fc2ブログ
No,339

J庭、無事に終了しました。


10月26日、J.GARDEN25が池袋で賑やかに開催されました。
当日は朝の内ぱらっと雨が降って、
傘が必要な時間がありました。
外で待たれた方は大変だったと思います。
途中で、中に列を作るようになったようですが。
橘が移動するときは、雨もなく、そのまま一日傘なしで過ごせました。
それにしても気温が高くて、上着はとうとう着ないまま。
もうすぐ11月なんですけれどね。大丈夫なんでしょうか、この気温で。
と思ったら、帰宅したら寒くなっていて震え上がりました。
今日の気温は20度ないんですよ。
風邪を引きそうです。

会場はいつも通りの熱気で、たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
今回の新刊は、まだ全国発売前の本でしたが、
早売り書店で見つけました、とおっしゃってくださる方もあり
ちょっとほっとしました。
ガッシュ文庫「花冠の麗人」と並んでいたとかで、
どちらも綺麗な表紙だったので、見たかった、
と思ってしまいましたよ。
いえ、手許にはあるのですが、書店で並べて、というのが……(笑)

また、わざわざ差し入れをくださった方もあり
来ていただくだけでも嬉しいのに、本当に恐縮してしまいます。
今、机の横に、置いてあります。
一度に食べるとまずいので(体重が……笑)
少しずついただこうと思っています。

あっという間に終わってしまった楽しいイベントでした。
次回のJ庭はビッグサイトでの開催です。
実は池袋が好きなので、ちょっぴり複雑なのですが
広い会場だと、ゆったりできて
またいいのかもしれませんね。

さて、通販ですが、11月に入ってから募集を掛けたいと思っています。
できれば商業誌の発売後にお手許に届くように(笑)
詳細が決まりましたら、またアップしますので
それまでお待ちくださいね。

コメントのお礼です。

ヒュパティア様。
今回も不参加、残念でしたね。
いつも通り、暑い(熱い)イベントでしたよ。
商業誌のイラストは、どれもステキなので
ぜひ、本屋さんで見てくださいね。
漫画と雑誌の小説も、ヨロシクです(笑)


スポンサーサイト



【2008/10/27 17:25】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,338

新刊……


2冊が手許に届いています。
「花冠の麗人」と「中原の覇者、胡天の玲麒」
どちらも麗しいイラストが目印です。
書店で見かけられましたら、よろしくお願いします。
 (中原の覇者…の方は、間に合ってよかったとほっとしています…笑)

土曜日、こちらを発ちます。
今回のJ庭、お天気はまずまずのようです。
気温も暖かそうですね。
楽しい一日でありますように。
いらっしゃる皆様、気をつけていらしてくださいね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2008/10/25 03:42】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) ヒュパティア/ 
No,337

J庭まであと少し……


J庭、早くも今週末になりましたね。
お天気が気にかかります。
毎日東京の天気をチェックしているのですよ。
雨さえ降らなければいいと、祈るような気持ちでいます。

同人誌は自宅分が届いたので、まずは安心。
その他の荷物も発送しました。
今回新刊の同人誌は、
まだ発売になっていない商業誌のものなので
それだけがちょっと心配なのですが(笑)
一部書店さんだと、もしかして24日頃にはあるかも、なのです。
J庭にいらっしゃる前に、是非探してみてくださいね。
今回も汞先生の麗しい表紙が目印です。
色っぽいですよ~~

さて自宅の柿がそろそろ食べ頃です。
昨日の日曜日、何個か食べたのですが
あと数日、と判定が下りました。
橘自身はいいのでは、と思ったのですが
家人にそう言われましたので
たわわに実った柿を見上げて我慢しています。
取ってよし、と言われたら、さっそく木登りしなくては。
でも、どう足掻いても天辺の方の柿は手が届かないのですよね。
ああ、悔しい(笑)

田舎に住んでいますので、
なり物のいただき物が多いのですが
今年はすでに松茸をいただきました。
全部で6個。
思わず金額を考えてしまったのは大変失礼なことながら(笑)
炊き込みご飯に大きめに切った松茸を並べて
うまうまと、おいしくいただきました。
やはり松茸は秋の味覚ですね。

栗も少し前にいただいて、
こちらはゆがいてさくっと食べましたが
あとで栗ご飯にすればよかったと後悔しきり。
後悔のあまり、栗ご飯セットを買ってきて
キノコを足した炊き込みご飯にしました。
これもまた、秋の味覚でした(笑)

葡萄や梨も、いただきました。
あと何が来るかな、とか考えて
や、そんな強欲な、
と自分で突っ込みを入れてしまいましたよ。
いなかは良くも悪くも人情が厚いので
住みやすくもあり、住みにくくもあり、ですね。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2008/10/20 18:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) あいざわ/ 
No,336

コミックマガジンリンクス22号……


発売になっているようです。
亜樹良先生とのコラボ作品が掲載されています。
美しいカラーに目を奪われ、何度も読み返しました。
ビニールで封じられて中が見れないとおっしゃる方。
背表紙をご覧ください。
主人公の片割れが、大きく出ています。
こういう登場人物が活躍するお話なのですよ。
ぜひ、よろしくお願いします。

読後の感想は、感激……の一言です。
自分がプロットを立て、シナリオを書き
それが漫画になっている。
なんかすごいことですよね。
もちろん、企画段階から亜樹良先生ご本人、そして担当様方と
一緒にストーリーを練り上げてここまで来たわけなのですが、
 (橘一人でできたものではないです)
今はやっぱり、感激~~しか言葉が浮かびません。
来月、いよいよ小説の方もスタートします。
漫画とは主人公が違いますので
こちらもどうぞよろしくお願いします。

さて、通販発送完了から数日経ちましたが
皆様のお手許には届いているでしょうか。
日数的には、すべて到着済、のはずなのですが。
え、まだ来ていないとおっしゃる方は、急いでお知らせくださいね。

先日、近所の方が子猿を捕まえていました。
もちろん野性の猿です。
畑を荒らされて困っている、少し懲らしめてから離す
というお話でしたが
すぐ側の裏山で、親猿がきっきっ心配そうに啼いているのを聞くと
なんだか可哀相でした。
でも、大根を引っこ抜かれたり、
人参や豆などを掻き毟ったりされていると
腹も立ちますよね。
山に餌がないのだろうか、と思いながら
子猿と親猿の声を聞いておりました。
夕方には放したそうで、すぐにいなくなったようですが。
共存、というのは、なかなか難しいものだと思った次第です。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2008/10/12 17:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,335

完了しました!


通販のすべての発送が終わりました。
順調にいけば、今週中には皆様のお手元に届くと思います。
金額の間違いは(問い合わせがあったので一応書いておきますが)
1080→1800というのがけっこうありました。
また80円をすっ飛ばして計算してあるもの580→500等
いずれにしましても、どうしようと悩んだり、
返すお金を計算したり、小為替を買いに行く余分な手間が必要になりましたので
次回、気をつけていただければ、と思います。

今回は途中で再版が挟まったので
かなり長くお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
あとは、間違っていないよう、無事に届くよう、祈るだけです。
何か不都合がありましたら、至急お知らせくださいね。

今日は歯医者に行ってきました。
最近は、神経に近い歯を削るときは麻酔をかけるらしく
治療の間痛みはなかったのですが
その後、麻酔が解けるまで数時間、唇がおかしかったです。
鏡で見ても、ひん曲がっている。
ちょっと情けなかったですね。
今は正常に戻っていますが。
医者通いを始めると、あれもこれもと不具合が出てきて
出歩いてばかりになり、困っています。
今はその医者通いに整形外科を含めるかどうか、悩んでいるところです。
人間、健康が一番ですね。

コメントのお礼です。


【More Open】
【2008/10/09 13:28】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) -/ 水城/ 水城/ 
No,334

発送……


通販の発送を開始しています。
早い方は明日あたりから、そろそろ届くのではないでしょうか。
通販担当の彼女が頑張ってくれていますので、
今週中には、すべての発送が終わるのではないかと。
もうしばらくお待ちくださいね。
それと、届いた方、中身の確認をお願いします。
間違っていたり、異常があれば、すぐにお知らせくださいね。

今回、18歳以上が書いてない方のチェックは早くからしていたのですが
金額は見ていなかったので
何件か、違うのが混じっていました。
多ければ切手などでお返しするのですが
少ないものもあり、どうしたものかと……
送金するときには、もう一度確かめていただければ、と思います。

秋が深まりましたね。
庭の金木犀、朝は匂いはなかったのに
先程外に出たら、仄かに甘い香りがしていました。
この香りを感じると、秋だなあ、と思います。
なんだかもの悲しくなるのは、ただの条件反射?……(笑)
柿の実も色づき始め、もう少ししたら自前の柿が食べられそうです。
食欲の秋、でもありますね。
皆様も体重にはくれぐれもお気をつけください。

11月刊の本、カラーが次々届いています。
どれも麗しい~~
さっそくパソコンの壁紙にして、
日替わりで楽しむという贅沢を味わっています。
頑張って書いたご褒美、ですね。
もう少ししたら、皆様にも、お見せできるかと思うと、
とても待ち遠しいです。

さて、10月はJ庭の月。
本日、同人誌の入稿が終わりました。
今回は、11月に商業誌が発売される
「中原の覇者、胡天の玲麒」になりました。
まだ本は出てないじゃん、
とおっしゃるあなた、ご安心ください(笑)。
内容は、本編が始まる前の出来事中心です。
ですので読んでなくても大丈夫(笑)。
ネタばれしないように気をつけて書きましたので
興を削ぐことはないはず (はず?……笑)
もっともこの本は先行発売がありまして
一部の書店では、10月24日には出ていますよ、
と担当様が言われていました。
J庭に来られる前に、運が良ければ手に入るわけですね。
書店で探してみていただければ、とても嬉しいです。

コメントのお礼です。

【More Open】
【2008/10/06 18:15】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
No,333

ようやく……


頼んでいた「灼熱シリーズ総集編」が本日手許に届きました。
通販をやってくれる彼女に連絡を取ったところです。
大変長らくお待たせしましたが、
数日中には、最初の発送ができるものと……。
振り込まれた順に整理していくそうですので
今しばらくお待ちくださいね。

ここ数日、震え上がるような寒さで
10月下旬の気温だとかで、冗談じゃない、
と思わずぼやいていました。
冬布団を引っ張り出し、長袖を探し出し、上着も必需品でした。
風呂上がりもガウンを着込んで、9月でこれは異常だ、
と思っていたら、今日は元に戻っていましたよ。
暑い……
また半袖に戻り、布団も夏布団?
ま、本来の気候に戻ったので、
よしとするしかないですね。

お仕事が佳境に来ているのに、
この最近出てばかりで焦っています。
人間ドックで、あれこれ引っかかったのですよ。
なんか筋腫があるとかポリープがあるとか貧血だとかetc
精密検査で仕方なく出かけて、
待ったこと待ったこと。
あるときは9:10に行って終わったのは12:30
そしてまたあるときは
8:30に行って、12:00!
今週金曜日にまた行くのですが
さて、何時に帰れるでしょう。
自分の身体のこととはいえ、うんざりです。
自覚症状は全くないのにこんな結果が出るのは
やはり年を取った証拠なんでしょうね。
気持ちは今でも若いつもりなのに(とほほ)

コメントのお礼です。
【More Open】
【2008/10/01 18:38】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ