fc2ブログ
No,523

梅雨入り。


中国地方、梅雨入りしたらしいです。
例年よりかなり早いようですね。
これから雨の合間を縫って、洗濯をする日々が続くのですね(ぐすん)
そういえば今日も朝から雨だったので
洗濯物はファンヒーターで乾かしました。
まだ灯油が残っているので、しまい込めないでいたのが役に立ちましたよ。
この調子で、灯油も早く使い切ってしまわないと。
週末、台風が近づいているので荒れそうです。
あまりひどくならないといいのですが。
特に被災地の太平洋側。堤防などが壊れているので心配です。

J庭の予定をアップしています。
まだ一カ月も先なので早い気もするのですが。
新刊は、実は3月の時点でできていました。
あのとき印刷所にも送っていたんですよ。
ただ中止が決まったので、慌てて電話してストップしてもらっていました。
今回は、あとがき部分を手直しするだけで、そのまま発刊するつもりでいます。
ということで、原稿ができているものですから
早めのアップになったわけです。
ちなみに、印刷所にはまだ送っていません。
さすがに早過ぎなので(笑)
6月になってからと考えています。

ここからはちょっと私信。5/24にメールをくださったS様へ。

スポンサーサイト



【More Open】
【2011/05/26 20:39】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,522

ラフ画……


小説を書いていてとても楽しみなご褒美は
イラスト、でしょうか。
特に書き終えてほっとしたあと、最初に来るラフ画。
これが著者校の前に来ると、気合いが違います。
著者校は、自分の原稿に手を入れる最後の機会なので
そのときに登場人物たちのイメージが固まっているのといないのとでは
捗り具合がずいぶん違うのですね。
ラフ画を見て、本文に手直ししたりもできますし。

今回いただいたのは、予定では夏に出る本の登場人物たちのラフと
カラーになる予定の表紙ラフ。
ため息が出るほど素敵でした。
まだラフなのに……。
こんなとき、イラストの先生方の画力はすごいとつくづく感じ入りますね。
さすがにプロ。
物書きとしては橘もプロなわけですが
この絵に似合う本になっているだろうかと考えると、
まだまだ精進しなくちゃ、と思うわけです。

話は変わりまして、
本棚を整理したときに出てきた雑誌、
こちらもなんとかしようと下に積み上げておいたのですが
どうしても処分する決心がつかなくて、
また段ボールに入れてしまい込むことにしました。
埃を拭き取りながら、ぱらぱらとめくっていると
あれ? こんな話読んだ記憶がない……
とついつい座り込んで読み始め、
結局片づかないままで、古い雑誌から全部読み直すはめに(笑)
この調子でいて、すっきり綺麗になる日が来るのでしょうか……
それにしても、今も面白いお話を書いている作家さん方は
昔も面白いお話を書いておられたんだなあと、
つくづく思いました。
負けずに頑張らなくては、ですね。

【2011/05/21 16:21】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,521

日常生活……


GW、あっという間に終わってしまいましたね。
皆さん、いかが過ごされたでしょうか。
橘は九州に墓参り中、あちこちで渋滞に巻き込まれました。
車、多かったですよ~
サービスエリアで休みながら(食べ歩きながら……笑)
目的地に着き、墓参りを済ませて
翌日、また渋滞の中、帰ってまいりました。
疲れたけれど、目的を果たすことができてほっとしました。

そして連休明けの10、11日。
今度は母方のお墓参りに九州の端っこまで行ってまいりました。
さすがに九州の端では車で行くのは無理で
新幹線を利用しました。
九州新幹線、まだ新しくて広くて素敵でしたよ。
4列シートは、いいですね。
連休明けでしたので、そんなに混まなかったし。
が、そのあと目的地までが遠かった……
湾を挟んだ反対側なのですが
鉄道がない……
前はあったのですが廃線になっていて
やむを得ずレンタカーを借りて高速を走ることになりましたよ。
ナビがあるのでなんとか行き着けましたが、不便ですねえ。
人口が少ない地域で、利用者が少なくて
やむを得なかったかも知れないのですが
切ないものですね。

↑の事情で、外出が多かったので
これからしゃかりきになってお仕事をしなければ、です。
惚けた頭がなかなか元に戻らなくて苦労しているのですが(笑)

コメントのお礼です。


【More Open】
【2011/05/12 21:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,520

ゴールデンウィーク……


皆様はいかがお過ごしでしょうか。
できる人はできることを、
という呼びかけが功を奏したのか
観光地はいっぱいのようで
高速道もすんごい渋滞らしいですね。
いつも通りの生活をしながら、
ささやかでも東北を応援して行けたらと思います。

GW前半、橘は本棚の整理とプロット作りで巣ごもりしていました。
本棚はなんとか形になりましたが
プロットが~~
なかなか面白いお話を思いつきません。
本来GWに入る前にできていなければならなかったのですが。
頑張らなければ。
といいつつ、実は明日と明後日で九州方面に出かけてきます。
観光を兼ねた墓参りです。
渋滞の中に入るのかと思うとちょっとあれで
九州新幹線も検討したのですが、家族で移動だとお高い……
やはり高速千円は魅力です。

これも6月まででなくなるそうですが。
税金が上がるのも、こうした制度がなくなるのも
ガソリンの上限が撤廃されるのも
東北の応援のためと思えば我慢できますが
本当にちゃんとそれらのお金が向こうに行くのかは
厳しくチェックしたいところですね。
政治家さんたちの都合で
別のところに利用されるなんて
ほんと、冗談じゃないですもの。

ここから西は、後半のお天気はまずまずのようで
ドライブというか、サービスエリアごとの食べ歩きというか
楽しんでまいります。
渋滞があっても、時間をかければ
目的地にはなんとか行き着くでしょうから(笑)
のんびり行こうと思っています。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2011/05/03 17:49】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ