fc2ブログ
No,509

春?


まだ2月なんですが
春を思わせる陽気が続いています。
洗濯物が乾いてらっきー。
でも花粉症の方には、これから辛い季節になりますね。
今のところ橘は症状は出ていないのですが
家人に一人花粉症がいます。
見ているだけでも可哀想になりますよ。
花粉の少ない杉に植え替えるとか
何か対策はないのでしょうか。

さて、3月2本目の予定を上げています。
花丸文庫「神珠恋伝~貴公子と海賊~」です。
イラストは汞りょう先生。
まだ表紙画像はアップされていませんが
お話は戦国時代物もどき(笑)
とても素晴らしいカラーを描いていただきました。
楽しみにしてくださると嬉しいです。

先日、著者校をしていてため息をつきましたよ。
漢字とはなんと難しいのだろうと。
伸びる&延びる、硬い&固い&堅い
捉える&捕らえる、交じる&混じる
など、どうしても区別がつけられません。
辞書を引いてもこんがらがるばかりです。
わからないから、つい無頓着に変換してしまうのですね。
これだけ小説を書いてきていてわからないなんて
ほんと情けないです。
でもこれからも、「のびる」と書くとき、
迷ってしまうんでしょうね、きっと。


ちょっと私信です。
docomoの携帯から連絡をくださった方、
何度返信しようとしても戻ってきてしまいます。
なので、お返事をこちらに。
コミコミさんにお願いしてある同人誌が品切れ
という問い合わせでしたが
現状どの本も販売可能になっています。
もう一度コミコミさんで確認してください。

スポンサーサイト



【2011/02/22 21:09】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ -/ 
No,508

バレンタインデー……


今日はバレンタインデー&ホワイトデー(雪で外が真っ白なので……笑)
肝心の家人が出張でいないので、
チョコは(もちろん本命チョコです!)昨日渡しました。
が、寂しいですね。
いつもなら今夜は手巻き寿司かステーキかというところなんですが
いないんだもの。
仕方がないから一人でお茶漬けでも……(落差ありすぎ……笑)

それにしてもこの三連休、ずっと雪が降っていて
スノボの好きな別の家人は行きっぱなしで帰ってきませんでしたよ。
とくに土曜日がひどくて、吹雪いていましたので
逆に帰ってくるなと、メールしたほどです。
15センチは積もった気がします。
しかも午前中の僅かな時間で。
そして午後からは、ぴかっと晴天。
気温もぐんぐん上がり、あっという間に雪も溶けてしまいました。
いったいどんな天気なんだと、あっけに取られたほどです。
そして今日はまた雪が降ってるし……
ま、春はまだ遠いということなんでしょうね。

先日新聞の広告に入っていたチラシに、
ずきゅんと心臓をやられてしまいました。
わんことにゃんこの雑誌の案内だったんですが
その中の、子にゃんこが凶悪に可愛くて
しばらく目が離せませんでした。
今は取り除けて冷蔵庫に貼ってあります。
名前はみいちゃん……(あんた、馬鹿ですか、と言われそうというか、もう家人に言われました)
以前にいたわんこが死んでから、動物は飼うまいと……
先立たれるのは辛いですからね。
でも見ているとやっぱり可愛い。
しばらくは、この広告の中の子にゃんこに癒されようと思っています。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2011/02/14 11:48】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,507

J庭……


サークル案内が届きました。
どうやら無事にスペースがいただけたようです。
よかった~~
実はですね、今回は三人娘ではなくて四人娘なんですよ。
(娘、に異論がある方、どうかお目こぼしを……笑)
四人並びがOKなのはここだけなのですが
まさか本当に四人で取るようになるとは……
30回の節目でいろいろ企画もあるようなので
当日が本当に楽しみです。
おみくじも、時間があれば作りたい……

その中身を確認していて、おや?色が違う……
宅急便で搬入するとき、二つある部屋を間違えないように
荷物にサークルナンバーなどを記入した送り状をつけることになっているのですが
案内状には「赤」と書いてあるのに実際に入っていたのは「青」
どういうことだろう?としばらく悩んでから
J庭のオフィシャルサイトを見に行きました。
ありました、間違いだと書いてありましたよ。
送られてきた「青色の送り状」が正しいそうで、ほっとしました。
J庭までまだひと月ありますが、これで安心して待っていることができます。
新刊も、頑張って作らなければ。
前回出した、記憶喪失ものも結構楽しんでもらえたようだし、
三月は商業誌の新刊があるし、何にしようかと迷っているところです。
その前に今書いている商業誌もアップしなければだし。
頑張らなくては。
新刊なしは寂しいですからね。

その商業誌、三月刊を一冊だけ上げていますが
(ルビー文庫 パトロンは熱愛する)
実はもう一冊あります。
というか、当初三月は三冊の予定だったのですよ。
いくら何でも三冊は、と思って一冊は四月にずらしてもらったのですが
なかなかコンスタントに出る、わけにはいかないようです。
ちなみに三月のもう一冊は花丸さんで
もう少ししてからアップしますね。
春三月、うららかな陽気で迎えたいものです。

コメントのお礼です。


【More Open】
【2011/02/09 17:44】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
No,506

立春。


春なんてとても言えないほど外は寒いのですが
それでもここ数日はわりと穏やかで、有り難いと思っています。
家の中にいて、お日様が差し込んでいればけっこう暖かなので。
さて、昨日の節分、皆様も恵方巻きを食べられましたか?
これも以前は一地方の風習だったそうですが
お寿司屋さんの商業主義にすっかりやられてしまいました(笑)
橘家でも巻き寿司と鰯をきっちり食しましたよ。

巻き寿司の巻き加減は結構難しくて
どうしても端っこの方にご飯がはみ出てしまうのですが
もう少し巻き込むご飯を減らした方がいいのでしょうね。
年に何回かしか作らないので、未だに上達しないままです。
でも、市販のものよりおいしいと家人が言ってくれるので(お愛想?)
まあいいかな。

一月があっという間に行ってしまい
二月もさくっと過ぎてしまいそうです。
締め切りなどに追われていると、日にちの感覚がなくなってしまうのですね。
人間、寿命には限りがあるのだから、大切に生きなくては
といつも思ってはいるのですが、現実はなかなかそうもいきません。
過ぎてしまってから、ああ、あのときはよかったなんて、思うんでしょうかねえ。

先日、所用で上京した行き帰りに
富士山がくっきりと見えました。
久しぶりです。
東京には何度も行くのに、雲に覆われていることが多く
なかなか顔を見せてくれないのですよ。
今年は春から縁起がいい、とそういうことなんでしょうね。

【2011/02/04 20:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ