fc2ブログ
No,266

通販……


メール便にて発送しました。
今週中にはお手元に届くはずです。
日曜日になっても届かない方や間違った本が届いた方
 (ないことを切に願っていますが)
すぐにご連絡くださいね。
今回は2冊に絞ったせいか、かなり順調に準備ができました。
それと、宛名に「様」がない方、そのまま発送しています。
すみません。

問題のあるなしについては
しばらく待たなければなりませんが
一応通販業務は終了です。
いろいろご協力いただきまして、ありがとうございました。
今ほっと一息ついているところです。
無事に皆様のお手元に届きますように。







スポンサーサイト



【2007/10/31 20:50】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) あかねさす/ はるぽん/ 橘/ 
No,265

先日、温泉に……


行ってきました。
天ヶ瀬温泉というところです。
ここからバスで片道4時間弱。
日帰りのツアーだったのですが
乗りっぱなしはけっこう腰に来ました(笑)
温泉でゆっくりリハビリして(笑)
松茸会席のお昼ご飯を楽しんだ後、
日本一の大吊り橋(!)に行きました。
まさに大吊り橋、でしたよ。

高さ173メートル、長さ390メートル。
見下ろすと、気が遠くなりそうなほど高いし
周囲の景色を見ようにも揺れるのでそれどころではなく
手すりに必死で掴まって
しかも吹きっさらしだから寒いのなんの。
渡りきってぜんざいとうどんを食べてほっと一息つきました。
これをまた引き返すのかと、うんざりしましたが、
よたよたしながらなんとか元の場所へ。
その日はそんなに寒くなかったのですが
風と恐怖のダブルパンチで
ここだけは震え上がりました。
でも、絶景には違いないので
紅葉が進めばもっと観光客も増えるのでしようね。

通販は、ただ今整理中です。
できるだけ今月中に、と頑張っていますので
もうしばらくお待ちくださいね。
【2007/10/29 22:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,264

わかりますか?


親子猫

↑この画像、なんのことだ?と思われた方。
実はこれ我が家の犬小屋なんですね。
そして我が物顔に居座っているのがのらにゃんこ。
その足許、というか腹のあたりに
茶色の小さい物体がかろうじて見えるかと。
なんと産まれたばかりの赤ちゃん猫です。
つまりのらにゃんこが、わんこの小屋で子供を産んだのですよ。
あまり近くに行けなかったので、こんな画像ですけれど……

外出して帰宅したらわんこが小屋に入れずにうろうろしてました。
小屋に居たのはのらにゃんこでしたので
追い出そう(だって、ここ、わんこの小屋……)
と近づいたらこういうことで。
さすがにしばらくは、なんなんだ~と茫然としていましたね。
赤ちゃんごと追い出すわけにもいかず
でもそのままにしておいたら
いずれわんこが小屋に入ろうとするだろうし
や、そのときでも何度か入りかけてました。
万一赤ちゃん猫を踏んづけたら、なんて思うと……

やむを得ずわんこは玄関に入れて夜まで様子を見ていました。
帰宅した家人にこれこれ、と説明したら
見に行ってくれたのですが、もう親子猫は居なくなっていました。
ほっとしたのか、がっかりしたのか(笑)
とにかく無事わんこは小屋に入ることができました。
それにしてもねえ、いくら一緒に寝ているなかよしさんでも
犬小屋で猫が子を産むなんて。
あ、ちなみに雌同士ですから、あらぬ妄想はご無用に(爆)

さて、通販の締切が明日に迫りました。
HPへのアップも明日午前中には取り下げます。
今回もたくさんのご応募、ありがとうございましたm(_ _)m
18歳以上、と記入して頂くのが大変かなあ、と思っていましたが
うっかりしておられた方は数名で、あとは問題なく終わりそうです。
発送は月末か月初めを予定していますので
振り込まれた方は、もう少しお待ちくださいね。


【2007/10/24 10:51】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(4) 尋/ 橘/ ちゃぼ/ 橘/ 
No,263

18歳以上……


いろいろな書き方があるものだ、
と楽しく拝見しています。
橘自身、18歳は遥か彼方に過ぎましたので
同じことを書かれていた方にはにやにやと。
いつのことやら、というのもありましたね。
とっくの昔に、とか(笑)
中には過ぎたばかりです、とか、
生年月日を書かれていた方もありました。
もちろん、18歳以上、とあるだけで十分なのですが
これはこれで、楽しいです。
感想などをわざわざ添えてくださる方
この場を借りまして、
ありがとうございます!

またすでに何人かいらっしゃいましたが
18歳以上、が書かれていない場合はお返して
必要ならば再振込、
という手段を取らせて頂いています。
無駄な手間がかかる、とお思いでしょうが
すみません、これに関しては例外はありません。

一手間余分なことが増えましたので
お手数をおかけしますが、
これから振り込まれる方は、お忘れなきよう
ぜひよろしくお願いします。
 返金するとなると橘も大変なのです(>_<)

お化けの変化を楽しんで頂いたようです。
プログ拍手でも、コメントでも
見ました~と(笑)
これはお借りしてアップしているのですが
こういう楽しいものを作る技術をお持ちの方は
本当にすごいですね。

M様。ウイルスソフト、大変ですね。見る方法は見つかりましたか?
【2007/10/18 15:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(6) 陽子/ -/ 橘/ -/ みっち/ 橘/ 
No,262

困りました……


goo Mailも弾かれるそうです。
どうしたらいいのでしょう。
ある方から、
来ないと思ったら
迷惑メールファイルに入っていた
とご連絡をいただきました。
念のため、確認してみてください。
ときには携帯のアドレスが有効のこともあります。
そちらも、ためしてみていただけると助かります。

11日、12日に振り込まれた方の
払込取扱票のコピーが手許に届いています。
金額と18歳以上の書き込みを確認したのですが
おふたりほど、18歳以上が書いていない方がありました。
おひとりはすでにメールをいただいていまして
こちらをお返しし、再度振り込む、
ということになっているのですが
  (お手数をおかけします)
もうおひとりはご連絡がなく
たぶん気がつかれていないのでしようね。
今だったら、再振込に間に合いますので、
お返しすることにしました。
大変申し訳ありません。

ハロウィーンのお化けは、4~5回くらい出たあとで
おかしちょうだい、と言ってきます。
もしあげないと、大変なことになりますよ(笑)

【2007/10/15 19:38】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(5) あかねさす/ 尋/ 橘/ -/ 橘/ 
No,261

通販について


たくさんの申込みをいただいています。
ありがとうございます。

また、いくつか問い合わせが来ています。
自動返信メールが届かないというものですが
「hotmail」ホットメール
を使われているようです。
こちらからメールを送ったのですが
やはり弾かれてしまって、返ってきてしまいました。
ご連絡のつけようがありません。
「hotmail」を使わないアドレスでためしてみてください。
それでだめなら、またご連絡をいただけたらと思います。

【2007/10/13 00:19】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,260

秋も深まって……


庭に金木犀の香りが漂い始めました。
ずっと修羅場中でしたので、仄かな香りが心の慰め?(笑)
一気に秋本番ですね。
ついこの前の日記を書いたときは半袖でも暑かったのですが
今朝の震えるような寒さはどうでしょう。
涼しい、は完全に通り越していましたね。
まだ長袖は出していませんでしたので
慌てて上に羽織るものを一枚取り出しました。
明日は箪笥の中を入れ替えです。

先程ゲンコを送りましたのでなんとか一段落しました。
すでに来ている著者校や、改稿や、プロットや
そのほかあれやこれやはありますが
少しは読書してもいいかな。
ずっと封印していましたので、
先月からの本が溜まりっぱなしなんです。
久々の読書タイムを過ごして気力を復活させてから
また新たに頑張ろうと思います。

さて通販、ですね。
修羅場中もずっと悩んでいたのですが
今回はもう一度直接募集してみようと思います。
ただ、申し訳ないのですが、
夏コミとJ庭で出した新刊の2冊だけ。
スケジュールが、かなりぎりぎりなんですよ。
次回以降、そして既刊の販売については
別途お知らせします。
近日中に、募集開始のアップをしますので
いろいろご意見もご不満もおありでしょうが
よろしくご協力ください。

また、今回から18歳未満の方への販売ができません。
年齢確認をどうするかもあれこれ考えてみたのですが
とりあえず、振り込み用紙の通信欄に
「18歳以上」と記入していただくことで
自己申告、とさせていただこうかな、と思いつきました。
実際これが有効かどうかは、橘にもわからないのですが
まさか書店の店頭販売のように、
身分証明書を提出していただくわけにもいきません。
お手数でしょうが、こういう形でお願いします。

拍手からコメントをくださった方も、通販のことが多かったです。
もう少し、お待ちくださいね。
【2007/10/10 19:19】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) あかねさす/ 橘/ 
No,259

J庭。


無事に終了しました。
たくさんの方に来ていただきまして
本当にありがとうございました!
差し入れをくださった方にも、
心からお礼を申し上げます。
でもどうか、気を使わないでくださいませ。
来てくださるだけで嬉しいので。

さて、今回のJ庭は雨。
橘の晴れ女神通力は通用しませんでしたね。
超強力な雨女さん雨男さんがいらしたのでしょうか(笑)
土砂降りではなかったのですが
気温も低くて、外は寒かったです。
ところが会場は、いつものように熱気むんむん(笑)
暑くて汗をかくほどでした。
気温の急激な変化で、
皆様お風邪などひかれませんでしたか?
体調には十分お気をつけくださいね。

前回迷惑なほどの列を作ってしまいましたので
今回はあれこれ助言などもいただいて工夫し
スムーズに販売できたのではないかと思っています。
お待たせ、していませんよね(びくびく……笑)

三日間の東京滞在でしたが
おいしいものをあちこちに食べに行きました。
たん料理、中華、そしてにぎり寿司。
どこもたいへん美味でございました。
体重が気になるところですが
帰宅して計ってみたら、増えてない。らっきー(笑)

最後のお寿司は担当さんとの打ち合わせも兼ねていたのですが
丸ビルという非常にわかりやすい場所での待ち合わせだったのに
辿り着くことができませんでした(泣)
東京駅の中央出口にはちゃんと出たんですよ(苦労しましたけれど)
東京駅正面を見たのは初めてで
雰囲気のある駅舎にうっとり。
けれどそれから正面に向き直り
はて、丸ビルってどれだ?

橘は丸ビルだから丸いビルを探していたのですね。
正面にある、と聞いていたのに
丸いビルなんかどこにもないじゃん。
左手には郵便局はちゃんとあるし、地図も間違ってないんだけど。
と悩むことしばし。
約束の時間が来てしまいそうだったので
慌てて担当さんに電話しました。
なんと正面の四角いビルから担当さんが走って来てくださいました。
丸くなくてもそこが丸ビルなんだそうですね。
目の前にあったのに、がっくり……。

打ち合わせには漫画家のA先生もいらしていて
初めまして、のご挨拶のあとは、
楽しくおしゃべりできました。
とてもステキな方で、ああ、しあわせ
打ち合わせの結果は、来年半ば以降に形になる予定です。
面白い企画になるよう、頑張ります!

楽しく過ごして帰宅したら、こちらは暑い。
慌てて長袖を脱ぎ捨て、半袖に。
それでもじわりと汗が滲みましたよ。
東京は20度前後。こちらは28度。
日本列島は広いんですね(笑)

なお、通販につきましては、もうしばらくお待ちください。
ただ今締切間近で、
書店委託にするにしても、自分で取り組むにしても
時間の余裕がありません。
お待たせして、大変申し訳ありませんm(_ _)m


【2007/10/02 14:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(4) ikuko/ ヒュパティア/ ちゃぼ/ 橘/ 
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

09 | 2007/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ