風邪はなんとか、とよく言われますが
自分でもがっくりです。
どうかすると咳が止まらなくなるので
しんどいです。
あ~あ、情けない。

皆様はこんな失敗をなさらないよう
元気でお会いしましょう。

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 立秋? 

7日は立秋でした。
これで秋なの? と首を傾げるほどの猛暑が続いているのですが、
それでも暦の上では秋……
なんか詐欺にあった気分です(笑)

オリンピックの熱戦が続いています。
勝ったり負けたり、手に汗を握って応援していますが
悲喜こもごもですね。
ここまで来たらアベック優勝、と思っていたサッカーは
男子が負けてしまいました。
かと思ったら、競泳ではメドレーリレーで男女ともメダルだし。
紙一重の運もあるのでしょうね。
応援する身としては、勝った人にも負けた人にも
頑張ったね、お疲れさまでした、とエールを送っています。

そして甲子園も開幕。
どちらのチャンネルに合わせたらいいのか
ここしばらく悩ましい日々が続きます。
まずは郷土の応援、でしょうか。
頑張れ、山口代表!(笑)

幼なじみが久しぶりに帰郷してきたので
皆で花火を見に行きました。
6000発の花火で有名で、近隣から大勢が集まります。
行き帰りの渋滞は必至なので、始まる4時間も前から会場に行きました。
この時間を過ぎると、車両通行止めになってしまうのですよ。
なんとか車も停められてそれはよかったのですが
暑い中、4時間待つのは、くたびれました。
でもそれだけの苦労をして、
久しぶりに間近で見た花火は、やっぱり迫力がありましたよ。
音もすごいけど、上がる花火もすごかった。
来てよかったと、つくづく思いました。
これも皆、帰省してくれた友人のおかげ。
来年も帰っておいでよ、としっかり勧誘しておきました(笑)

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 虹を見ました! 

久しぶりです。
この間見たのはいつだっけと考えて、
庭の水まきをしたとき(笑)
空の虹は、しばらく見ていません。
でも当初は、とっても不思議な気がしていました。
だって雨なんか降っていないのですよ。
雨もないのにどうして虹が、
と思っていたら、なんと降っていたようです。
家に帰り着いたら、途中から道路が濡れていました。
出先ではよく晴れていたので、山一つ越えたら雨、なんて
思ってもみませんでしたよ。
でもおかげで綺麗な虹を見ることができましたし
庭の水やりも今日はしなくていい。
ばんばんざいです。

今日から8月。相変わらず暑い日々が続いています。
朝からクーラーの部屋に籠ってお仕事をしていると
猛暑もなんのその、なんですが
その代わり節電はできないし、電気代もうなぎのぼり。
熱中症になったり、熱くなってパソコンが壊れるよりいいか
と自分を慰めています。

今朝方ようやく改稿が一つ終わり
勇躍本の買い出しに行って参りました。
一カ月分の本を手に入れてほくほくしながら帰ってきました、が、
実は7月に買った本もまだ読めていないのです。
ここしばらく遅れ気味だったお仕事にかかりきりだったせい。
でも、次の改稿と次に書く本には少し余裕があるので、
読書三昧の日を何日か作ってもいいかな、とちょっと思っています。
アウトプットばかりでは枯渇してしまいますからね。
インプットも大事ですよ(笑)

コメントのお礼です。


▼続きを読む▼
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
トップへ戻る
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る