fc2ブログ
No,572

ルビー文庫……


新刊「絶対引力の愛」の見本が我が家にやって参りました。
ルビーさんのサイトにもアップされています。
今回の表紙は、鷹と黒兎。
精悍な鷹に追われて逃げ腰の黒兎が、まさにイメージ通り。
間もなく書店にも並ぶかと思いますので
ぜひ手に取って見てやってくださいね。
また、そのままレジに行っていただければ、
跳び上がって喜びます(笑)
よろしくお願いします。

さて、数日雨模様が続いて、昨日はようやく晴れました。
もちろん朝早くから洗濯機を何度も廻して大洗濯です。
綺麗に乾いてほっとしたら、夜半からまた雨が降り出しました。
最近からっと晴れる日が少ないので困っています。
雨が必要なのは、十分わかっているのですけれどね。
ただ気温はさすがに3月が近いので暖かくなったように感じます。
車のタイヤを冬用からノーマルに替え時かもなあ、と考える毎日。
とはいえ、3月に必ず寒い日がありますので、油断できないんですよね。
さて、どうしよう。

J庭の案内書が届き、今回も無事にスペースがいただけたようです。
新刊も頑張って作るつもりなんですけど
スケジュールがかなり厳しいので、いつも通り50Pの本が作れるかどうか。
取り敢えず目先の商業誌を終わらせて、確定申告を済ませて、
直近に締め切りが迫っている次の本にも取りかかって。
そういえば小冊子もあるのでした。
……なんかエンドレスでこんな調子なので
ため息しきりですね。
書けない自分が悪いのですけれど。

コメントのお礼です。


スポンサーサイト



【More Open】
【2012/02/25 09:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,571

雪模様……


雨が三日ほど降り続き、昨日ようやく晴れたと思ったら
今日は雪が降っています。
気温もぐっと冷え込んで、寒いです。
もっともこのあたりの寒さはせいぜい0~5度の間なので
北の方と比べるとまだまだ暖かい方と言えるのかもしれませんね。
それにしても、雪……、洗濯物が~~。
またファンヒーターで乾かすしかないのでしょうね。

先日、スーパーのイベントでガラガラ抽選というのがありました。
ガラガラと廻して、当り玉が出たら商品をもらえるというアレです。
補助券5枚で一回抽選だったから、
それにつられてせっせと集めたわけですよ。
当たれば500円の商品券。
外れはポケットティッシュかあめ玉。
出た玉の色で、台所洗剤か子供用のおかしなんてのもありましたね。
でまあ今まで商品券が出たことはないので
そのときも期待しないで廻しました。
そしたら出たんですよ、当り玉が。

そりゃあ嬉しかったですよ。
ところがですねえ、よく見たらその商品券
協賛店限定と書いてあるではないですか。
しかも一カ月だけの期間限定。
初めて当たったのでそれまで知りませんでしたよ。
大きなスーパーなので何店も協賛店が入っていますが
橘はもっぱら食料品で利用していましたので
協賛店で買い物をすることはほとんどないのです。
当たっても、意味ない~~
なんだかがっくり来て、
次からは補助券のために無理してここで買うのはやめようと思いました。
店のサービスなんだから文句を言っても仕方がないのですけれど
なんでその店の商品券じゃないのかな。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2012/02/17 10:09】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,570

バレンタイン……


なんだか昔ほど盛り上がっていない気が……
店に行っても、コーナーはあるけどそんなに数もないですしね。
橘も、それようの品より普通のチョコを選ぶことが多いです。
よほどの特注品でないかぎり、普通の方がおいしいから(笑)
これを送るのに、メール便が使えないかなとちょっと考えています。
これだとうまくすれば80円で済みますもの。
郵便局のレターパックは大丈夫と聞いたことがあるのですが
どうなんだろ。
定形外でもいいのかな。
ものを送るのはいいのですが、
郵送料が意外にかかるので、いろいろ考えてしまいます。
以前別件ですけど、千円のものを送るのに送料も千円近くかかって
なんだかなあと思ったことがあります。
身内ならお金を送って、好きなもの買って、の方がいいのかしら。
でも、お金が届いてもありがたくないけど
品物が届くとほっこりしますよね。
もう少し考えてみます。
あまり時間はないですけど。
(郵便局なら明日出さないと間に合わない……笑)

3月の予定その2を上げています。
「枢機卿の氷花」花丸文庫さんから出ます。
前作の「教皇の花」に出ていた黎枝と宗麟です。
関連作が出せるのも、応援してくださった皆様のおかげです。
ありがとうございました。
3月20日頃の予定です。よろしくお願いします。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2012/02/09 15:42】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ -/ 
No,569

今日は節分。


我が家ではもちろん巻き寿司を作ります。
が、普通のではなくサラダ巻き。
卵とカニカマとシーチキンときゅうり、
マヨネーズを添えて巻くアレです。
というのも、橘が普通の巻き寿司が苦手だから(笑)
かんぴょうや桜でんぶや甘辛く煮た椎茸等々、
単品で食べるとなんてことないのに
巻き寿司の中に入って味が交ざると、
橘的には微妙なんですよね。
よって、作り手の嗜好に合わせたサラダ巻きが
橘家の定番です。
一部家人には好評で、一部家人には不評です(笑)

鰯は甘露煮で間に合わせることに。
鰯は美味なのですが、なんと言っても小骨が多いのが悩み。
なので骨まで食べられる缶詰にしようかと思っていたら
ちょうど甘露煮がありました。
これならカルシウムもばっちり取れます。
皆様も今夜は家で恵方を向いて
巻き寿司の丸かじり(かぶり)、でしょうか。
今年の恵方は北北西やや右、ってどっち?(笑)
あとで確かめてみます。確かネットに書いてあったような。

さて、3月の予定をアップしています。
ルビー文庫「絶対引力の愛」
昨年出していただいた「絶体絶命の恋」の関連作になります。
応援していただいたおかげで重版もかけていただき、
続編も出せました。
ありがとうございました。
3月1日発売予定なので、早いところでは2月末にも出るのでは。
よろしくお願いします。

3月は実はもう一本ありまして、
花丸文庫なのですが、
こちらはもう少ししてからアップしますね。
そう言えば昨年も3月は2本ありました。
やはりルビーさんと花丸さんでした。
その間に東北大震災があって……
あれからもう一年が来ようとしています。
これまであまり考えなかったことを
いろいろ考えさせられた一年だったように思います。

さて、その震災関連に寄付するという目的で作られたチャリティ本、
皆様のご協力をいただきまして、
2回目の振り込みをすることができました。
2012/1/30 10万円 赤十字に送金済みです。
本当にありがとうございました。
こちらの販売は継続中ですので、またよろしくお願いします。
詳細は「活動」にアップしています。

今年一番の寒さ、豪雪……
冬はまだまだ続きます。
皆様、体調には十分気をつけてお過ごしくださいね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2012/02/03 09:40】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ