No,495
コミコミさんにお願いした同人誌、
本日(22日)から発売開始とのことです。 コミコミさんよりご連絡をいただきました。 著者名(橘かおる)から検索するか あるいは同人アイテムからでも検索できるようです。 よろしくお願いします。 先日来、我が家の水回りの工事が始まっていて 落ち着きません。 人が出入りするっていうのは気を使いますね。 とりあえず台所は綺麗になり 明後日からは風呂場の修理にかかるようです。 あと一週間の我慢なのですが お仕事に集中できないのが困りものです。 10時と3時にお茶などを出さなければならず これにも手を取られます。 手間を省こうと缶コーヒーを買ってきました。 早く終わってくれないかしら。 コメントのお礼です。 スポンサーサイト
No,494
コミコミさんに、同人誌を搬入しました。
現在整理中とのことで、近日中には発売開始になりそうです。 今回、新刊、既刊両方お願いしましたので どちらもお買い上げいただくことができます(笑) 発売になりましたらよろしくお願いします。 コミコミさんのサイトはこちらです。 http://www.comicomi-studio.com/home.html コピーして貼り付けてください。 それにしても、荷物をまとめて梱包するのは大変な作業でした! なんと箱が9個。 在庫の中からその本を出して、数えて 間違いのないようにもう一度数えて(笑) 輸送中に折れたりよれたりしないように梱包材を詰め込み ガムテープを貼って一個完成。 それを9個…… 立ったり座ったり、重い箱を持ち上げたり下ろしたり。 腕と腰が痛いです~~(笑) そして最後は送り状。 9個分を書くのはさすがに勘弁、ということで ネットで検索して、パソコンで印刷できる送り状を用意しました。 ところがそれを近所の郵便局に持ち込むと、 こんなの見たことない、と言われ、(小さいところなので……笑) 本局に電話してやり方を調べるのにお時間をください ということになり、 橘はその間に買い物に行ってきました(笑) そんなこんなで、頑張って (いえ、こちらからお願いしたのだし、発送作業は当たり前なのですが) とりあえず気持ち的には頑張って(笑)橘の仕事分は終わりました。 あとはコミコミさんにお任せなので、よろしくお願いします(ぺこり) と同時に通販をお待ちの皆様にも、よろしくお願いします(再び、ぺこり) コミコミさんでは、2500円以上買うと 送料が無料らしいです。確認してみてくださいね。 紅葉が綺麗な季節になりましたね。 我が家の庭のもみじも次第に色づいて参りました。 今回、J庭の表紙にしたのは、 去年橘が携帯で撮った写真をアレンジしたものなんですが 来年(!)用に、どこかで銀杏の木の黄色い葉を撮ってこようかな、 と今考えています(今年赤だから来年は黄色……安直) 早すぎるようですが、 J庭の時期に、紅葉はまだなんですよね。 だから今年のうちに撮っておかないと(笑) ちなみに来年春の梅と桜は撮ってあるので、 どちらかが表紙になることと(爆) 話は変わりますが、キリ番のこと。 実は325000をゲットしたよ~というご連絡が未だになく 新たに327000を設定します。 今度はぜひ、ご連絡がありますように。 朝晩冷え込むようになってきました。 皆様、お風邪などひかれませんように。 橘は一昨日あたりから 喉が少し痛いです。気をつけなくちゃ。 コメントのお礼です。
No,493
微妙なお天気が続いています。
晴れていれば暖かいのですが 曇っていると寒い。 朝晩は暖房をつけることが多くなりました。 ファンヒーターも必要ですね。 灯油も買いに行かなくちゃ。 いよいよ冬の準備です。 家人が古着屋に売りに行くというので 古い衣料をどっちゃり出しました。 スーツ類は全滅で、どれもウエストがきついので 好きだったスーツも泣く泣く出しましたよ。 おかげで、洋服箪笥はすかすかになりましたが ダイエットしようと深く決意した一日でもありました。 家中のいらない服をかき集め、 袋にして10個分。 合計で8000円になったと報告を受けました。 あれだけ出してたったの、と思うか よく取ってくれたなと思うか、 いろいろですね。取り敢えずその金額は家人の懐に入り 橘は1000円ほどもらいました。 これって少ない? 通販はコミコミさんにお願いすることにしました。 既刊本も頼みたいとメールしたら、 快諾していただきまして、ただ今準備中です。 既刊、新刊合わせて14種類ありますので その説明文を書いているところです。 たくさんあるから、たいへん(笑) 通販が可能になりましたら、またアップしますね。 キリ番、通り過ぎたようです。日曜日、早朝当たり? たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 新刊情報をアップしています。 今年最後の本は、12月末発売予定の リンクスロマンス「記憶の螺旋」です。 御園えりい先生がイラストを描いてくださっています。 ちょうど今日、キャララフをいただいたところで うっとり見入っていました。 また近くなりましたら、内容について書きますね。 コメントのお礼です。
No,492
迫ってきています。
今回のキリ番は325000 今が324292ですから、もう少しですね。 ぜひ狙ってみてください。 今のブログの背景ではカレンダーとかプロフィールとかなどが クリックしないと出てこない設定なので もしかして気がついていらっしゃらないかも、 と思って書いてみました。 これだけたくさんの方に来ていただいているのは、とっても嬉しいです。 キリ番が過ぎても、また見に来てくださいね~(笑) 雑誌の感想をコピーしたものを担当様からいただいて 感激しながら何度も読み直しました。 アンケートハガキに書いて送ってくださった皆様 本当にありがとうございました! すごく励まされました。 またコピーしてくださった担当様にも感謝。 件数が多いので、大変だったと思います。 雑誌掲載は久しぶりだったので、新鮮な感動でした。 また来年、雑誌のお仕事が入っていますので 頑張って楽しいお話を書こうと、思います。 資料探しのためにネット上をうろうろしていると 思いがけない情報に出くわすことがあります。 今回はナポレオン戦争時代の英仏の海戦を調べていたのですが テ○レア戦記という本の紹介に行き当たりました。 なんと実際の歴史に、ドラゴンが関わっていたという ファンタジーとも歴史小説とも分類が難しいお話らしいです。 実在の人物もばんばん出てきて、 英語版は7冊、日本語版は3冊とのことでした。 買ってみようかと迷ったのですが とりあえず様子見で図書館で探してみることにしました。 面白ければ改めて買うということで。 今予約をかけたところです。 どんなお話か、とても楽しみです。 通販は、もう少し待ってくださいね。 お仕事の合間に、書店情報を見ているところです。 新刊だけではなく、既刊も受けてくださるところが いいなあと思っているのですが。 それにしても、お仕事が終わんない……。 次もあるのに、やばいです(苦) コメントのお礼です。
No,491
台風に悩まされたイベントでした。
橘は金曜日に行っていてよかったと思いましたよ。 結局一番近づいたのは土曜日でしたからね。 運転を見合わせたり、本数が減ったりした路線が結構あったようです。 辿り着けていたかどうか、微妙。 なんとか着いても びしょ濡れでホテルまで歩かなければならなかったでしょうね。 そんなこんなを乗り越えて(笑)、当日は普通の天気。 たとえ雨が降っていても台風よりはまし、 というおおらかな気分で過ごすことができました(笑) サンシャイン内に入ってしまえば、もう安心ですものね。 今回は高岡センセが都合でお休みでしたので 日生センセと二人娘(?)になりました。 ちょっぴり寂しかったです。 でも会場の熱気はいつも通り。 たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。 差し入れも、いつも申し訳ありません。 ありがたくいただいてしまいました。 会場が分かれているので、サークルも多く 今回も抽選はなかったそうです。よかった。 橘も合間合間にうろうろしてきました。 「帰っちゃうのポスター」は楽しく拝見しましたし ハロウィンでしたので、スタッフの方がお菓子を配ったりしてらして 楽しい企画もいろいろありました。 買い物もたくさんできましたよ。 半分くらいは荷物で送ったのですが すぐに読みたいものは手荷物で持って帰ったので 重かったです~~ 特に今回、同人誌だけでなく商業誌も買い込んでいましたので (だって池袋。本屋さんが充実してますもん……笑) 重さが半端ではなくて、新幹線に乗る前に 旅行カバンの取っ手が壊れてしまいましたよ。 詰め込みすぎたのが原因なので、仕方ないです。自業自得(くすん) でも街中を歩いているときでなくて、よかったです。 おいしい食事も堪能して、また頑張ろうと充電はばっちりです。 通販ですが、今回から書店委託を考えているのですが 今現在商業誌の締め切りがあって、手がつけられません。 どの書店さんにお願いするかも含めて しばらくお待ちいただきたいと思います。 なお、諸事情で冬コミを申し込んでいないので 年内のイベントは今回が最後です。 年末に東京に行かないのは久しぶりなので 大掃除など、普段できないことを頑張ろうと思っています。 お仕事も!(笑) コメントのお礼です。
|
|
|