fc2ブログ
No,405

秘密のプリンス……


全国での発売は9月10日頃ですが
一部書店ではすでに発売になっているようです。
いわゆる、早売り、というヤツですね。
見かけられましたら、よろしくお願いします。
手許にも見本分が届いています。
綺麗です。
表紙にうっとりと見惚れてしまいました。
作家として幸せな時間です。
そしてこの本から、秋のお祭りの開始です。
作品のところに9、10月分をずらりと上げてありますので
呆れないでお付き合いくださいね。
11、12月も2冊ずつです。

さて、今回の秘密のプリンスには書き下ろしがついています。
「逃避行」のサブタイトルで、なんと前後編です。
実はノベルズを文庫に直したので
かなりぎっしりな本になってしまったのですね。
「秘密」は18行あります。お買い得です(笑)
それでも書き下ろしは30Pちょっとしか取れない。
せっかく書き下ろすのに、もう少しストーリー性のあるお話を書きたい
という橘の我が儘に、担当様がOKをくださいました。
今回「秘密」を読まれた方は、ぜひ「魅惑」も読んでくださいね。

それと、書店によってはいつものようにペーパーのおまけが付きます。
確認してみてください。
もうひとつ連続刊行を記念して、ウェブでの連載も。
「プリンスの秘密の部屋」というタイトルで、5回連載です。
ちょっと不思議な雰囲気のお話になっています。
各本にあるQRコードでゲットできますので、読んでやってください。
と、今日はプリンス関連の宣伝でした(笑)
デビュー作を改めて出していただけることになって
これも応援してくださった皆様のおかげだと思っています。
もちろん、企画を通してくださった担当様の尽力もですが。
心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

さて最後に通販です。
早速申し込んでくださった方の分が届き始めています。
が、18才以上を記入漏れされている方がありまして……
本当に申し訳ないのですが、
これだけは無条件でお返しさせていただいています。
橘の本は18禁です。
これから申し込まれる方は、ぜひご記入を!
よろしくお願いしますね。

コメントのお礼です。

スポンサーサイト



【More Open】
【2009/08/28 16:48】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,404

甲子園決勝!


涙涙の決勝戦でした。
馬鹿な橘は、もうこれで終わりだろうと、
9回表2死でテレビを消したのでした。
で、終わったかな、とつけたら
2死からの猛攻撃。
日本文理さん、すみませんと思わず言っていました。
どちらにも勝って欲しい気持ちで、最後のアウトまで見ていましたよ。
あのライナーが、もう少しどちらかにずれていたら
と、どうしても思ってしまいます。
といって、中京大中京もあのまま負けていたら可哀想だったし
勝負は、非情ですね。
見逃したところは、ニュースと熱闘甲子園でようやく見ることができ
9回の伊藤コール、本当に感激でした。
閉会式を見ていて、毎年のことですが、夏は終わったなと。
また来年、皆新しいチームで甲子園にやってくるのでしょうね。
どういうドラマが繰り広げられるのか、楽しみです。

さて、うっかり甲子園から始まってしまいましたが
日曜日、大阪のイベントが無事に終了しました。
今年は新幹線の遅延もなく、無事にこちらへ帰り着きましたよ。
会場にはたくさんの方に来ていただき
差し入れもいただいてしまって、本当にありがとうございました。
年に一度を楽しみにしています、
と声をかけてくださった方もありまして、感激しました。
いらしてくださった皆様、お疲れ様でした。
来年は、5月に参加する予定でいます。
夏に二週続けて出かけるのは、
スケジュール的にとても厳しいので、変えようということになりました。
新緑の頃、また大阪の皆様とお会いできれば嬉しいです。

その前日、土曜日は、神戸でした。
異人館巡り。
坂道だと聞いてはいたのですが
聞きしにまさる、という感じで、
これは坂道じゃなくて山登りだよ~と悲鳴が出ました。
おかげで今、足が筋肉痛です。
洋館は、実際にここに人が住んでいたんだな、と思うと
感慨深いものがありましたよ。
どの洋館も、特色があって素敵でした。
全部は行けなかったので、またチャンスがあれば行ってみたいと思います。
おいしいパンを食べて、これもまた幸せ~の一つだなと。
着いたのは新神戸駅でしたが、帰りは三宮まで歩いて
在来線で大阪に向かいました。
疲れたけれど、本当に楽しかったです。

最後に、通販のお知らせです。
先ほど、通販のページを開きました。
「灼熱の疾風にさらわれて」は完売し
「プリンスシリーズ4」は残り3冊なので、外しています。
なので今回の募集は12冊。
たくさんの申込みをお待ちしています。
なお、もしどうしても「プリンスシリーズ4」が欲しい
という方がいらっしゃいましたら、
一度メールを送ってみてください。
3名様には対応できます(笑)

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/08/25 00:29】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ あんこ/ 
No,403

ようやく夏……


そんな感じの毎日が続いています。
連日30度を超える熱気です。
ただ朝晩は涼しいので助かっていますが。
甲子園を気にしつつ、選挙も気にしつつ
お仕事三昧の日々です。

実はうっかりしていたのですが
この9月、土曜日を入れて5連休があることに今頃気がつきました。
海外、行けるじゃん。
が、一ヶ月を切ったこの時期、
家人にはそれぞれもう予定が入っていて
橘に付き合ってくれる人がいません。
連休をうっかりしていたのは橘だけだったのです。
迂闊すぎ、と笑われましたよ。

2日くらいなら付き合うと、言ってくれて
じゃあ国内旅行……
温泉がいいか、テーマパークがいいか。
絶叫系がウリのテーマパークは嫌だと言われたので
ハウ○テンボスはどうかなと候補にあがりました。
早速ネットでホテルを当たってみたら
なんとか空きがありました。
ただし景色のいい側は満室で、全部山側。
かなり割安なんで、これでもいいかと思いながら
パスポートつきの宿泊で頼もうとしたら
一緒に見てくれていた家人が、
ダメ、パスポートは、前売りの方が安い。
今は8月分だから、9月まで待ってみるべし。
はあ、そうなんですか……
というわけで、ホテルだけ押さえました。

前売りパスポートは、コンビニで買うことができるらしいのですが
橘、コンビニでチケットを取った事なんてないのです。
どうやるの? といろいろ聞いていたら
こんな事もわからないのか、という目で見られ、小さくなりましたよ。
はあ、できません、すいません、みたいな(笑)
結局、家人に任せることにしました。
そしてホテル予約も。
携帯ですれば簡単、とか言われても
これまたやったことない~~
こちらも家人にお任せで。
ほんと、便利な世の中になりましたねっ(ヤケ……笑)。
文明の利器を使いこなせないと、乗り遅れてしまいますが。

さて、週末は大阪です。
お天気はまずまずのようですが
とすると、暑いでしょうね。
イベントにいらっしゃる皆様、暑さ対策ばっちりで
気をつけていらしてくださいね。
橘は、明日こちらを発ちます。
まずは神戸だ(笑)

なお、通販につきましては、大阪終了後となっています。
準備ができ次第(募集要項を作成しなくては……笑)
詳細をアップしますので、その節はよろしくお願いします。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/08/21 10:05】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ -/ 
No,402

夏コミ……


無事に終わりました\(^_^)/
参加された皆様、お疲れ様でした。
そして橘のサークルにも、たくさんの方に来ていただきました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
差し入れも、ありがたくいただきました。
来ていただくだけでも嬉しいのに
気を使っていただいて、本当に申し訳ないです。
皆様、無事に帰られたでしょうか。

橘も今回は予定通り、無事山口に帰着しました。
でもそれから冬コミの書類を書いていましたので
寝たのは3:00過ぎです。
なのに、家族を送り出すために6時には起きたので
眠いよ~~です。

前日から東京入りしていたのですが
今回は目標が二つありました。
ガン○ムと居酒屋えぐ○いるです。
居酒屋の方は、行ったときには
すでにラストオーダーまでの整理券配布が終了していて、
その整理券のキャンセル待ちの列に
140名を越える方々が並んでおられました。
しばらくはその列で待っていたのですが
中に入れる保証はないとのことで、諦めました。
で、せっかくだからとお台場をうろうろして
お店を冷やかして歩き、
半額セールを見つけては(笑)
アクセサリーや服などを買い込んできました。
同行者は居酒屋に未練たっぷりでしたが
橘は買い物で十分満足(笑)
ほくほくしてホテルに戻りました。

そしてガ○ダム。
お台場にいたくせに、側までは行かなかったんですね。
多くてとても近くには行けないと聞いたので。
その代わり、16日、ゆりかもめからたっぷりと見ることができました。
間近を通ったので、あの巨大な身体がはっきり見えて
さすがに感激しました。
やはり昨日行っておけばよかったと少し後悔しましたよ(笑)

コミケは、いつも通りの熱気で、楽しく過ごせました。
すぐ近くに、好きな漫画家さんのサークルがあったので
列が途切れるのを待って買いに行き
3冊、未読本を、ゲットしました。
嬉し~~
確かイラストも描いていらしたと思うので
いつか組ませていただけるといいなあ。
そういうのも、商業誌を書く上でのお楽しみですものね。

今週末は大阪です。
さきほど、荷物をまとめて、発送準備もできました。
こちらも前泊になるので、
今度は神戸に行こうかと話しているところです。
異人館、楽しみだ~
でも暑いのでしょうね、神戸も。日傘、必須ですか(笑)

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/08/17 11:29】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,401

コミックリンクス……


発売になっています。
亜樹良先生の漫画が載っていますので
よろしくお願いします。

豪雨のあとは台風、それから地震と、
このところ日本列島は受難続きです。
皆様、ご無事でお過ごしでしょうか。
このあたりも天気が安定しませんで
今日も晴れたり曇ったり雨が降ったりと
めまぐるしく変わりました。
そのたびに洗濯物を出したり入れたり
忙しい思いをしましたよ。
入れたままにしておけば、と思われるでしょうが
そこは主婦、少しでも太陽に当てたいと考えてしまうのですね。
明日からはまずまずの天気のようなので
シーツ類も洗えるかな、と期待しています。

明日からいよいよコミケですね。
橘は16日なので、15日にこちらを発つのですが
参加される皆様、気をつけていらしてくださいね。
うちわ、扇子、は必須ですわよ(笑)
水分補給も怠らないように注意しないと。
楽しいイベントになりますように。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/08/13 21:10】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) あんこ/ 
No,400

恐怖体験……


夏に相応しい恐怖体験を。
橘が、ぞ~~っとしたお話です。
書いていたお話にピリオドを打ちました。
やっと終わった。
あとは翌朝、もう一度読み直して送るだけと、
幸せな気持ちで、その夜は眠りました。
ところが翌朝、そのファイルが開けなくなっていたのです。
なんで~~!!!
ざっと血の気が引き、たぶん顔も青ざめていたと思います。
しばらく硬直して、パソコンを眺めていました。
頭の中は大パニック。

ようやく、昨日メモリースティックに保存したことを思い出し
震える手でパソコンにセットしました。
どうか、開いて、ちゃんと残っていて……
祈るような気持ちで、ダブルクリックしました。
心臓はどくっどくっと高鳴っていましたよ。
額や背中には冷や汗たらたら。
画面が変わって、見慣れた文章が出てきたときは
安心して思わず涙ぐんでしまいました。
よ、よかった~~~
きっと皆様も似たような経験をされたことがあるのではないでしょうか。
データをメモリースティックに保存しておいて、
本当によかったと心から思いました。
という、恐怖体験でした。

ちなみに、その時点でマイドキュメントの内容をすべて、
もう一つ別のメモリースティックに保存し
モバイルにも移して、これで同じデータが4カ所に。
今現在、とりあえず安心です。
そうしてから、開けないファイルを弄ってみたのですが
なぜ開けないのかわかりません。
同じデータをメモリースティックに保存していて、こちらは開けるのですもの。
ただ、あれこれやった中で、
メモリースティックからマイドキュメントにコピーして開こうとすると駄目、
一度メモリースティックからデータを開いて
それを名前を付けて保存する、とやったら、
そのファイルは何事もなかったように、使えました。
やっぱり、わけがわかりません。
でも、一度はパソコンが壊れたのか、
と思った恐怖はしばらく忘れられないでしょうね。
データはこまめに保存しろ、という教訓なのでしょう。

さて、その辛うじて無事だったお話は、
実はウェブでの連載です。
プリンスシリーズが5冊連続刊行されるので
そのおまけとして、5回に分けてアップされます。
本の表紙にQRコードがあって、
それを読み取ることで小説サイトに移動できる、らしいです。
またそれとは別に、一冊ずつにペーパーもつきます。
こちらは書店様によるので、買う前にあるかどうか確かめてくださいね。
SSは、書くのが結構大変で、
このWEB連載も、何を書こうかと、かなり悩みましたよ。
本を買って(笑)、読んでいただけるととても嬉しいです。

著者校、10月分まで終わっています。
9月が凄いことになっているのですが(笑)
10月も、今の予定では文庫が2本、雑誌が1本。
エンドレスでお仕事をしている気分です。
やってもやっても終わらない。
でも、少しずつ形になっていっていますから
もう少し、なんとか頑張りたいと思います。
秋のお祭り、ぜひ、応援してくださいね。

画面の中を金魚がうろうろしています。
どちらかというと下にいることが多くて
もしかすると、恥ずかしがり屋さん?
暑い季節、金魚を見て涼を取っていただければ
と金魚の画像を3カ所に設置しています。
しばし憩いのひとときになりますように。
それにしても、こういうのをつくられる方、凄いですね。

今日の外気温34度ですよ!
ついこの間まで梅雨が明けなくて
肌寒くて、長袖が恋しい、とか言っていたのに。
朝からクーラーをつけています。
皆様も体調にはお気をつけくださいね。
(これで立秋……)

【2009/08/07 12:14】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) ヒュパティア/ 
No,399

リンクス新刊。


ネオアルカディア~水面の紅炎~が発売になっています。
書店に行かれたときは、ぜひ手に取ってみてくださいね。
亜樹良先生のうっとりするようなイラストを
堪能していただきたいと思います。

さて、山口県は、今、晴れています。
ただ雲が多くて、すっきりしない蒸し暑い天気なのですね。
梅雨明けとは聞いていないので、
まだ明けていないのかもです。
こちらの豪雨が終わったら九州があり、兵庫、京都があり
本当に雨には悩まされます。
以前8月半ばまで梅雨明けしない年がありましたが
今年はどうなるのでしょうね。
そろそろ真夏の日差しが恋しいです。

さて、夏と言えば甲子園。
先日山口県でも、県の決勝が行われましたが
それに地元高校が勝ち上がっていたのですね。
勝てば20数年振りの甲子園。
テレビの前で応援しましたとも。
残念ながら負けてしまいましたが……。
でも、今度は山口県の代表として行くチームを
しっかり応援しなくては、と思っています。
開幕も、もうすぐですね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/08/02 14:11】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ