fc2ブログ
admin≫
 2011年11月の記事一覧 

 地震…… 

今朝早朝に地震で目が覚めました。
このあたりは震度2くらいだったようです。
がたがたと揺れて、身体が感じる程度。
目が覚めて飛び起きて、周囲に倒れるものはないと確認してから
しばらく固まっていました。
というか、ひどくなるかな、このまま収まるかな
と様子を見ていたわけですが。
どうやら収まったので、もう一度布団に潜り込みました。
そうしたらちょっとしてまた地震。
今度は短かったのですが、起きることにしました。
テレビをつけると、地震速報はやっていなくて
通常のニュースが流れていたので
どこもひどくはなかったんだなと、ちょっと安心しました。

それにしても、数日前にも同じ震源地で地震があったので
気になっています。
これからひどくなる、なんてことはないでしょうね。
日本は地震大国ですから(嗚呼)
地震がなくなることはこの先もないので
せめてひどい地震にならないように祈るしかないですね。

ここしばらく寒い日が続いています。
ただ日中お日様が照っていると室内は暖かで
外に出たときに風の冷たさに驚かされます。
紅葉の季節、そして落ち葉の季節。
庭の落ち葉が、掃いても掃いても追いつかず……
掃除をしているのは家人ですけれど(笑)
ため息が出ますね。

コメントのお礼です。

スポンサーサイト





▼続きを読む▼

 花丸文庫。 

発売になっています。
陸裕先生のイラストが目印です。
よろしくお願いします。

さて、昨日と一昨日、久しぶりに雨が降りまして
気温も少し低くなりました。
暖かな日が続いていたのでちょっと油断しましたよ。
薄いTシャツでいましたので、慌てて一枚追加しました。
月曜日からはぐっと冷え込むらしいです。
皆様も、体調など崩されませんように。

寒くなれば暖房などが必要になるわけですが
まだ灯油も買っていません。
コタツも出していないし。
それで済んでいたのだから、本当に暖かだったのですね。
ただお仕事をしていると足元は寒くて暖房が必要です。
ちっちゃな電気のファンヒーターを使っているのですが
今シーズンの使い初めは、少し使うとすぐ切れて、
どうなっているんだといらいらしました。
不良品じゃないかと思いましたね。

買ったところに電話する前に保証書を探していて
説明書を見つけました。念のために読んでみたら、
温度を低めに設定していると
すぐに止まってしまう可能性があると……
見ると確かに、温度は「中」になっていました。
「強」にして様子を見ると切れませんてした。
つまりどこも異状はなかったと。
なんだかがっくりしてしまいましたよ。
おかしい、ぜったいにおかしい、と
拳を握っていたむなしさ。
でも、修理に出さなくて済んだのだから、
結局はよかったのでしょうね。

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 雑誌…… 

小説リンクス12月号、発売になっています。
書店で見てやってくださいね。
ケモミミシッポのお話です。
繊細なイラストも必見ですよ(宣伝……笑)

そして、花丸新刊の見本誌も手元に届きました。
ダブルブッキング
こちらも表紙がステキです。
特に帯の下の手が……
あんた、どこ触ってるんですか!
みたいな(笑)
発売は18日頃と聞いています。
よろしくお願いします。

さて、洋服のクリーニング、
材質によってかなり金額が変わりますね。
ウールとかポリエステルは普通のドライの料金ですが
テンセルやアセテートだと、一ランク上の料金を取られます。
(橘の行きつけのクリーニング店では)
先日までそんなこととは知らず(あまり特殊なのは持っていなかったので)
出しに行って料金を言われてびっくりしました。
ほぼ二倍。ただのブラウスが。
しかもこれ、半額セールでほくほくして買ったもの。
これじゃあ、ちっとも得になんないじゃん。
さらに橘家からクリーニング店までは遠くて
(車で15分、スーパーの側です)
出しに行くのも週一回くらい。当然引き取りは翌週(笑)
普段着にするのは無理だな、とつくづく思いました。
(値段は普段着並だったのに……くすん)
面倒だしクリーニング代が高いからもう着ないかも(嗚呼)

家で洗えないかと考えているのですが
アセテート、どうなんでしょうね。
ネットで見たら、あまり勧められないと書いてありましたけど。
買うときには安いからと飛びつかないで
クリーニング表示を確認してから買おうよ、自分!
と自らを責めるしかないのです(とほほ)

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼

 11月…… 

あっという間に、今年もあと2か月弱。
これまでの10か月はどこに行ったのだろうと
思わず遠い目をしてしまいました。
家でお仕事をしていると、日付を意識することがあまりなくて
今日は何日だっけとか、今何年だっけ
と考えることがしょっちゅうです。
月日が経つのを早く感じるのは、年を取った証拠
などとも言いますが、気持ちはまだ若いつもりなんですけれどねえ。

と言いつつ、そういえば、朝起きたときにあちこちの関節が固まっていて
動かそうとすると油ぎれの機械のように、ギギギと音がしそうです。
しばらくすると、いつも通りなんですけれど。
それと座ってから立つとき、膝に力が入らなくなったような気もします。
階段の上り下りが……(嗚呼)
やっぱり年を取ってきたのでしょうね。
グルコサミン&コラーゲン&コンドロイチン
を取らないと駄目かしら(笑)

先日、松茸、誰かくれないかしら、
なんてずーずーしく書きましたが
どこからも届く気配がなく(当たり前)
でも生の松茸は高くて手が出ないので
松茸ご飯の素、を買ってきました。
松茸と調味料がセットされた奴です。
ところがこれが大失敗。
水煮の松茸がまずくて食べられない。
ほんとに、食べられないレベルだったんですよ。
へんに酸味がするし、歯ごたえはぐんにゃりだし。
口にしてすぐ吐き出しました。
傷んでいるわけではないのでしょうが
食べる気がしなくて、松茸を避けてご飯だけ食べました。
3合もあったのに。本当に「嗚呼」です。

そのリベンジで、昨日一大決心をして松茸を買ってきました。
日本産は高嶺の花なので、カナダ産です。
香りが薄いので、松茸のお吸い物を加えて(笑)香りの調整をし
薄口醤油と昆布だしで炊きあげました。
おいしかったです~~
これで今年の未練はなくなりました。
松茸、今年は豊作らしいのですが
それでも日本産は高いですね。
ずっと昔のようにありふれた食材になることは、もうないのでしょうね。

コメントのお礼です。



▼続きを読む▼
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
トップへ戻る
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る