fc2ブログ
No,478

新刊2冊……


そろそろ書店に出ているようです。
どちらも素敵な表紙が目印です。
「レッドカーペットの煌星」
はローズキーノベルズさんの創刊に当たりますので
小冊子がついています。書店で確認してくださいね。
また「紫炎」の方は、ガッシュさんのポイント制対象本です。
ポイントを集めると特典があります。
詳しくは、本の帯か、ガッシュさんのHPで見てくださいね。
どちらもよろしくお願いします。

暑い暑いと言いながら、8月も終わりに近づいていますが
まだ残暑は厳しいようです。
宅急便を届けてくださった方が、40度はありますよ
とぼやいておられました。
確かに日なたに温度計を出してみたら、みるみる上がっていって……
見るのも怖い温度になりました(笑)
早く涼しくならないかなあ。
毎日の水やりがとっても大変で
水を撒いても弱いのは枯れちゃうんですよね。
雑草は、撒かなくても生き生きしているのに。

さて、通販。
たくさんの申し込みをいただいています。
ありがとうございます。
たいがいの不備は、こちらでなんとかするのですが
18歳以上未記入分だけは、お返しさせていただいています。
せっかく申し込んでいただいたのに、本当に申し訳ないです。
18歳以上は必須です。
お手間をかけるとは思いますが、よろしくお願いします。

通販のやり方については、いろいろ考えているのですが
この「18歳以上」というのは、本当にネックですね。
そもそも商業誌より過激なえっちを書いているわけでもないのに
18禁というのが、少しおかしいような気もするのですが
印刷所さんのHPにも注意書きがアップされていますし
それを読むと、今の風潮も仕方がないのかなあと思ったりします。
コンビニや書店では、普通の本と18禁の本はコーナーを分けて
なかなか厳しく区別してあります。
直接販売のイベントでは、お顔を拝見することで
18歳以上よね、と判断することもできますが
通販ではそうもいかず、苦肉の策で
自己申告という今のやり方を取らせていただいています。
ですが、面倒だという声も多数いただいていますし
どうしたものかと……
なかなかいい方法が見つからないので
この先は個人で通販をやるより、
書店委託をお願いする方がいいのかしら、とも迷っている現状です。
すみません、ちょっと愚痴めいた話題になってしまいました。

通販は、9月3日まで受け付けています。
発送は、9月4日以降、準備ができ次第を予定しています。
もうしばらくお待ちくださいね。

コメントのお礼です。


スポンサーサイト



【More Open】
【2010/08/27 11:04】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,477

通販……


募集を開始しております。
よろしければ申し込んでやってください。
発送は9月になってから開始する予定です。
少しお待たせしてしまいますが、ご了解くださいね。
それと18歳以上を書き忘れないように、よろしくお願いします。
どういうやり方がいいのか、未だに迷いながらの通販なのですが
本がR18なのでそれなりの対応を取らざるを得ず
お手数をかけているのだろうと思います。
本当に、申し訳ないです。

まだ暑い毎日が続いています。
先日はこのあたりでも38度を記録しました。
洗濯物が午前中で渇いてしまうほどの猛暑です。
クーラーをつけなければ、即熱中症みたいな暑さなので
皆様も体調には十分お気をつけくださいね。

コメントのお礼です。



【More Open】
【2010/08/21 23:51】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) 更紗/ -/ わんコ/ 
No,476

帰ってきました。


夏コミ、無事に終了しました。
たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
差し入れも、ありがたくいただきました。
いつも本当に恐縮してしまいます。
せめてお買い上げいただいた同人誌で、楽しんでいただけますように。

それにしても暑かったです。
人が多くて熱気むんむん。
ま、これはいつものことなんですが
前が通路なのでせっかくの風の通り道が
人混みで遮断されてしまうのですね。
座っているだけでもじっとり汗になりましたので
サークルさんを探してうろうろされた方などは
もっとたいへんだったのでは。
無事に帰られたことを、心から祈っています。

あと、今回はコスプレ広場を見に行ってきました。
以前、一度は見たことがあるのですが
行くまでが大変なのと暑いのとで
つい敬遠していたのですね。
でも久しぶりだし、最近はどんなコスプレなのかと
興味があったこともあり、行ってきました。
コスプレは、どなたも見応えがありました。
きめてらっしゃるポーズもかっこよくて、さすがでしたよ。
でも炎天下の屋上でしたので、やっぱり暑い。
早々に室内に入りました。
あとはいつものようにまったりと過ごし、
楽しいイベントに別れを告げてこちらに帰って参りました。

通販ですが、準備ができしだいアップしますので、もうしばらくお待ちくださいね。

さて、今回の東京は、前日土曜日が東京湾花火大会。
どこかでちらりとでも見えないかなと思っていたら
友人がホテルから見えるところに連れて行ってくれました。
食事をしながら優雅に楽しむことができましたよ。
ビルが邪魔をして全部は見えなかったのですけれどね。
それでも十分堪能させていただきました。

地方の花火大会とは質量ともに違っていて
あんなに続けざまに打ち上げられて
空に花火がないときがないという豪華絢爛さは、素晴らしいの一言です。
すごいなあと一時間半、見惚れていましたとも。
終わって帰ろうとそのホテルを出たとき
どうやってそこから宿泊するホテルまで行くかという難題が出て参りました。
どこもかしこも通行止め。
車道を半分歩道にして、それでもものすごい人が歩いています。
乗り物はどこも満杯で、歩く方が早いのでしょうね。
で、もうタクシーの運転手さんにお任せで
なんとか連れて行っていただきました。
運転手さんも、ときおり車を停めて
交通整理をされていたおまわりさんに尋ねたりして、
たいへん苦労されてました。
ようやく辿り着いたときは、ほっとしましたよ。
でも、それも含めてとっても楽しい、素敵な体験でした~~

コメントのお礼です。

【More Open】
【2010/08/16 10:21】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,475

今日発ちます。


コミケ、開幕していますが
東京はいろいろな意味で熱そうですね(熱、暑)
橘は、もう少ししたらこちらを発ちます。
東京着は午後の予定です。
今回は会場近くのホテルが取れたので、朝が楽かな。
これからお出かけになる皆様、
そして明日参加するよとおっしゃる皆様
暑さ対策は万全にしてからお出かけくださいね。
そう言えば今夜は花火大会もあるとか。
どこかでちらりとでも見えないかしら。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2010/08/14 07:47】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,474

慈雨……


台風が近づいているせいか、昨日は久しぶりの雨でした。
日中クーラーを使わなくて済んだのも、本当に久しぶり。
庭の水やりもいらないし、楽ちんな一日でした。
が、その台風、次第にこちらに向かっていて、
明日、明後日あたり? 日本海に来そうですね。
雨は欲しいし、熱暑も和らいで欲しいけれど、豪雨はいらない……
あまり被害のないように、適度なお湿りで行き過ぎてくれないかな。
勝手なお願いですが……(笑)

9月発売の小説リンクスに掲載されるお話のタイトルが決まりました。
「恋するみにくいアヒルの子」
アヒルの子かと思ったら実は白鳥の子だった、
みたいなお話です。
カメラマン×小説家。
ぜひ読んでやってくださいね。


さて、先週末。
仕事の締め切りをじりじり延ばしていた橘は
デッドラインです、担当様から言われ
2日で80Pという快挙を成し遂げました。
正味でいえば3日で100P、本文の半分です。
いやあ、やればできるじゃん、と家人の前で言ったら
それまでがサボりすぎ、とびしっと指摘されました。
サボっていた訳じゃないもん、書けなかったんだもん
とブチブチ言い訳を呟いても、その間担当様その他に
迷惑をかけていたのは間違いなく
やっぱり反省!ですね。
それに一度できたんだからと、
3日で半分、6日で一冊、なんて思い込んだらとんでもないことです。
その前3週間近く、書いては消しをやっていましたからね。
やはりこつこつ取り組むことが大切かと。

そのご褒美、というわけでもないのですが
晴れてクラス会に参加することができました。
書けなければパスするしかなかったので、よかった~~
本当に久しぶりのクラス会で
みんな見た目に年は取っていても、
話せばたちまち昔に戻り
変わってないねえ、と肩を叩き合いました。
ですがやはり歳月の流れでしょうか、
ご主人を亡くされた方も何人かおられて
親の介護も話題になりました。
そういう話が身近な年代なのですね。
子供がようやく手を離れたら今度は、という感じで
なかなか切ないです。
橘自身、できるだけ自立して生きていけるよう
今からでも歩いて足腰を鍛えておこうと改めて思いました。
それはもかく、ほとんどの話題は楽しいことばかりで
とっても楽しい一日を過ごすことができました。
幹事さんに感謝しつつ、
また近いうちに集まろうねと言い合って別れました。


拍手のお礼です。

【More Open】
【2010/08/10 10:57】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,472

8月に入りました。


暑いです。
朝からクーラーのお世話になりっぱなしです。
午前8時で気温30度、湿度70%もあれば仕方ないですよね。
午前中は除湿でかけて、午後から冷房です。
これがないとお仕事になりません。
晴れているのに湿気が多いのも今年の特徴で、
空を見てもからっと晴れた青空ではないのですね。
雨が降らないので水まきも必要だし、なかなかたいへんです。

ご近所さんからなすときゅうりをいただいて
ちょっと困りました。
我が家のなりものが収穫できない。
かなり大きくなっているのですが
まずいただいた方を食べなくては。
新鮮な野菜は、ありがたいのですけれどね。

夏コミの予定を上げています。
今回も3日目、15日の日曜日、西ホールら09aです。
ぜひお立ち寄りくださいね。

拍手のお礼です。

【More Open】
【2010/08/04 09:59】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ