fc2ブログ
No,514

ブログを更新しようと……


何度も文章を書きかけたのですが
震災のニュースを見る度に、文字で何かを書く限界を感じてしまい
何も書くことができません。
ただただ、被災者の方々のご苦労が少しでも早く軽減されることを祈るばかりです。

そんな中、こんなポスターをツイッターで上げていらっしゃることを知りました。
転載します。

https://viewer.zoho.com/docs/jujfh



スポンサーサイト



【2011/03/24 11:05】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) あかねさす/ 橘かおる/ 
No,512

大震災……


まだまだ混乱が続いているようです。
そんな中、少しずつ支援の手が……。
情報に接する度に、何かできないかと悔しい思いをしていました。
今日、義援金を送金し、
市内で毛布を集めていると聞いて
そちらに家の毛布を届けてきました。
無事に、被災地に届きますように。

帰りにスーパーに寄って
食料品や日用品が溢れている店内を歩き
こうして買い物ができるありがたさを痛感しました。
被災地の皆さんにこれらを送ることができたら
と思ってしまいます。
いつどこで起きるかわからない地震。
もしかすると被災したのは自分だったかもしれない……
少しでも早く不足品が届き、せめて生活の不便が解消されますように。

地震後、首都圏でも計画停電が実施されたり
スーパーから食料品が消えたり
ガソリンが足りないなどの影響が出ているようです。
大変だろうとは思いますが、なんとか頑張っていただきたいと……
それにしても、西と東で電力を融通しあうことができないなんて
おかしいと思いませんか?
地震からの復興が始まったら、
この件も、なんとかしてもらいたいと思います。
そうしたらこの地域で節電して、送ることができるのに。

話は変わりますが、J庭が中止になりました。
14日朝の段階では開催するとなっていましたので
荷物も発送し、同人誌も入稿していたのですが……
残念です。
今回は30回記念でいろいろ企画もありましたので
事務局の方も苦渋の決断だったと思います。
また秋に、元気に復活できたらいいなと心から願っています。
ちなみに、中止が決まってすぐに連絡を取ったので
荷物も店舗で止めることができましたし、
同人誌も印刷をストップすることができました。
これは次回のイベントのときにあらためて発刊しようと思います。

コメントのお礼です。


【More Open】
【2011/03/15 22:02】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,511

地震。


衝撃の映像を見ました。
言葉もありません。

首都圏には友人、知人
そしてお世話になっている担当さんもいらっしゃいます。
皆さん、大丈夫だったでしょうか。

被害の甚大な東北地方で地震に遭われた方、
まだ余震が続いているようです。
なんとか早く収まってくれないかと、
祈るような思いでニュースを聞いています。
行方不明の方が、無事に見つかりますように。
そして不幸にも亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。

それにしても、どうして今……
ニュージーランドに続いて日本もなんて、悲しすぎます。
自然の恐ろしさを痛感しています。

【2011/03/12 10:02】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ -/ 
No,510

ルビー文庫、新刊……


発売になっています。
高座先生の、とってもかっこいいイラストが目印です。
どうかよろしくお願いします。
また花丸文庫は、汞先生の麗しいイラストが
花丸さんの雑誌に載っていました。
ぜひ、書店で見てくださいね。
どちらも目の保養です。
小説も、面白い……はず(笑)

ということで、少しご無沙汰してしまいました。
3月に入ったのに、いきなり寒さが厳しくなり、
すっかり巣ごもりしていました。
というか、厳しいスケジュールに(現在進行中)
悲鳴を上げているところです。
商業誌、終わらないし、
終わらないからJ庭の同人誌にも手をつけられないし
確定申告は迫ってくるし。
いったいどうしたら~~
という状況が、ま、15日までは続くわけです(笑)
どうしたら、と言って、時間配分ができなかった自分自身のミス。
頑張るしかないのですが。
いや、頑張ります。
ちなみにJ庭は、あとであらためてアップしますが
「あ16b」で、スペースをいただいています。
新刊は……
今のところ、こちらも頑張りますとしか(笑)

話は変わりますが、ただいま携帯電話の実験中です。
実は、使っている携帯電話、電池の消耗が異様に早いのですね。
この間は朝充電して夕方には再充電。
それ、当たり前でしょと言わないで(笑)
橘は、通常携帯は使いません。
ほぼ家の電話で間に合うので、持ってるだけ。
よほど緊急のときだけなんですよね。それとお仕事関係。
なので通常は一週間弱、少なくても5日はもつはずなんです。
この携帯も、そうだったはずなのに、どうして……
とさんざん考えて、ディスプレイの背景を替えてからそうなったのに気がつきました。
SDカードに入っている画像を本体の背景に設定しただけ。
でも、それで電池の消耗が変わるの?
ちなみに本体に入っている画像を設定し直したら
ちゃんと電池の寿命は5日ほどに延びました。
で、実験開始(笑)
再びSDカードに入っている画像に変更して、
え~、結果は次の更新のときに書きますね。
でも、家人に言わせれば、そんなの、あり得ない~ということなので
ほかの原因も探した方がよさそうです。
さてどうなるでしょう(笑)

コメントのお礼です。

【More Open】
【2011/03/06 05:34】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ