金獅子の海賊……
2009/05/27 14:49:45
書店に出ているようです。
今回は「黒豹の騎士」に出てきたアーロンのお話。
崩壊したアシハラの謎もちょっぴり交えつつ、話は進みます。
あれもいい、これもいいと八方美人(ちょっと違う……笑)の
アーロン船長の心を、果たして射止めることができるのでしょうか。
射止めても、その先苦労しそうなのにと思うのは、作者だけ?(笑)
書店で見かけられましたら、ぜひよろしくお願いします。
さて、今日はショッキングなニュースが飛び込んできました。
グイン・サーガを書かれていた栗本薫さんが亡くなられたのです。
まさか、と他のサイトもあたって、本当なんだと愕然としました。
まだ56才ですから、若すぎます!
実は橘がBL小説に嵌ったとき、真っ先に読んだのがこの方のお話だったりします。
当時は耽美小説と言っていましたけれどね。
その前に、グイン・サーガを読んでいたので
あまり違和感なく、BL世界に入っていけました。
癌だということは、本のあとがきを見て知ってはいたのですが
上手く付き合って長生きするみたいなことも書かれていましたので
なんとなくグイン・サーガが終わるまでは大丈夫と思い込んでいました。
126巻でついに未完……。
この残念な気持ちを、どうしたらいいのか。
ともあれ、心からご冥福をお祈りします。
今回は「黒豹の騎士」に出てきたアーロンのお話。
崩壊したアシハラの謎もちょっぴり交えつつ、話は進みます。
あれもいい、これもいいと八方美人(ちょっと違う……笑)の
アーロン船長の心を、果たして射止めることができるのでしょうか。
射止めても、その先苦労しそうなのにと思うのは、作者だけ?(笑)
書店で見かけられましたら、ぜひよろしくお願いします。
さて、今日はショッキングなニュースが飛び込んできました。
グイン・サーガを書かれていた栗本薫さんが亡くなられたのです。
まさか、と他のサイトもあたって、本当なんだと愕然としました。
まだ56才ですから、若すぎます!
実は橘がBL小説に嵌ったとき、真っ先に読んだのがこの方のお話だったりします。
当時は耽美小説と言っていましたけれどね。
その前に、グイン・サーガを読んでいたので
あまり違和感なく、BL世界に入っていけました。
癌だということは、本のあとがきを見て知ってはいたのですが
上手く付き合って長生きするみたいなことも書かれていましたので
なんとなくグイン・サーガが終わるまでは大丈夫と思い込んでいました。
126巻でついに未完……。
この残念な気持ちを、どうしたらいいのか。
ともあれ、心からご冥福をお祈りします。
スポンサーサイト
掃除機を買い換えました。
2009/05/25 10:22:21
古い掃除機は、買ってからまだ4~5年しか経っておらず
壊れているのでもなんでもなくて
もったいないとずっと躊躇っていたのですが
使わないのなら意味ないと家人に背中を押され、
ちょうど、新型が発売されたために、半額セールになっていたので
よし、と思い切りました。
なぜ使わなかったかというと、
非常に!!使い勝手が悪かったのです。
買ったときに勧められたサイクロン方式
これがまず駄目でした。
容器をぽんと外して中身を捨てられる、と聞いていたのに、
髪の毛やら何やらが巻きついていて
毎回手で掻き出さなければならないのと
捨てるときにはもうもうと埃が……。
フィルターの掃除も欠かせません。
掃除機なのに、本体の掃除も毎回必要なんて、イヤ(笑)
そして、重い。
橘家は階段があります。
重い本体を抱えての上り下りにはもう本当にうんざり。
さらにヘッド部分が自由に動かず、持ち上げると角度が変わり、
下ろすときは力を入れないと、元の角度になりません。
買うときにそんなことわかっていたでしょ、と思われるかもしれませんが
わかっていなかったんですねえ。
説明書を読んだり、店の人の説明ではいい感じだったのです。
使って初めて後悔しました。
こうしたあれやこれやで、
それ以前は毎日かけていた掃除機でしたが、
二日に一回になり、週に一度になり
この最近はひと月以上、使っていませんでした。
おかげで、掃除機は今でも新品に見えます。
自慢にもなりませんが……(笑)
で、掃除はどうしていたかというと、
フローリングワイパーと粘着テープのコロコロ、
目に余ればぞうきんがけ。
これでけっこう快適に過ごせていました。
さて、買ってきた掃除機、今朝が使い始めです。
や、凄い、すてき、ラクチン~~。
ヘッドはコロコロ廻るし、狭いところは立ててスイスイ。
紙パックなので、ゴミ出しもそのままポイです。
本体も、3キロ程度と同タイプの中では比較的軽め。
大満足の一品となりました。
これで毎日の掃除機かけが復活するかもしれません。
家事を快適にこなすには、道具も大切だとしみじみ思いました。
そして、使わなくなった古い掃除機は、
箱に入れて倉庫の奥に仕舞いました。
まだ使えるのにごめんね、と謝りながら。
新しい掃除機にあまりにも感激したので
ついつい熱く語ってしまいましたよ。
や、しかし主婦にとっては切実ですよね(笑)
さて、インフルエンザだけでなく
ネットでもウイルスが悪さをしているそうです。
かなり悪質とか。
ご注意くださいと教えてくださった方がありました。
皆様も十分お気をつけくださいね。
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
壊れているのでもなんでもなくて
もったいないとずっと躊躇っていたのですが
使わないのなら意味ないと家人に背中を押され、
ちょうど、新型が発売されたために、半額セールになっていたので
よし、と思い切りました。
なぜ使わなかったかというと、
非常に!!使い勝手が悪かったのです。
買ったときに勧められたサイクロン方式
これがまず駄目でした。
容器をぽんと外して中身を捨てられる、と聞いていたのに、
髪の毛やら何やらが巻きついていて
毎回手で掻き出さなければならないのと
捨てるときにはもうもうと埃が……。
フィルターの掃除も欠かせません。
掃除機なのに、本体の掃除も毎回必要なんて、イヤ(笑)
そして、重い。
橘家は階段があります。
重い本体を抱えての上り下りにはもう本当にうんざり。
さらにヘッド部分が自由に動かず、持ち上げると角度が変わり、
下ろすときは力を入れないと、元の角度になりません。
買うときにそんなことわかっていたでしょ、と思われるかもしれませんが
わかっていなかったんですねえ。
説明書を読んだり、店の人の説明ではいい感じだったのです。
使って初めて後悔しました。
こうしたあれやこれやで、
それ以前は毎日かけていた掃除機でしたが、
二日に一回になり、週に一度になり
この最近はひと月以上、使っていませんでした。
おかげで、掃除機は今でも新品に見えます。
自慢にもなりませんが……(笑)
で、掃除はどうしていたかというと、
フローリングワイパーと粘着テープのコロコロ、
目に余ればぞうきんがけ。
これでけっこう快適に過ごせていました。
さて、買ってきた掃除機、今朝が使い始めです。
や、凄い、すてき、ラクチン~~。
ヘッドはコロコロ廻るし、狭いところは立ててスイスイ。
紙パックなので、ゴミ出しもそのままポイです。
本体も、3キロ程度と同タイプの中では比較的軽め。
大満足の一品となりました。
これで毎日の掃除機かけが復活するかもしれません。
家事を快適にこなすには、道具も大切だとしみじみ思いました。
そして、使わなくなった古い掃除機は、
箱に入れて倉庫の奥に仕舞いました。
まだ使えるのにごめんね、と謝りながら。
新しい掃除機にあまりにも感激したので
ついつい熱く語ってしまいましたよ。
や、しかし主婦にとっては切実ですよね(笑)
さて、インフルエンザだけでなく
ネットでもウイルスが悪さをしているそうです。
かなり悪質とか。
ご注意くださいと教えてくださった方がありました。
皆様も十分お気をつけくださいね。
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
寒っ?
2009/05/19 12:01:52
先日の日記で暑いと書いたのに
ここ数日、涼しいというか寒い天気が続いています。
こんなに寒暖の差があると、体調、崩しそうです。
ちょうど新型インフルエンザが関西圏で広がっていて
いつこちらにも飛び火してくるかとどきどきしているのに
通常の季節性インフルエンザまで発生したら、たまりませんよね。
幸いというか、罹患した方々は軽症ということですので
一日も早い回復と、これ以上広がらないことを、心から祈っています。
さて朝晩の気温の変化に対応するのに
橘は割烹着とエプロンを活用しています。
朝は寒いので割烹着、
昼になってお日様が昇り気温が上がるとエプロンというように。
調節には便利なアイテムです。
さらに、胴回りのふっくらを隠すこともしてくれます。
体型を隠すのにもってこい(笑)
ということで、一年中どちらかを愛用しているわけです。
皆様もお試しください。オススメですよ。
お仕事がなかなか捗らず、
残り時間を指折り数えてはため息をついています。
怠け癖がついてしまって、やばいのです。
秋から冬にかけて、多量の発刊点数を抱えていますので
今がちょうど頑張りどき。
なのに、今書いて12月発売予定と聞けば、ちょっと脱力するというか、
まだ余裕あるじゃん、と思ってしまうのですね。
切羽詰まらなければ腰が上がらないのは昔からの悪い癖。
遙か昔の夏休みでも、宿題は最後に残しておくタイプでしたので(笑)
果たして、余裕を持ってお仕事ができるときが来るのでしょうか。
それにしても今の予定では、
9月3冊、10月2冊、11月3冊、12月2冊、1月も2冊
という、とんでもない数字が並んでいます。
これ、本当に出るのか、と並べただけでちょっと目眩が……
実際はまだ諸事情で流動的ではあるのですが。
延びたのはあんたのせい、と
言われないように頑張りたいものです。
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
ここ数日、涼しいというか寒い天気が続いています。
こんなに寒暖の差があると、体調、崩しそうです。
ちょうど新型インフルエンザが関西圏で広がっていて
いつこちらにも飛び火してくるかとどきどきしているのに
通常の季節性インフルエンザまで発生したら、たまりませんよね。
幸いというか、罹患した方々は軽症ということですので
一日も早い回復と、これ以上広がらないことを、心から祈っています。
さて朝晩の気温の変化に対応するのに
橘は割烹着とエプロンを活用しています。
朝は寒いので割烹着、
昼になってお日様が昇り気温が上がるとエプロンというように。
調節には便利なアイテムです。
さらに、胴回りのふっくらを隠すこともしてくれます。
体型を隠すのにもってこい(笑)
ということで、一年中どちらかを愛用しているわけです。
皆様もお試しください。オススメですよ。
お仕事がなかなか捗らず、
残り時間を指折り数えてはため息をついています。
怠け癖がついてしまって、やばいのです。
秋から冬にかけて、多量の発刊点数を抱えていますので
今がちょうど頑張りどき。
なのに、今書いて12月発売予定と聞けば、ちょっと脱力するというか、
まだ余裕あるじゃん、と思ってしまうのですね。
切羽詰まらなければ腰が上がらないのは昔からの悪い癖。
遙か昔の夏休みでも、宿題は最後に残しておくタイプでしたので(笑)
果たして、余裕を持ってお仕事ができるときが来るのでしょうか。
それにしても今の予定では、
9月3冊、10月2冊、11月3冊、12月2冊、1月も2冊
という、とんでもない数字が並んでいます。
これ、本当に出るのか、と並べただけでちょっと目眩が……
実際はまだ諸事情で流動的ではあるのですが。
延びたのはあんたのせい、と
言われないように頑張りたいものです。
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
リンクス雑誌。
2009/05/13 17:54:24
今月号が出ています。
「空を舞う風」後編です。
これで、漫画と繋がりました。
書店で、ちらりとでも見ていただければ、嬉しいです。
毎日暑いですね。
一気に夏、という感じで、
こんなときに着物を着るのはバカ、と思われるでしょうが
着てきました(笑)
京都で、レンタル着物に行ったのです!
すごく可愛く着付けてもらって、
髪も久々にアップして飾りをつけて。
外に出ると、もてましたよ~~
外国人のかたが、次々と声をかけてこられて
写真、いいですか?と。
なんだかスターになった気分でしたよ。
京都で着物を着ると、絶大な効果があるのですね。
夏日で30度を超えていて、
汗びっしょりになるほど暑かったのですが。
着てよかったと、本当に思いました。
もちろん着物を着たゆえの効果ですので
着なかった翌日は、
誰も振り向かない普通の観光客になりました(爆)
同行した友人達と、でもあれは快感だったよねえ、と(笑)
そのレンタルのお店は、舞妓さんも扱っていて
次回は挑戦してみたい、と思いました。
白塗りのお化け、になる可能性大、ですけれど(笑)
というわけで、京都旅行に行ってきました。
三十三間堂、清水寺、京都御所、晴明神社、神泉苑
金閣寺と太秦の映画村等々。
京の春は若葉がすがすがしくて、どこもとてもすてきでした。
特筆すべきは、食事のおいしかったこと。
京料理はもちろん、串カツのお店とか、スイーツのお店とか。
どれも美味で、大変満足した旅行でした。
ちなみにこれは取材旅行なので、
そのうち作品に京都が出てきたら
このときの成果なんだな、と思っていただければ(笑)
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
「空を舞う風」後編です。
これで、漫画と繋がりました。
書店で、ちらりとでも見ていただければ、嬉しいです。
毎日暑いですね。
一気に夏、という感じで、
こんなときに着物を着るのはバカ、と思われるでしょうが
着てきました(笑)
京都で、レンタル着物に行ったのです!
すごく可愛く着付けてもらって、
髪も久々にアップして飾りをつけて。
外に出ると、もてましたよ~~
外国人のかたが、次々と声をかけてこられて
写真、いいですか?と。
なんだかスターになった気分でしたよ。
京都で着物を着ると、絶大な効果があるのですね。
夏日で30度を超えていて、
汗びっしょりになるほど暑かったのですが。
着てよかったと、本当に思いました。
もちろん着物を着たゆえの効果ですので
着なかった翌日は、
誰も振り向かない普通の観光客になりました(爆)
同行した友人達と、でもあれは快感だったよねえ、と(笑)
そのレンタルのお店は、舞妓さんも扱っていて
次回は挑戦してみたい、と思いました。
白塗りのお化け、になる可能性大、ですけれど(笑)
というわけで、京都旅行に行ってきました。
三十三間堂、清水寺、京都御所、晴明神社、神泉苑
金閣寺と太秦の映画村等々。
京の春は若葉がすがすがしくて、どこもとてもすてきでした。
特筆すべきは、食事のおいしかったこと。
京料理はもちろん、串カツのお店とか、スイーツのお店とか。
どれも美味で、大変満足した旅行でした。
ちなみにこれは取材旅行なので、
そのうち作品に京都が出てきたら
このときの成果なんだな、と思っていただければ(笑)
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
あっという間に……
2009/05/06 23:07:28
GW、終わってしまいましたね。
高速道路の渋滞と、新型インフルエンザで
ニュースが埋め尽くされていました。
お天気はまあまあで、お出かけにはちょうどよかったのですけれど、
皆さんは、いかがお過ごしだったでしょう。
橘は2日に四国へうどんを食べに行ったほかは
寂しく家に籠もってお仕事をしていました。
でも予定通りにはなかなか進んでいません(ぐすん)
四国は、こちらからでは瀬戸大橋を通るようになるのですが
その前に尾道ルートもありました(笑)
ここは高速が途切れているので、つい敬遠してしまいます。
一度は明石大橋も渡ってみたいなあ、と思います。
景色も違うだろうし、感慨も変わってくるのではないかと。
渋滞は、事故渋滞が酷かったです。
行きに3カ所、帰りも一カ所。事故を見ました。
楽しい行楽が一瞬で暗転してしまうわけですから
事故だけは、気をつけたいと思いましたよ。
安全運転、ですね。
家人らはずっと遊びにあちこちに行っていて
連休を満喫していたようです。
ついて行きたかったんですが、さすがに無理。
今日になって、ああもう終わりだと思うと
仕事ばっかりしてたことが急に悲しくなって、
外食に出かけてきました。
焼き肉をたらふく食べて、気分も高揚して、
明日から、また頑張るぞっと(笑)
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
高速道路の渋滞と、新型インフルエンザで
ニュースが埋め尽くされていました。
お天気はまあまあで、お出かけにはちょうどよかったのですけれど、
皆さんは、いかがお過ごしだったでしょう。
橘は2日に四国へうどんを食べに行ったほかは
寂しく家に籠もってお仕事をしていました。
でも予定通りにはなかなか進んでいません(ぐすん)
四国は、こちらからでは瀬戸大橋を通るようになるのですが
その前に尾道ルートもありました(笑)
ここは高速が途切れているので、つい敬遠してしまいます。
一度は明石大橋も渡ってみたいなあ、と思います。
景色も違うだろうし、感慨も変わってくるのではないかと。
渋滞は、事故渋滞が酷かったです。
行きに3カ所、帰りも一カ所。事故を見ました。
楽しい行楽が一瞬で暗転してしまうわけですから
事故だけは、気をつけたいと思いましたよ。
安全運転、ですね。
家人らはずっと遊びにあちこちに行っていて
連休を満喫していたようです。
ついて行きたかったんですが、さすがに無理。
今日になって、ああもう終わりだと思うと
仕事ばっかりしてたことが急に悲しくなって、
外食に出かけてきました。
焼き肉をたらふく食べて、気分も高揚して、
明日から、また頑張るぞっと(笑)
コメントのお礼です。
▼続きを読む▼
GW。
2009/05/01 21:09:36
話題の多い連休がスタートですね。
一番の問題は、渋滞をどうやって避けるか、
そりゃ、行かないに限るわけですが
こんないい天気が続く連休に籠もってばかりもいられません。
橘は仕事が鬼のように残っているので
連日遊び歩くことはできないのですが
せめてどこかには行くつもりでいます。
とりあえず高速を走って、四国へうどん行脚?
昔行ったことのあるレオ○ワールドもいいですね。
何分の一かの模型で、
アジア各地の景色が再現されていたのですが
今もあるかしら。
あれ、けっこう好きだったんですよね。
お仕事は、今日連絡しなければできなくなる
と慌てて担当様方に電話したりされたり。
皆さん、お仕事を抱えて連休を過ごすとのことで
あ、一緒だ、と仲間意識で盛り上がりました。
著者校、できたら送りますからね、という担当様もいらして
ち、ちょっと待って~~
これ以上来たら、パンクです~~
と言いつつ、やるしかないわけで。
無事に本が出るかどうかは、橘にかかっています(笑)
さて、一時期バナナダイエットが流行っていましたが
皆さん、挑戦されましたか?
橘は、朝はしっかり食べる方なので
バナナ一本では無理、と最初から諦めて、何もしませんでした。
ところがここに来て
バナナとヨーグルトをミキサーにかけて
ジュースにして飲む、ということを始めています。
これはダイエットではなく、健康のためです。
本当は牛乳を飲めばいいのですが
これがすぐおなかに来てしまい
ちょっと厳しかったのですね。
そうしたら以前から作っていたプレーンヨーグルトに
バナナを加えたジュースが、とても美味なことを知りました。
で、それ以来、朝バナナヨーグルトジュースで整腸を心がけています。
なかなか調子いいですよ。
ただ、カロリーは……
どうなんでしょうね。朝食もちゃんと取っているので
かなり高そうな気がするのですが。
いえいえ、それより健康第一です。
少しくらいふっくらしていたって、いいではないですか。
一番の問題は、渋滞をどうやって避けるか、
そりゃ、行かないに限るわけですが
こんないい天気が続く連休に籠もってばかりもいられません。
橘は仕事が鬼のように残っているので
連日遊び歩くことはできないのですが
せめてどこかには行くつもりでいます。
とりあえず高速を走って、四国へうどん行脚?
昔行ったことのあるレオ○ワールドもいいですね。
何分の一かの模型で、
アジア各地の景色が再現されていたのですが
今もあるかしら。
あれ、けっこう好きだったんですよね。
お仕事は、今日連絡しなければできなくなる
と慌てて担当様方に電話したりされたり。
皆さん、お仕事を抱えて連休を過ごすとのことで
あ、一緒だ、と仲間意識で盛り上がりました。
著者校、できたら送りますからね、という担当様もいらして
ち、ちょっと待って~~
これ以上来たら、パンクです~~
と言いつつ、やるしかないわけで。
無事に本が出るかどうかは、橘にかかっています(笑)
さて、一時期バナナダイエットが流行っていましたが
皆さん、挑戦されましたか?
橘は、朝はしっかり食べる方なので
バナナ一本では無理、と最初から諦めて、何もしませんでした。
ところがここに来て
バナナとヨーグルトをミキサーにかけて
ジュースにして飲む、ということを始めています。
これはダイエットではなく、健康のためです。
本当は牛乳を飲めばいいのですが
これがすぐおなかに来てしまい
ちょっと厳しかったのですね。
そうしたら以前から作っていたプレーンヨーグルトに
バナナを加えたジュースが、とても美味なことを知りました。
で、それ以来、朝バナナヨーグルトジュースで整腸を心がけています。
なかなか調子いいですよ。
ただ、カロリーは……
どうなんでしょうね。朝食もちゃんと取っているので
かなり高そうな気がするのですが。
いえいえ、それより健康第一です。
少しくらいふっくらしていたって、いいではないですか。
|ホーム|