fc2ブログ
No,449

東京都条例改正案……


花丸さんのサイトで反対のアピールをしています。
たくさんの作家さん、イラストさんが名前を連ねておられます。
橘もその一人に加えていただきました。
客帖→出版社さんのサイト→花丸文庫から行けます。
覗いてみてください。

話は変わりますが、寒いですね。
静岡の方では季節外れの大雪とかで
映像を見てびっくりしました。
こちらも震え上がるほど、寒いです。
桜の花芽もそのまんま、開かないのも当然ですね。
今週、暖かくなると聞いていたのですが
勘違いだったのかな。
まだまだ上着が手放せません。

さて、ルビー文庫の新刊が手元に届きました。
4/1刊なのですが、3/31には書店に出るようです。
高座先生のとても素敵な表紙が目印です。
よろしくお願いします。
ちなみに、日本でのお話なのですが、砂漠もの(笑)です。

通販の申込みが手元に届き始めました。
いろいろお手数をかけているとは思うのですが
住所を2カ所書いていただくこと
お名前には「様」までつけること
そして「18歳以上」を記入していただくこと。
ご協力、よろしくお願いしますね。

今日昼過ぎくらいから、左の手首が痛み出しました。
以前から動かすと痛いなあ、とは思っていたのですが
今回は、動かすと激痛です。
パソコンも触ると痛い……
明日はお医者さんに行ってこなければ、と思っています。
でもどうして急に……
心当たりがないので、首を傾げています。

コメントのお礼です。

スポンサーサイト



【More Open】
【2010/03/29 23:58】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ 更紗/ 
No,448

通販……


募集を開始しております。
発送は4月5日以降の準備ができ次第、ということになります。
期間限定であるとか、18歳以上の書き込みが必要とか
住所も2カ所書かなくてはならない、など、
いろいろお手間を取らせてしまうのは心苦しいのですが
ご協力のほど、よろしくお願いします。

庭の桜が開き始めています。
今5輪ほど。
雨が3日ほど続いたので、蕾がまた固くなっていたのですが
明日から晴れの予報ですので、一気に開くものと期待しています。
我が家で、お花見だ!

今日は嬉しいことがありました。
次回作のキャララフをいただいたのです。
しかも、カラーですよ!
ラフは普通モノクロでいただくのに
さらりと色がついているだけで、ものすごいインパクトがありました。
小説を書き終えて、まず何が楽しみかというと、
こんなふうに素敵なラフをいただくことですね。
頑張って書かなくては、という気持になります。


【2010/03/25 21:24】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ 更紗/ 
No,447

嵐でした。


昨夕、凄かったんですよ。
風と雨と雷と。
今も風が強く吹いています。
荒れ模様の天気という予報でしたが
日中は晴れていてさほどでもなかったのに、
日が落ちるといきなり大粒の雨と強風が……
雷もすぐ近くで鳴っていて、あれはどっかに落ちたんじゃないかな。
幸い停電にはなりませんでしたが。
パソコンは全部コンセントから外しました。
ノートでよかった、とつくづく思うのはこんなときです。
持っている残りのパソコンにも充電してあるので
4時間はお仕事ができます。
その間に雷も収まるだろうと……。
でもその前に睡魔に負けて寝てしまいました(笑)
この最近、夜が起きていられなくなって
その分早朝に目が覚める体質になってしまいました。
朝はすっきりしてお仕事も捗るからいいのですが、
もしかして年のせいかと……
ちょっぴり忸怩たる気分です(笑)

巷は三連休。
お出かけを予定しておられる方も多いのではないでょうか。
橘も旅行はできないのですが、
今夜はカニを食べに行こうと話しています。
ついでに普段行けない書店さん巡りも。
BLだけではなく、たくさんの出会いがあると嬉しいです。
そのささやかな息抜き以外は、全部お仕事。
改稿が2本、著者校が1本、プロットと小冊子と……
3月に書くべき初稿に、まだ手をつけられません。
そもそもプロットがまだ……(泣)
わくわくするようなお話のネタ、どこかに転がっていないでしょうか(ため息)

さて、東京都の条例。
ご存じの方も多いでしょうが、継続審議になったようです。
橘は情報に疎くて、J庭に行くまで何も知りませんでした。
ネットで評判になっていたらしいのですが
そもそもネットをあまり見ませんし……(汗)
でも、聞いてもあまり危機感がなくて、
自分たちの書くのは少年じゃないしと……
呆れた友人知人に
あれも、これも、それだって、引っ掛かるんだよ
そもそも広範囲に利用されかねない内容じゃない、と
レクチャーされて初めて、やばいじゃん、と思ったしだいです。
いろいろな方の行動と尽力で、取り敢えず可決が回避されたのは喜ばしいことですが
まだ廃案ではないので、この先も目が離せません。
地方から反対と言ってもなかなか声は届かないかもしれませんが
条例の行方を見守っていきたいとは思っています。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2010/03/21 06:27】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,446

J庭、無事に終わりました!


サークルまでたくさんの方に足を運んでいただき
本当にありがとうございました!
そして差し入れも。いつも申し訳ないです。
ありがたくいただきました<(_ _)>

今回三人娘(娘?……笑)でしたので、
合間合間に話もでき、和気藹々と過ごすことができました。
いらした皆様も、盛り沢山な企画に
楽しい時間を過ごされたことと思います。
J庭ならではのまったりさもありましたしね。
橘も見本誌コーナーで立ち読みしたり、
ホワイトデー企画、その他をうろうろ見て回りました。
主催者の方々の尽力には、本当に頭が下がります。

次回は池袋。またツンデレ会場ですね。
ビッグサイトも池袋も、
どちらもよいところ悪いところがあって、なかなかこっちがいい!
と言い切れないのが辛いところです(笑)

さて、次のイベントですが、5月の大阪に行こうかなと考えています。
いつもは夏に行っていたのですが、
コミケの翌週、というのはかなり厳しいスケジュールでして、
季候もいいし、春の大阪に変更しよう、と日生センセと話し合いました。
ゴールデンウィーク最終日の5月9日です。
ただ、新刊は出せないので、既刊本を抱えていくことになると思います。
また近くなったら情報をアップしますね。

そして、同人誌の募集についてですが、
今回担当してくれる彼女の都合が悪くて
4月5日を過ぎないと発送業務にかかれないと言っています。
なのであまり早く募集してもと思い、
3月23~25日あたりでアップしようと考えています。
少しお待たせすることになりますが
ご理解をいただきたいと思います。

今日は雨、明日も雨の予報で
なんだか豪雨とか言ってますよ。
雨が降るだけなら、家に籠もっていればいいのですが
雷が鳴ると困ったことになります。
どのパソコンにも充電しておいて
パソコンのハシゴをしながら仕事をすることに……。
そうならないことを祈るような気持でいます。

【2010/03/15 15:52】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,445

降りました、積もりました!


天気予報通りに雪が……

100309_170602.jpg

足跡をつけて回りましたとも。家族に馬鹿にされながら(笑)
この雪でクロネコさんからの荷物が一日遅れになり
今日ようやく同人誌の自宅分が届きました。
今回は表紙をいろいろ工夫したので、
ちゃんとできているようで嬉しいです。

さて、明日東京に発ちます。
今回は穏やかな天気っぽいので、ほっとしています。
もっとも明日になって急に予報が変わることもありそうなので
出かける寸前まで注意していようと思います。
J庭に参加なさる皆様、気をつけていらして下さいね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2010/03/12 23:16】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,444

雑誌花丸……


春の号、出てます。
表紙もおまけCDも、そして中の小説も!
玉帝祭り(笑)なので、よろしくお願いします<(_ _)>

そして、小説リンクス4月号もそろそろ出ているのでは~
こちらには「ネオアルカディア」ミニ特集が載ってます。
相関図やインタビュー、各巻のストーリーなど盛り沢山なので
ぜひ見てやって下さいね。

さて、J庭がもう今週末です。
今日は在庫の本を箱詰めして発送しました。
そろそろお天気も気になり出して
毎日東京のお天気をチェックしています。
今のところ曇? 
そんなに寒くもなさそうで、まずまずですね。
そういえば我が家もこの間から春の陽気で
老梅、白梅、紅梅 そして小梅ちゃんの花が次々に開花しています。
今はサクランボの花が満開。
この花は桜とほとんど同じに見えるので
一足早いお花見にもちょうどいい感じです。

ところが、なんと今週、雪マークがあります。
嘘だろ、と目を疑ったのですが
確かに気温も一気に、十度近く下がるようになっているのですよ。
冬用タイヤを交換しようと思っていたのに、ちょっと待って……(笑)
家人は土曜日に変えたので慌てていました。
でも、本当に降るかどうかは、微妙ですし
また降っても積もらなければ問題なし。
ただし念のため、橘の車は、もう一週間冬用タイヤで過ごすことになりました。
動けなくなると困りますので。
このまま春と思っていましたのに、やはり落とし穴はあるものです。

その落とし穴のもう一つ。
実はここに来てファンヒーターの調子がおかしくなりました。
つけてすぐ、給油マークがついて、ピコピコ音が鳴るのですね。
でもタンクは満タン。
どうやら灯油がうまく流れていないようなんですが、
あとちょっとで、今シーズンも終わりなのに……。
ちなみにどの電気店を見ても、もうファンヒーターはなくなっていて
万一壊れると、困ったことになります。
なんとかもって、と祈るような思いです。

【2010/03/08 11:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,443

ひな祭り……


今日はひな祭りですね。
橘家では、もう何年も前から段飾りは出さなくなりました。
その代わり、おひな様とお内裏様のミニチュアを、ちょこっと飾っています。
やはり片づけがね(笑)
せめて夕ご飯はお寿司にして、
ハマグリのお吸い物を作るつもりでいます(それだけ?……笑)

オリンピック、終わりましたね。
悲喜こもごもの大会だったように思います。
メダルの色は銀と銅でしたが、
見ていて勇気をいただいた競技ばかりでした。
特にラストの追い抜きっていうんですか? あれは凄かった。
ゴールした瞬間まで、そしてその後順位がわかるまで、手に汗を握りましたよ。
こういう面白い競技が、もっと増えればいいなと思います。
そして、もっとメダルも(笑)
お隣、韓国の選手育成方法を聞くと
日本だってこれくらいすれば、と思わずにはいられませんでした。
競技にはお金がかかります。
選手達が自分でスポンサーを探さなくてはならないような今の状況では
なかなかメダル獲得数も伸びないでしょうね。
もちろんスポーツは、メダルだけが目的ではありませんけれど。

話は変わりますが、「絶対君主の花嫁」
三版をかけていただけることになりました!
これも応援して下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。


【2010/03/03 08:16】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ