fc2ブログ
No,378

寒っ!……


昨日今日、予想外の寒波で、
慌てて仕舞っていた厚物の上着を引っ張り出しました。
気温が高い日々が続いていましたので、応えます。
で、風邪も引いてしまいました。
冬はなんとか持ち堪えてここまできたのに(泣)
熱はないのですが、咳が酷くて。
家人から医者に行った方がいいんじゃないかと心配されています。
でも今ちょうど、ど修羅場なので……(ぐすん)
ただ、ファンヒーターを使えたのはよかったかも
 (開き直り…前向きとも言う……笑)
まだ灯油が残っていて、どうするかなあ、と思っていましたので。
これで使い切ることができそうです。

さて、通販は、お手元に届いているでしょうか。
発送日から考えて、今日明日に届かなければ
事故の可能性があります。
至急、お知らせくださいね。

通販が一段落しましたので、
担当してくれていた彼女がHPの模様替えをしてくれました。
綺麗な大輪の牡丹です。
華やかさと美しさに、大満足。
終わるまでは、さすがに忙しくしていましたからね。
やって、と言えなかったので嬉しい(笑)
なお次回通販は夏コミ後です。
大阪のイベントが終わってからになると思います。
その前に、同人誌新刊を書けていれば、なのですが(笑)

コメントのお礼です。


スポンサーサイト



【More Open】
【2009/04/27 08:53】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,377

通販の発送……


大変お待たせしております通販ですが
本日全部の袋詰めが終わりました。
明日には発送できそうです。
今回は発送を担当してくれている彼女に
諸事が発生しまして、とびとびの取り組みになったので
時間がかかってしまいました。
待っておられる方々には、本当に申し訳なかったです。
メール便は数日かかりますので
週末か、遅くても来週初めには、届くのではないでしょうか。
楽しんでいただけますように。

さて話は変わりまして。
先日外出先から帰宅して、荷物を整理したあと
車のキーが見あたらないことに気がつきました。
いつもかけておくフックにかかってないのです。
でも、かけた記憶はある……

ま、いつもしていることですから、
記憶は今日のものではないのかもしれない。
なので、帰宅したときから、順に自分の行動を振り返りました。
玄関を入って、荷物と一緒に鍵をマットの上に置いたのは
はっきり覚えています。
それからなぜか、下駄箱を整理したのですね。
履いていた靴をしまおうとして、乱雑なのが気になったという(笑)
上の方は、台を取ってきてやっていたので、
あ、そのとき鍵を持って行ったんだ、と記憶が蘇りました。
どこへ?
家の中をうろうろ、見つからないので車も見に行きました。
こうなるともう、自分の記憶はあてになりませんからね。
でも見つからなくて、仕方ない、予備キーでしばらく使うしかない
と思ったときに、ありました!
ちゃんとフックにはかかっていました。
ただし、いつもとは別の場所のフックに……

見つかるまで小一時間。
途中では情けなくて泣きたくなりましたし
見つかったあとは、どうしてこんなところにかけたの、
と自分に腹が立って、腹が立って。
最近記憶力の減退で物忘れが酷くなって。
年のせいなんでしょうかねえ(泣)

コメントのお礼です。


【More Open】
【2009/04/22 20:25】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,376

雷雨……


昨夜のこと、夕食のあとお仕事をしていたら
いきなりガラガラドッシャーンと凄まじい雷が。
もうびっくりして、その瞬間は飛び上がりましたよ。
何かしなければならないことがあったはず、
と真っ白だった頭にようやく思考力が戻ってきて
あ、パソコン!
ただちにコンセントを抜き、ほっと一安心。
ノートなので、しばらくはバッテリーで使えます。
ひっきりなしの雷を聞きながらお仕事を続けたのですが
だめ、気が散ってちっとも進みません。
コーヒータイムにすることにして、
カーテンを開けて外を見ました。
なんか壮観。
稲光が走って、すぐそのあとに不気味なごろごろが。雨は土砂降りで。
まさに春雷、春の嵐でした。

このところ、タケノコづくしの毎日です。
家人が好きなんですね。
で、ご近所にも好きだからと宣伝してあるわけです。
もちろん、職場にも。
すると毎日のようにタケノコが届きます。
もちろんほりたて。
すぐにゆがいて、薄味で味付けて、いただきましたよ。
美味しい~~
やはり旬のものは美味しいですね。
今日は蕨もいただきました。
どんな料理にしようかと、わくわくしています。

花丸文庫「玉帝の箱庭~天に禁じられた恋~」
が発売になっているようです。
玉帝シリーズ第三弾です。
王と仙人のお話が中心ですが
智紀と双子皇子、戚と朱雀(名前は蘭)も出ています。
よろしくお願いします。

それとプラチナ文庫「天使の淫らな誘惑」ですが
カバーを外すとおまけがあります。
気がつかれましたか?

さて、通販につきまして。
現在19日振込分の途中まで発送済みです。
前半の申込みが多くて、
彼女も毎日できるわけではなくて
なかなか進みませんでした。
後半に申し込まれた方、
すみません、もうしばらくお待ちくださいね。
鋭意努力中です(彼女が……笑)

コメントのお礼です。


【More Open】
【2009/04/17 15:58】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) -/ -/ ヒュパティア/ 
No,375

晴天……


毎日いいお天気が続いています。
気温は高めで、5月下旬くらいの暖かさらしいですね。
爽やかな初夏の風が気持ちいいです。
桜があっという間に散ってしまって、ちょっと残念ですが
庭では次の八重桜の花芽が膨らんでいます。
開花もまもなく。
隣の空き地では、たかなと大根の花が咲いています。
来年も食べられるといいなあ(笑)

今日はこの地域のお祭りで
一斗餅を奉納するのです。
先日橘も参加した餅つきで作った餅です。
一斗餅ってどれくらいの大きさかわかります?
4升で上の段、6升で下の段。
二段の飾り餅です。巨大ですよ(笑)
蒸し上げてつくのも大変でしたが
固めるのもたいへん。
二日ほど放置でようすを確かめ、どうやら完成したようです。
これをお祭りのあと切り分けて各戸に配るのですが
どうやって切り分けるか、と話題になっていました。
のこぎり? なども持ち寄るらしいです。
菜の花フェスティパルもやっているので
賑やかなお祭りになりそうです。

さて、通販は到着した方もいらっしゃるようで
ご報告もいただいています。
楽しく読んでいただければ、とても嬉しいです。

今日現在で、1/3程度、発送済みです。
先は長いですが、彼女が頑張ってくれていますので
もうしばらくお待ちくださいね。
届いた封筒で、手書きのものがありましたら
それは、住所が切り取れなかった申込みです。
何度も、2カ所書いてください、とお願いはしているのですが
ない方がけっこういらっしゃいます。
1カ所だけでしたら、切り取りができなくて、書くしかなく、
大変な手間がかかります。

何度も見て、確かめながら、書く。
書いたあと、確かめる。
漢字が間違っていないか、もう一度見る。

切り取って貼るだけに比べ、とても、たいへん。
今回手書きで届いた方、
次回はぜひ、2カ所、住所氏名を書いてくださいね。
本当に、心から、お願いしたいです。


【2009/04/12 10:15】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ -/ 
No,374

新刊が……


プラチナ文庫の新刊、
「天使の淫らな誘惑」が
そろそろ店頭に出ているようです。
書店さんによっては、おまけがつきます。
問い合わせてみてくださいね。
また、雑誌コミックマガジンリンクス25号も
出ている頃ではないでしょうか。
今回は亜樹良先生の表紙が目印です。
どちらもよろしくお願いします(ぺこり)。

先日、CDの制作現場にお邪魔して、
声優さん方の生の声を堪能させていただいてきました。
いや、凄かったです。
さすが、皆さんプロでいらして、さくさくと進みました。
聞き惚れている間に終わってしまい、
感激して帰って参りましたよ。

新幹線の車窓から花見もしてきました。
どこもかしこも満開の桜で
薄桃色の靄のような景色が広がっていました。
綺麗でした~~
まるでご褒美のように、富士山もくっきり見えて、
やった! 今年は春から縁起がいいぞっ、と(笑)

お仕事が錯綜していまして、
かなりやばい状況なのですが
これでなんとか頑張れる?
それにしても先は長いです。
やるしかないのですが。

それなのに、明日は地域の催しで
餅つきに出なくてはなりません。
今年我が家が地区役員なので断れないのです。
一応皆さんにあたってみたのですが
それぞれお忙しくて駄目だったのですね。
やむを得ず……(ため息)

さて、通販。
明日から発送です。
振り込みされた日付順に取り組んでいますので
順次、お手元に届いていくと思います。
今しばらくお待ちくださいね。


【2009/04/09 21:38】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,372

新刊。


4月になりました。
桜の花が、各地で満開ですね。
橘宅の桜も今が見頃です。
週末には満開になるかな?
今年は途中で寒くなったので
長く花が見られるようですね。
嬉しい。

さて、プラチナ文庫の新刊が手元に届いています。
表紙のイラストが、とっても麗しいです~~
一部の書店で早売りもあったようです。
今回の本は、
天使と悪魔が受けの青年を取り合うという
とっても変わったお話です。
色っぽいシーンが多くなってしまい、
通常16行が、17行になってしまいました(笑)
全国発売は10日頃の予定です。
どうかよろしくお願いします。
また、今回の本もおまけがあります。
書店さんに問い合わせてみてくださいね。

ところで、実は韓国に行ってきました。
締め切り間近の修羅場前なのに。
だって予約していたのは去年からだったのですもの。
行かなくては(笑)
今回は年寄りを連れての旅ですから
いろいろ気を遣いました。
当初予定していたスケジュールがとてもハードで
ついていけないことがわかりました。
いえ、ごく普通のスケジュールなんですけれどね。
なにしろ年寄りなので、歩くのがたいへん……。
というわけで、ガイドさんと相談して
あれこれを外してもらい、
一カ所でゆっくりできるように変えてもらいました。
おかげで、母たちも韓国を楽しめたようです。
韓国も歴史の古い国なのだなあと
宮殿などを見ながら思っていました。
それにしても渋滞が酷い。
慢性的だそうで、予定もかなり狂いました。

料理は、これは好みの問題ですね。
橘は今ひとつ口に合わなかったのですが
母たちはおいしいと言って食べていました。
けど、辛かった。いただいたチョコレートも、辛かった(笑)
おみやげに買ってきたキムチは美味しかったのですが。
楽しく過ごして、
無事に帰れたので、大満足です。

そして、通販。
お待たせしています。
実は今回、ありがたいことに
申し込んでくださった方がとても多くて、
嬉しい悲鳴を上げております。

現在金額のチェックと
住所を切り離す作業をやっていまして
これがけっこう手間がかかるのですね。

封筒に貼る分の住所が書いてないのや
金額が違う申込みもありました。
こういう例外に手を取られ、なかなか進みません。
やってくれている彼女によれば、
なんとか週末で目処をつけて
来週あたりから発送作業にかかりたい
とのことでした。
ただ、仕事を持っている関係で、合間にやってくれるので
一度に全部、とはいかないと思います。
もうしばらくお待ちくださいね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2009/04/03 00:33】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ